Similar User
@kin_6_gknuhb
@Soryu_SocialStu
@civics_study2
@s_w_history
@drehensich2021
@koumei9817
@mer3on6
@DREAMtakenoko
@T51514470
@ma_ts_uko
@SS_MH_Chalk
@0pDrrTYWFTQuPWp
@essor_mtshpe
@m3sltoduUOnEW2t
@o_milnd_geo_his
能力主義的価値観を強化する研究の集大成という感じがする。個人の学校的価値観(ハビトゥス)やそのための能力,キャリアを切り口に教育の成果を見ると,まあこういう結果になるだろうね,という。
河合塾と京大のかなり大規模な10年にも及ぶ高大から就職後までの追跡調査 結局は大学以降の成長において、劇的に伸びて大化けする学生は少なく、高校までのキャリア観やマインドセット、それ由来での学習力があることが影響している kawaijuku.jp/jp/research/sc…
性加害や人を自殺に追い込むようなパワハラをやらかした人間が、もし何事もなかったかのように世間から許されて元の仕事に復帰して再び権力を与えられるなら、性加害やパワハラが「その程度」の軽いものになってしまって新しい被害者が今後も出るんですよ。そういう社会にしちゃいけないんです
いいえ。「嗤い」以外にも手法があるから、「嗤い」を肯定的に捉える必要はありません。 晏嬰が斉の使者として楚を訪れると、正門は閉ざされ、犬の門だけ開け放たれていました。「国に入りたければその門を通れ」と。仮にも国の使者として訪問した人間が犬の門をくぐれは、それは祖国の屈辱。
「嗤い」を全否定することには慎重であるべきだと考えます。なぜなら「嗤い」が社会的な権威を崩す手段として機能するなら、その役割には肯定的な価値が見出せるからです。大御所である、志村をどつき倒し、やすしをおちょくる分には、「嗤い」はむしろ肯定的に評価できる側面があります。ただし、
ゼミだと決して目立たないが、1対1だととても素晴らしい発言をする学生がいて、活躍できる環境というのが人それぞれあるのだなとしみじみ。
『移民都市』の特徴は、「移民」という語で抽象化されて定型化されたナラティブのなかに落とし込まれることに方法論的に抗い、ロンドンに移り住んだ多様な属性の人々との個別具体的関係を重視していることかと。ロンドンの二人に一人は移民。10年にわたる調査に基づく都市のエスノグラフィー。
もうここまでくると大学で上京してくる地方出身者は裸同然で戦う無課金ユーザー。8割を占める東京圏出身者が防弾チョッキとマシンガン完全装備で戦ってる戦場で結婚出産して勝てると思う方がどうかしてる。経済で見ると地方と東京は既に別の国。
早慶の8割が東京圏出身者。しかも早慶の学生は大企業にスライドするので実は東京は田舎者の集まりというのはトップ層では偽で、東京圏の人間だけでできたコミュニティというのが存在する。実家から通えるので家賃問題もなく、子供が生まれたら実家ブーストと大企業の福利厚生でさらに余裕を作れる。
床で寝ない…床で寝ない…!?!?
これまで何度か館内マナーについて取り上げていますが、残念ながら一向に改善されません。 みなさんが快適に利用できる図書館にしていきましょう。 ・ラーニングコモンズやグループ学習室を除く館内は私語厳禁 ・食べ物を食べることは禁止。飲み物は蓋が閉められる容器のみ持ち込み可 ・床で寝ない
現実にたくさんいる性加害の被害者が「そっか…証言だけじゃダメなんだ…」と誤解して泣き寝入りする可能性を高める発信なので、誤解は解くべきだと思いますよ。文春と被害者が記事を取り下げたわけでもないのに「両者合意ならそれでいいじゃない」と解釈しちゃうのは流石に他人に無意味に甘いですよ。
A small gesture, a kind word, or a moment of understanding can make all the difference.
We all face moments when things feel overwhelming, and that’s okay. Remember, you are not alone.
【新刊出来!】貝原伴寛『猫を愛でる近代――啓蒙時代のペットとメディア』 いかにして猫は「愛らしいペット」になったのか。啓蒙期の科学・文学・美術を通して猫観の変容を跡づけ、「ネコ好き」社会をもたらした感情共同体の誕生に迫る。(10/29発売) *書誌情報⇒ unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4…
進撃、初期から「世界は残酷」と執拗に繰り返しておいて、最終的には残酷な現実を追認する所にはぜんぜん落ち着かずに、世界の残酷さを受け入れることこそリアリズムだと思っいたゼロ年代キッズに冷や水浴びせてくれたのが本当に好きな所だぜ
刊行物のご案内です。 今回は、書かねばならなかったことシリーズ第一弾です。紙幅の兼ね合いから、書いていないこと多いですが、今後いくつかの書き物を重ねながら整理したいと思います。 名前はご愛嬌ということで。刊行時には修正されるとのことでした。
いまそこにいるマイノリティを可視化するための言葉だったはずの「多様性」が、「グローバルな人脈をつくる」という自己啓発的な文脈に置き換えられ、「マイノリティ」の指す範囲が規制されると同時に、それらが博物館的な想像力のもとに陳列されているように感じる。私はこれだけ「多様」をコレクショ
色々な人に会っておいたほうがいい、という人生訓はたぶん、有利に生きるための方便にすぎない、普通にしているだけで、会う人はみな多様なのだから そうではなくて、絶対に交わらない人、会っても視界に入らない存在、その人に、たった一人でもいいから、気がつくこと。
United States Trends
- 1. Bengals 75,1 B posts
- 2. Chargers 62,9 B posts
- 3. McPherson 11,3 B posts
- 4. Herbert 32,8 B posts
- 5. Joe Burrow 18,9 B posts
- 6. #BoltUp 5.172 posts
- 7. Zac Taylor 4.030 posts
- 8. #CINvsLAC 10 B posts
- 9. #BaddiesMidwest 18,4 B posts
- 10. #SNFonNBC N/A
- 11. JK Dobbins 4.207 posts
- 12. Money Mac N/A
- 13. Harbaugh 15,2 B posts
- 14. Ladd 5.354 posts
- 15. #WhoDey 1.749 posts
- 16. Chiefs 155 B posts
- 17. Tee Higgins 3.652 posts
- 18. WWIII 157 B posts
- 19. Russia 755 B posts
- 20. Josh Allen 67,6 B posts
Who to follow
-
きんさん
@kin_6_gknuhb -
河井継之助(新米進路指導主事)
@Soryu_SocialStu -
オンライン社会科・公民科研究会
@civics_study2 -
グシャの世界史探究授業
@s_w_history -
ベグ
@drehensich2021 -
こーめい
@koumei9817 -
きみ
@mer3on6 -
める
@DREAMtakenoko -
誤植するルター
@T51514470 -
こまつな
@ma_ts_uko -
マッキー
@SS_MH_Chalk -
永
@0pDrrTYWFTQuPWp -
くま
@essor_mtshpe -
ウッズ
@m3sltoduUOnEW2t -
kicks
@o_milnd_geo_his
Something went wrong.
Something went wrong.