名古屋大学菅島臨海実験所 NU-MBL
@nu_mbl名古屋大学 理学研究科 菅島臨海実験所 Nagoya University Marine Biological Laboratory (NU-MBL)の公式アカウントです。菅島のメンバーが研究、菅島の生き物、島での生活などカジュアルにつぶやいていきます。
Similar User
@saraim_L
@CarcinologyJPN
@asamushi2
@Parapriacanthus
@plankton_japan
@Benthos_ISU
@Species_Divers
@uminoera
@chubunpo
@aichinoudai
@msc_tsukuba
@nomori_db
@ms_stomato
@plana3225
@umiushiclub
海岸で砂粒と砂粒の隙間に住んでいる扁形動物 隠吻類の2新種を記載した論文が出版されました! doi.org/10.3897/zse.10… 砂浜にはこんな目には見えない小さな生物がいっぱい隠れています。
ミズヒキゴカイの新種発見について取り上げていただきました! 浅虫臨海をはじめ全国の臨海実験所のお世話になった研究です。
浅虫の海岸で見つかった新種のゴカイについての記事が東奥日報に掲載されました。当時浅虫センターを利用して調査されていました。
何かにくっついて生活する「付着生物」を網羅した本が出版されました! 自見講師は「付着生物の働き」という章で付着生物が生物多様性にどのように影響を与えているかについて概説しています。 どんな生物がくっつくか、いかに付着するのを阻止するか、等様々な視点が充実した本になっています
【新刊案内】 『付着生物のはなし ―生態・防除・環境変動・人との関わり―』2024/10/29発売 フジツボや海藻といった付着生物について,生態,防除,環境問題,利用など総合的に解説. asakura.co.jp/detail.php?boo…
菅島の漁師さんに、イセエビの刺し網漁で採れた生き物(オニヤドカリやゼブラガニその他いろいろ)をお裾分けして貰いました❗ 研究者には宝の山です✨ いつもありがとうございます🙇♀️
大学院公開臨海実習(その1)最終日☁️ 海藻の細胞生物学にどっぷりはまってもらい、実質3日間で取り組んだとは思えないほど興味深い発表でした✨ お疲れ様でした❗️
NCB(日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会)でハナギンチャクの研究について発表してきました。 会場はすみだ水族館で水槽に囲まれながら発表する貴重な体験でした。
第65次南極地域観測隊での底生生物調査の様子を書いた自見講師の記事が公開されました! 氷に閉ざされた南極海にはどんな生き物がいるのでしょうか?
65次の観測では南極観測船「しらせ」の砕氷能力で海氷を割り進みながら底引網を引き、多くの海底生物を採集することができました。 実はこの中に多くの未記載種(論文として出版すれば新種)が!観測に参加した分類学研究者の記事です。 ▼連載「底の解読者たち」#ウェブ極 kyoku.nipr.ac.jp/article/1844
夏の実習シーズンは終わりましたが、菅島臨海はにぎやかです😆 今週から、台風のため順延となった大学院公開臨海実習その1が始まっております✨ 我々にも全く未知の領域の実験が進んでいる模様…👀 本学から先生を招いてゲノム解析勉強会も開催中📖 散歩部も🚶天文部も💫活動してます❗️
70以上の新種ゴカイを発見 南極から深海まで世界を探索 名大・自見直人講師 (10月15日更新)文教速報デジタル版 bunkyodezi.com/research/17947/
自見直人講師らの #ウミウシ に擬態する新種に関する @SciReports #論文 A new genus and species of nudibranch-mimicking Syllidae (Annelida, Polychaeta) nature.com/articles/s4159… #オープンアクセス #OA
生物多様性・系統進化学チームは今日からしんかい6500/よこすかによる調査航海に出発します! 台風も来ていて荒れそうな気配ですが2週間頑張ります🚢
日経サイエンスでケショウシリスを取り上げていただきました!
ウミウシそっくりなゴカイの新種 研究者も“誤解”するほど,姿形が似た新種が見つかった 日経サイエンス2024年11月号【SCOPE】nikkei-science.com/page/magazine/… #海洋生物学
山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』 においてケショウシリスを紹介していただきました! radiko.jp/#!/ts/FMT/2024…
ウミウシに擬態するゴカイの新属新種に関する論文が出版されました🥳 このゴカイはウミトサカに共生しますが、菅島の漁師さんや古座のダイビングショップの皆さん等、多くの方のご協力のおかげで発見することができました! nagoya-u.ac.jp/researchinfo/r…
愛教大実習最終日☀️ 帰り際に実験所桟橋からゴンズイ玉発見❗️ 磯採集中でなくて良かったです😅 大人数の送迎は安盛丸さんにお願いしております⛴️ いつもありがとうございます🙇♀️ 実習生の皆様、お疲れ様でした〜🖐️
愛教大実習3日目☀️ 午前中は6月に採取しておいた海藻を使った色素分析🧪 そして午後からは班ごとにテーマを決めて探求タイムです🧐
Seventh international scalidophora workshopの報告がZoologischer Anzeigerから出版されました! sciencedirect.com/science/articl… 九州大学の山崎先生、山口大学の藤本先生、名大の自見講師の3人が世話人として菅島臨海実験所で開催しました。
とても暑い日でしたが、愛教大実習2日目、がっつり磯採集🦀 ちびガンガゼが見つかりました💧 実験所に帰ったら色々な動物を観察、スケッチです✏️
愛知教育大学の実習が始まりました☀️ 到着早々海浜から山までの植生を観察し、植物をスケッチ🌿 夕食後は燈火採集だそうです❗️ 島での3泊4日、楽しんでください😆
子どもの科学 KoKa Netに取り上げていただきました! kodomonokagaku.com/read/82557/
ウミウシに擬態するゴカイの新属新種に関する論文が出版されました🥳 このゴカイはウミトサカに共生しますが、菅島の漁師さんや古座のダイビングショップの皆さん等、多くの方のご協力のおかげで発見することができました! nagoya-u.ac.jp/researchinfo/r…
生物多様性・系統進化学チームは日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会で発表をしてきました! オフライン・オンライン共に多くの方に聞きに来ていただき嬉しいです。
United States Trends
- 1. #UFC309 265 B posts
- 2. Jon Jones 121 B posts
- 3. Jon Jones 121 B posts
- 4. Jon Jones 121 B posts
- 5. Chandler 83,1 B posts
- 6. Oliveira 69,1 B posts
- 7. #discorddown 6.439 posts
- 8. Kansas 20,4 B posts
- 9. Bo Nickal 8.451 posts
- 10. Do Bronx 10,3 B posts
- 11. #MissUniverse 421 B posts
- 12. Tennessee 54,5 B posts
- 13. Tatum 27,2 B posts
- 14. Rock Chalk 1.124 posts
- 15. #kufball N/A
- 16. Keith Peterson 1.266 posts
- 17. #BYUFootball 1.258 posts
- 18. Oregon 33,9 B posts
- 19. Paul Craig 4.389 posts
- 20. Beck 21,5 B posts
Who to follow
-
さらいむ|山守瑠奈|ウニの共生研究者
@saraim_L -
【公式】日本甲殻類学会 Carcinological Society of Japan
@CarcinologyJPN -
東北大学浅虫海洋生物学教育研究センター
@asamushi2 -
Manabu Bessho-Uehara
@Parapriacanthus -
日本プランクトン学会@新ロゴマーク
@plankton_japan -
石巻専修大学 ベントス研
@Benthos_ISU -
Species Diversity
@Species_Divers -
海の鰓
@uminoera -
中部大学ボランティア・NPOセンター
@chubunpo -
愛知県立農業大学校 aichinoudai
@aichinoudai -
筑波大学山岳科学センター【公式】
@msc_tsukuba -
ノモリ/ 生き物インデックス制作中
@nomori_db -
ぬぁかじま
@ms_stomato -
ぷらな
@plana3225 -
公財)水産無脊椎動物研究所
@umiushiclub
Something went wrong.
Something went wrong.