@22_TumsatHarumi Profile picture

にに

@22_TumsatHarumi

TUMSAT B4 多毛類を研究しています. マイナー海産無脊椎マニア. 無言フォロー失礼します.

Similar User
しろは@海レク photo

@Siroha2222

毒ドンコ photo

@biwako2222

無地なむじな photo

@mujinaaaaan

みゐぱる photo

@kurageE_2323

すめすぅん(すめすん大学垢) photo

@Sumesuuuuun0223

毒ノドン photo

@ohuchobetto

『指導者はくらげ!かかってこいや刺胞毒』さん、ଳ photo

@Rio_jellygeboku

しらたま photo

@siratama_moti_1

まつ photo

@matsu__1010

皮 photo

@kyundeath2

さっちゃん photo

@mossfeeder

すわん。 photo

@SWAN_tumsat

山盛徹 photo

@tetsukaiyou

Sayaka. photo

@nemonoyume2

まだこ photo

@kidako_love

初めて自分が提案したタイトルが選ばれました!皆様ごぞってご参加ください! (関係者じゃないけど)

先日はお題募集 アンケートいただきありがとうございました! 明日11/17(日)より、第23回みんなで魚を描こうの会「#みんなで風流な和名の魚を描こうの会」を2週間で開催しようと思います。 皆様のご参加お待ちしております…!!🐟🐟

Tweet Image 1


ハイメドハギ 𝐿𝑒𝑠𝑝𝑒𝑑𝑒𝑧𝑎 𝑐𝑢𝑛𝑒𝑎𝑡𝑎 (Dum.Cours.) G.Don var. 𝑠𝑒𝑟𝑝𝑒𝑛𝑠 (Nakai) Ohwi ex Shimabuku 秋に花を咲かせる「萩」の仲間ではあるが、海岸の岩上を這うように生えるので、雰囲気は全然違う。 白と紫の花がとても綺麗。 めっちゃ小さいけど。

Tweet Image 1

にに Reposted

先日はお題募集 アンケートいただきありがとうございました! 明日11/17(日)より、第23回みんなで魚を描こうの会「#みんなで風流な和名の魚を描こうの会」を2週間で開催しようと思います。 皆様のご参加お待ちしております…!!🐟🐟

Tweet Image 1

やばい学内での蛾採集楽しい。 大都会港区なのに色々いる。


にに Reposted

ナンキンキノカワガ 𝐺𝑎𝑑𝑖𝑟𝑡ℎ𝑎 𝑖𝑚𝑝𝑖𝑛𝑔𝑒𝑛𝑠 Walker, 1858 アーモンド形の複眼と、もふもふの前脚がキュート。全体的なフォルムも良いし… 初めて知ったけどこれは良い蛾… てか、この頭の突起は何なんだろう… ご存知の方いましたら、ご教授ください。

Tweet Image 1

ツワブキ (石蕗) 𝐹𝑎𝑟𝑓𝑢𝑔𝑖𝑢𝑚 𝑗𝑎𝑝𝑜𝑛𝑖𝑐𝑢𝑚 (L.) Kitam. 冬に咲くキク科の多年草。葉の様子は全然キク科じゃないが、花はめっちゃキク科。 若い葉柄は食用にされてるらしい。初耳。 #イマハナ

Tweet Image 1


にに Reposted

海鷹祭で展示してたハタ達‼️ ハタって目が良いよね〜

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

海鷹祭期間中に撮影した活動風景、 全て共有させていただきました! 現役のうち、お世話になってる人は大体会えた気がします (大体←ここ重要) 被写体が傾いているものが多いのは、 混雑しすぎて写真撮る際に後ろに引けず、ゴリ押しで画角に収めたからです。 ご了承ください。


ツワブキ (石蕗) 𝐹𝑎𝑟𝑓𝑢𝑔𝑖𝑢𝑚 𝑗𝑎𝑝𝑜𝑛𝑖𝑐𝑢𝑚 (L.) Kitam. 冬に咲くキク科の多年草。葉の様子は全然キク科じゃないが、花はめっちゃキク科。 若い葉柄は食用にされてるらしい。初耳。 #イマハナ

Tweet Image 1

ツイートを訂正して再投稿しました。

#WormWednesday 𝑃𝑟𝑜𝑠𝑡ℎ𝑖𝑜𝑠𝑡𝑜𝑚𝑢𝑚 𝑡𝑟𝑖𝑙𝑖𝑛𝑒𝑎𝑡𝑢𝑚 Yeri & Kaburaki, 1920 Japanese name: Misuji-hoso-hiramushi They have TTX. TTX was detected for the first time in Cotylea flatworm. (Rei et al., 2021) ニセツノヒラムシとは別科のヒラムシ。高濃度のTTX持ち。

Tweet Image 1


にに Reposted

#WormWednesday 𝑃𝑟𝑜𝑠𝑡ℎ𝑖𝑜𝑠𝑡𝑜𝑚𝑢𝑚 𝑡𝑟𝑖𝑙𝑖𝑛𝑒𝑎𝑡𝑢𝑚 Yeri & Kaburaki, 1920 Japanese name: Misuji-hoso-hiramushi They have TTX. TTX was detected for the first time in Cotylea flatworm. (Rei et al., 2021) ニセツノヒラムシとは別科のヒラムシ。高濃度のTTX持ち。

Tweet Image 1

ドクターイエローいた! 電車の中からすれ違っただけだから、写真も動画も撮れなかったけど


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.