@HARU_9 Profile picture

Okui Takahito

@HARU_9

愛知県公立小学校教諭。教育サークル根っこワーク代表。授業づくりネットワーク理事。「未来を幸せに生き抜く力」をつけるために、サークル対話やクラス会議、自由進度学習に取り組む。答えのあるパズル型ではなくレゴブロック型の学級経営を。趣味は,ハンモック、ギター、ビール、ランニング、釣り。

Similar User
太田修平@親子・教師の心をあたためる photo

@ootasyuhei

岩下修 photo

@osamuiwashita

furu-t photo

@furu__t

もってぃー@子育て教員 photo

@mottysensei

ワイワイ photo

@11n23y

せっちー photo

@Chipo0204

イガせん photo

@togetogeteacher

山田洋一/# 小学校教員, #UDL,#北の教育文化フェスティバル photo

@yarman_blues

あき@元育休教員 photo

@a_ki_sensei

阿部隆幸(あべたか) photo

@iabetaka

まさぼ@小学校教師 photo

@oneworldonelov2

せんせい photo

@OLtMmTAEEwycndu

たく photo

@takumuch

ぽむ💉🔰 photo

@pom_08_

藤原友和 photo

@wingsperada

京都にて旧友と。こいつら飲み過ぎ、食べすぎだわ!なのに、ぼくが責められる(^^;;

Tweet Image 1
Tweet Image 2

「今の保護者は我が子よりもネットを見てますよ。正解を探すために」と言うと、「正解か。そう言えば『正解は子どもの中にある』って先輩から口酸っぱく言われたな」 この会話が妙に頭に残っている。ぼくはどうだろうか。ぼくも子どもを見ずに、正解を探してネットばかり見てはいないだろうか。


大切にしたいことが浮かんできた haru-9.cocolog-nifty.com/okuitakahito/2…


【受付開始/定員30/残席6】今こそ考える!令和の学級経営セミナーin知多半島 〜自治的集団の具体像とその実践〜/2025.1.18(土)/会場:阿久比公民館/参加費:4,000円/登壇者:奥井貴仁(愛知県)・久下亘(群馬県)・佐藤翔(千葉県)・松下崇(神奈川県)・松久友道(愛知県)/kokuchpro.com/event/b9baa32c…


【受付開始/定員20/残席13】道徳授業づくりセミナー2025新春in名古屋/2025.1.13(月)/会場:名古屋市東桜会館/参加費:5,000円/講師:千葉孝司(北海道)・宇野弘恵(北海道)・堀裕嗣(北海道)/登壇者:奥井貴仁(愛知県)/kokuchpro.com/event/c99fd2cf…


お疲れ様でした。 頑張った人しか味わえない味を楽しんでいます(^^)

一週間お疲れ様でした🍺



お疲れ様。今週もいろいろあった。でも倒した(^^)

Tweet Image 1

学力アップのために授業数を増やすという噂が……。上がるんですか?


今日は疲れた。もう頭が働かない。でも、仕事は進まなかった。


この時期の児童共有は必須だな。今日がその日だった。それそれのクラスが抱える指導案件を共有した。それがどれだけ心をホッとさせたか。「うちだけじゃなかった」「ベテランの先生も同じなんだ」。こういうことが一番心強い。昨年度は「そういうのがなくて」と言っていたが、孤独で辛かっただろうな。


「心を育てる授業・学級づくりセミナー」が終わりました haru-9.cocolog-nifty.com/okuitakahito/2…


蝉が鳴き始めた。蝉も勘違いするほどの暖かさなのかな(^^)


今日はあったかい。公園日和。子どもといっしょに。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

綺麗な空だな。

Tweet Image 1

落とし物が多くなる。学級が荒れ始めている合図だ。こういう時こそ、いつも取り組んでいることに少し時間をかけて丁寧に取り組みたい。例えば言葉。板書。子どもへの言葉がけ。 最近うまくいってないと思っている先生は一度深呼吸をして、空を見てほしい。そうすればきっと覚悟がもてるはずだ。


職員室に向かう道中でふと思った。「そういえば、最近何にもしてないな」と。子どもたち同士で声をかけ合い、必要があれば話し合い、困っている子には助ける姿がある。子どもたちの自走する姿に見惚れている。そして甘えている。ここからは「個」へのサポートだ。そして勇気づけを意識しようと思う。


そして、教えたがりの教官たち。定時を当たり前のようにすぎ、1時間でも2時間でも喋っている。初任者の勤務時間。そして教育実習生の時間も奪っていることを自覚しているのだろうか。「本当は打ち合わせをしたかったのに」「明日の確認が」。学年団の時間を奪っていることも忘れてはいけない。


教育実習生や初任者で涙を流す姿を見ることが多くなった。その理由が「うまくできなくて悔しくて」と。この責任感はよいと思うが、この子たちはこれからやっていけるのだろうか。どうしてうまくやれると思うのだろうか。どうして「教えてください」と言わないのだろうか。分からない。


【受付開始/定員30/残席9】今こそ考える!令和の学級経営セミナーin知多半島 〜自治的集団の具体像とその実践〜/2025.1.18(土)/会場:阿久比公民館/参加費:4,000円/登壇者:奥井貴仁(愛知県)・久下亘(群馬県)・佐藤翔(千葉県)・松下崇(神奈川県)・松久友道(愛知県)/kokuchpro.com/event/b9baa32c…


【受付開始/定員20/残席16】道徳授業づくりセミナー2025新春in名古屋/2025.1.13(月)/会場:名古屋市東桜会館/参加費:5,000円/講師:千葉孝司(北海道)・宇野弘恵(北海道)・堀裕嗣(北海道)/登壇者:奥井貴仁(愛知県)/kokuchpro.com/event/c99fd2cf…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.