@yukikanou Profile picture

Yuki Kanou

@yukikanou

建築家・起業家| 地域共創型コミュニティパーク coconova | MEGURU|Decentralized hotel | melt モバイルサウナ|分散型都市| 沖縄と東京を行き来し、新しい都市と建築のあり方を探求しています

Joined October 2010
Similar User
中川敬文|まちづくり×教育@宮崎 photo

@keibun_n

西田司 photo

@nishidaondesign

Fumie Horikoshi | UENOA photo

@uenoa_hrks

かなやん / 金谷 義久@VCスタートアップ健保設立準備委員会 / 医療・ヘルスケア photo

@Kanayan4413

いけだけんた photo

@kentzhut

安藤研吾 photo

@KengoAndo0820

若林 拓哉|Wakabayashi Takuya photo

@takuya_wakaba

藤 貴彰/ Takaaki FUJI / tyfa / MJD photo

@fuji_arc_japan

Yume photo

@_ymmtym

チバソーヘイ/Kindle著書最高2位(建築部門):ひとり設計事務所のつくり方 photo

@soheichiba

飯塚啓吾/建築意匠設計が生業です。 photo

@muraie0413

神谷 勇机 | 1-1 Architects photo

@kamiya4510

がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人 photo

@Gau_desu

須永則明┃Archiland Lab photo

@noriaki_sunaga

川原聡史|つくりたい人のための不動産コンサルタント photo

@sozo_kawahara

Pinned

東京建築士会が主催する「第8回これからの建築士賞」を受賞しました! 地域共創型コミュニティパークcoconova 共創型の地域コモンズを作り上げる、まちづくりの起爆材となりえるプロジェクトです。 tokyokenchikushikai.or.jp/award/index05.…

Tweet Image 1
Tweet Image 2

Yuki Kanou Reposted

チケット発売開始したので以下のサイトより購入出来るようです ↓↓ kenchiku-jigyou.peatix.com 第1回、第2回と大好評の、「建築家が不動産事業を語る文法」の第3回が開催されることになりました!…

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

がんばります!


イベントは11/24にオンデザインイッカイにて。ぜひご参加ください!

チケットはPeatixで購入出来ます。 kenchiku-jigyou.peatix.com 場所は横浜関内のオンデザインイッカイ。 是非お越しください。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3


アラウンドアーキテクチャーの佐竹さんにお呼び頂きトークイベントに登壇させて頂きます!建築と事業との関係性を語る、今の時代最も重要なテーマの一つだと思います。 沖縄での事業や進行中の大阪関西万博のプロジェクトなどに関して、建築家として起業家としての文脈でお話し出来ればと思います!

シリーズで開催中のトークイベント 『建築家が事業を語る文法』の第3回を開催します! 今回のキーワードは「地方」。東京と地方の両方で活動しその違いを知る進藤さん、加納さん。長崎で活躍する小笠原さんをお呼びして語り尽くします。オンラインなしのリアルな場だから聴ける踏み込んだ話が楽しみ◎

Tweet Image 1


Expo2025 Philippines Pavilion 今日の現場。やっとここまで。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

ある意味本体の木造躯体と、仮設用の足場という、異なる工種の構造物が、織り込まれているとも言える。パビリオンのテーマはWOVEN.

万博フィリピン館現場、ファサード部分。足場が跳ね出しの梁を貫通するという普段では見ないようなものが出来ている。仮設的なものと本設的なものが混ざるような、ものの在り方。

Tweet Image 1
Tweet Image 2


時間が勝負のプロジェクトで、議論し丁寧に決める、を実現するのは難しい。 その結果、与えられた条件に寄り添い、真摯なものの在り方になっていっている気がする。設計の主題を決めストラテジックに設計する事の重要さを感じる。今回で言えば足場の設計。

万博フィリピン館の現場。建設用足場ををファサードの構造材として利用。CLT本体(タイプAの型)から飛び出る木の片持ちを足場材が貫通。部材の勝ち負けに限らず、ディテールはそれぞれの意味とあり方を議論し、丁寧に決定しました。一見普通なものに緊張感を宿らす重要な手がかりに。



万博フィリピン館現場、ファサード部分。足場が跳ね出しの梁を貫通するという普段では見ないようなものが出来ている。仮設的なものと本設的なものが混ざるような、ものの在り方。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

夏休み。シャルガオ島。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

夏休み。シャルガオ島。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

工藤さんのクラファン支援させて頂きました!建築家が観光施設や場所の開発のみならず、運営にコミットしていくのは非常に大事なことだと思っています。自分も沖縄での実践の中で場所の運営を経験していく中で見えてきた事も沢山あり、より沢山の人が建築家の挑戦を支援できると良いなと思います。

【拡散希望!】 西馬音内盆踊りで有名な秋田県羽後町で、 オープンを目指している、 新たな観光拠点「盆宿(ぼんやど)U」。 「西馬音内盆踊り」と「お盆」をテーマに 宿やサウナ、コミュニティスペースを備えた複合施設をオープンします。 motion-gallery.net/projects/bon-y…



大阪万博でフィリピン館の設計をしています!セブで製作したラタンを纏ったファサードを作ります。友人の建築家カルロ・カルマとコンセプトから協同しフィリピンでしか作り出せない価値を提案しています。ファサードの構造設計は大学同級生の金田。同世代で構成されたクリエイティブチームも注目です!

万博フィリピン館のファサードの設計をしています。建設用足場をそのまま残してそれをファサードの構造材として利用します。提案したものの事例がないので、申請や施工者に納得してもらうための検討書、ディテール考案、大変でしたがなんとかできそうです!外装材はラタンというフィリピンの特産品。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4


ここのタイル昔HBAのデザイナーから提案あって使おうとしたの懐かしい。結局VEで別素材で制作してしまったけど。昔から変わらずいいプロダクトがまだ残っていて素晴らしい。

このタイルもすごく面白い tecture.jp/boards/41 普通に探していると見つからないプロダクトをキュレーションして紹介しています。見つからないものをどう見つけるか、どう探せるのかを大事にしたい。

Tweet Image 1


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.