@yuki_oba Profile picture

BUFFER

@yuki_oba

医者9年目/埼玉→東北大→盛岡市中病院→都内病院腎臓内科・リウマチ膠原病科/新専門医制度初学年/内科専門医/腎臓専門医/透析専門医/リウマチ専門医/どうでもいいことから真面目なことまで呟きます。

Similar User
Ryu MD photo

@Ryu04196650Ryu

けろ photo

@i_naika20230604

腎臓内科医のつぶやき photo

@Cpe0CQy90m7HMXy

Dr.N 膠原病内科医@YouTube photo

@kouryaku_no_oni

坂口悠介 photo

@irjpnmEqqEUJraX

そらまめ医 photo

@YiSoramame

(仮称)hanzou1121 photo

@hanzou1121

IKAI HIROKI photo

@HirokiIkai

あさり@腎臓内科 photo

@DrNiere

joslerの犬 photo

@wankosobanyan

腎臓内科こうた photo

@hzufT7AcT2aRhPT

青ポニータ photo

@mokemoke456312

でー@痩せた医 photo

@whitebearcub92

ストぱんち photo

@punchiMD

みつる photo

@utk1432

献本いただきました。校正終わった時点では実は結構満足してたんですが, 本で見てみると意外と文字が多く取っ付きづらいと感じてしまった...絵を増やしたりしたらよかったなと反省... どれも読み応えありますが, 第2章のような薬と腎臓の話は研修医には特に役立ちそうですね。#CKD本 #レジデントノート

ご縁をいただき1パートを執筆させていただきました。名だたる先生ばかりの中で恥ずかしいのですが, 誰かのお役に立てれば幸いです... 自分も手元に届くのを楽しみにしています!



ご縁をいただき1パートを執筆させていただきました。名だたる先生ばかりの中で恥ずかしいのですが, 誰かのお役に立てれば幸いです... 自分も手元に届くのを楽しみにしています!

#レジデントノート 増刊「いま身につけたい CKD患者を診るチカラ 腎機能を診るチカラ」 満を持して本日11月20日発行です💪💪 「いつでも・どの場面でも・どの診療科でも」必須のチカラ、#CKD本 で一緒に磨きましょう!! 💪Ꮚ* • ﻌ •*Ꮚ ぱわー!

Tweet Image 1


KDIGOの腎性貧血ガイドライン2025のパブコメ募集が公開。前回が2012年で13年振りの改訂か...ただvolumeは増えた。鉄の過敏症対策とか新しい。 もちろんHIF-PHIsも記述あるけれど安全性の情報が少ない等で「必要最小限に」「3-4ヶ月使って効果乏しければやめろ」のようにnegativeな言葉が多い印象。


別件でかかりたいと言われ他院へ紹介した患者さん。全く関係ない画像結果も持参希望されたので違和感はあったが、やはりセカンドオピニオンだった。確かに判断難しくこちらの診断は納得し難かったかと反省だが, ならはっきりと他の先生の意見も聞きたいと言ってくれてよかったのになと, モヤモヤ。


今回の会に出席すると腎臓専門医と透析専門医の単位が取れるとのことで紙も貰ったのですけど, これはどうしたら単位を登録できるの...?HP見ても申請のやり方を書いているページは見つからないのですが... JCRはアプリから簡単に申請できるのですけどねぇ...


④転倒で搬送の諸検査からTMA疑いの症例。TTP懸念しパルスもPEも始めた。貧血精査で出したvitB12が高度に低かったので補充したら血小板がみるみる改善し, PSLも PEもやめられたと。vitB12欠乏によるpseudo TMAというのがあるのだとか。これは初耳。勉強します。doi.org/10.1111/bjh.17…


②出産後2週間後に高度蛋白尿を認めた女性。児にはDiscoid疹あり。dsDNA抗体も陽性で腎生検はLN Ⅲ(A)型。光顕ではしっかりLNだが確かに沈着物が少ないのは興味深い。発症して間もないからなのだろうか?PSL+HCQで寛解維持できたとのことだが, 確かに当科部長が指摘した通りFKは入れたいと思いました。


どれも興味深い症例でしたが特に記憶に残った4例を振り返ります。症例の詳細はHPから抄録が見れるのでそちらを参照で。


今日は久しぶりに神奈川腎研究会に参加。やっぱり腎生検が絡むセッションが面白い。膠原病絡みの発表では、やはり腎臓単独が専門の先生だと臨床経過の違和感や質疑応答に限界があるけれど, 議論が盛り上がって皆の知識が深まるのでそれもまたよい。 また時間があれば少しまとめてみる。


初期研修医や専攻医が当科を回って来た際には, 貧血とかCKD-MBDとか科に関連したレクをしてきたのだが, しばらく絶食の人にカロリー0の外液を漫然と入れようとする研修医の姿を見ると, 専門の話よりもっと基本の話からしないといけない者が実は多かったのではと最近反省している。うーん...


今年のASNはお留守番。昨年はASN帰国直後にコロナに罹りましたが, 今年は行ってないのに風邪ひきました。先月東部腎前にも風邪ひいたばかりなのに, 脆弱すぎる...


また1つ歳をとりました。お祝いの言葉は親から以外にはASNからだけでした笑 今日もいつも通りの1日。 良かったことは行きつけのご飯屋で夕食をとれたこと, 悲しいことは帰宅後にイヤホンを洗濯機にかけ壊したこと。よりによって今日...! 年々責任も増えて忙しくなりますが, また1年頑張ります。

Tweet Image 1

東部腎終了。当院から一般演題25題(昨年20題)と大量。今年は中堅としてより多くの演題の指導にも携わり, 正直大変&勉強になった年でした(お陰で風邪が治らん) 自分は今年挑発的な演題も出しましたが, 共感や嬉しい反応もいただけよかったです。 今後も発信をし続ける科の一員として頑張っていきます。


先週から体調不良が増悪し土曜日夜に完沈。ようやく今朝から復活。最近風邪の治りが悪い...今日休みにしていてよかった... 後輩の東部腎のスライドチェックは先程終わったが、自分のスライド(しかも2つ)は未完成、内科学会のセルトレ未着手、と休んだツケがまだまだ残っている...頑張らねば...


そして今日の前部長との帰り道。先日書いて送ったcaseで, 「あなたの論文だけどね, 良くかけてると思うんだけどね, ちょっとくどいね。あの写真も要らないね」 ぴえん...その写真が推しだった... でも仰られることはよくわかるし別のこっちを書くべきと仰られるのもよくわかる。 投稿はまだまだ先。


③lysozyme-associated nephropathy初めて見ました。興味深かったです。KI Reportsに37例の報告とかあったんですね。でもこういう症例は珍しいが故になかなか議論を盛り上げるのは難しいなぁと。 ちょっとイラッといた場面もありましたが毎回興味深い症例ばかりで楽しい1日でした。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.