衣川竜也|コーチング&メンタルトレーニング
@t_kinugawaアスリート、スポーツチームの心理支援をしています。 その他、企業のメンタルヘルスやハラスメント、人材育成、個人の心の悩みや行動改善など幅広い心理支援の依頼に対応。 カウンセリングやコーチングを通じて対話による心の成長の可能性を追求しています。 資格:公認心理師、雇用クリーンプランナー、剣道教士七段。
Similar User
@hiranotomoaki
@tk_design
@arpamama
@orionkawagoe
@m_takahara
@nigatekokuhuku
@inagakitomohito
@yeva_arisuki
@nogamikun
@naokotanaka
@otafukuko2
【発売中】 『実力を発揮するためのスポーツメンタル実践法』 アスリートが実力を発揮できるための要素を知識、意識、ストレスケア、思考とイメージ、習慣という観点から解説している本です。 本書が、多くのアスリートや指導者の活動に貢献できればうれしく思います。 amzn.to/3v5KVRf
スランプだと感じている時は、思うような結果が出なくなったという状況だと思います。 「スランプ」という言葉で結果が出ない状態を定義してしまうと悩みの解決が難しくなってしまいます。 コーチングではスランプという発想を横において、結果を出すための具体的な対策を明確にしていきます。
21時には主なアスリートの相談事例を配信中。 どのような状態、どのような問題を抱えている時にコーチングやメンタルトレーニングを受けることが望ましいかを判断する材料にしてください。 限られた競技人生を有意義に過ごすためには、状況に応じて必要なサポートを利用することが大切です。
ラグビー選手の青木蘭さんから教えてもらってスポーツハラスメント検定の存在を知りました。 仕事でもプライベートでも、親としてもスポーツに関わっているし、経営する会社もハラスメントゼロを目指して活動しているので、これは受けておかないとということで早速申し込みました。…
\初級検定のお申込みがスタート!/ 本日(11月12日)よりスポーツハラスメント検定初級(第1回)のお申込み受付を開始しました。 【検定実施期間】 🗓️24年11月29日(金)~12月2日(月) 申込締切:11月25日(月)23:59迄 【受検要項】 supoharazero.org/requirements/ チャレンジをお待ちしています!
試合前に気合を入れることを意識しすぎて顔が強張ると首や肩の筋肉も強張ってパフォーマンスが低下する。 ポーカーフェイスでいることを意識すると表情筋、頭の後ろの後頭下筋が緩み、首や肩の力みは取れ、視野も広くなってパフォーマンスが発揮しやすくなる。 #スポーツメンタル
娘の「試合前の心理状態診断検査」。 バランスが悪い❗️ 試合で気持ちが先走って空回る理由がよくわかる結果😅
イップスになったと感じて、自分の動きを変えようとして悪化してしまう人がいます。 イップスは、自分なりに改善しようとしたり、下手に周囲のアドバイスを聴いたりすると予定に状態が悪くなってしまうことがあります。 イップスの克服は、評価や動きの認知を見直していくことが必要になります。
不安でパフォーマンスが低下してしまうのは不安から逃れようとしているから。「求めるものは心が震える挑戦だ」と言い聞かせて不安ごとエネルギーに変えよう。 『上手くやろう』という気持ちは動きにセーブが掛かる。『挑戦する』という意思が心身を躍動させてくれる。 #スポーツメンタル
朝の7時30分に脳のメカニズムに基づくメンタルコントロールのヒントになる情報を配信しています。 試合や競技生活の中でメンタルコントロールに課題を感じている人に役立てていただけると嬉しく思います。 #緊張 #集中力 #試合前の不安 #メンタルコントロール #スポーツメンタル
バスケ選手は、緊張によるチョーキングと視野狭窄に加え、感情のコントロールが課題になっている人が多いです。 バスケは、ファールを取られやすいので感情的になって強引なプレーが出てしまうと試合のリズムが一気に悪くなってしまうようです。 #スポーツメンタル
21時には主なアスリートの相談事例を配信中。 どのような状態、どのような問題を抱えている時にコーチングやメンタルトレーニングを受けることが望ましいかを判断する材料にしてください。 限られた競技人生を有意義に過ごすためには、状況に応じて必要なサポートを利用することが大切です。
娘が京都府高等学校新人大会、個人戦で優勝したと仕事中に報告が来た😄 子供の頃からメンタルトレーニングをやっている成果も出てるのかな❗️ 呼吸法とイメージトレーニング、ビジョントレーニングは継続しているようです。 #剣道 #メンタルトレーニング
精神状態が安定している選手は、指導を受けた時に「事実を伝える指摘」と「主観的な評価」とを整理して受け止めることができている。 そのため「指摘」を成長のためのヒントにして、「評価」は納得ができるものだけ受け止めている。 「評価」をすべて気にしていると心が不安定になりやすい。
朝の7時30分に脳のメカニズムに基づくメンタルコントロールのヒントになる情報を配信しています。 試合や競技生活の中でメンタルコントロールに課題を感じている人に役立てていただけると嬉しく思います。 #緊張 #集中力 #試合前の不安 #メンタルコントロール #スポーツメンタル
ゴルファーからの相談はイップス、重要な試合でのパフォーマンス低下という相談が多いです。 特にプロテストを控えている人が、テストになると上手くいかなくなるという悩みを抱えて相談に来られています。 イップスは、プロでも悩んでいる人はいて相談依頼があります。 #スポーツメンタル
21時には主なアスリートの相談事例を配信中。 どのような状態、どのような問題を抱えている時にコーチングやメンタルトレーニングを受けることが望ましいかを判断する材料にしてください。 限られた競技人生を有意義に過ごすためには、状況に応じて必要なサポートを利用することが大切です。
メンタルトレーニングもスキルやフィジカルを高めるようにコツコツ取り組むことが大切。 なぜなら脳は神経可塑性という性質があり、使った筋肉が発達するように脳の神経も使ったところが発達して必要な力を獲得できるからです。 メンタルトレーニングを続けている選手には成長が見られます。
このセミナーは面白そう!
疲れすぎて歌うどころではない生徒ちゃんがあまりに多いので、ケアのために何が役立つかと思い、今日は朝からこちらのセミナー受けてきました。ジャンルは機能神経学です。本来はフィットネストレーナー向けですが、歌の分野にも役立つ事も、皆にセルフケアとしてシェアしたいこともたくさんありました
サッカー選手が、緊張によるチョーキング、視野狭窄でパフォーマンスを低下させている人がいます。 チョーキングになるとスタミナが続かない、動きが重くなります。 視野狭窄になるとプレーの反応が遅れたり、判断ミスも目立つようになります。 緊張のコントロール法を身につけることが必要。
企業対抗は盛り上がりそう❗️
United States Trends
- 1. Mika 63 B posts
- 2. $CUTO 10,5 B posts
- 3. #IDontWantToOverreactBUT 1.382 posts
- 4. DeVito 15,9 B posts
- 5. Drew Lock 2.489 posts
- 6. DeFi 125 B posts
- 7. #MondayMotivation 19,1 B posts
- 8. #TSTTPDHolidayEssentials 1.479 posts
- 9. Mar-a-Lago 60,1 B posts
- 10. Daikin Park 1.525 posts
- 11. Tommy Cutlets N/A
- 12. Minute Maid Park N/A
- 13. Spirit Airlines 6.918 posts
- 14. Victory Monday 3.968 posts
- 15. #MondayVibes 3.527 posts
- 16. Ratings 28,8 B posts
- 17. Standout 6.807 posts
- 18. Ice Box N/A
- 19. Enron Field N/A
- 20. Good Monday 57,5 B posts
Who to follow
-
平野友朗(コンサルタント、経営者、著者)@最新刊『ずるいメール術』8/26発売
@hiranotomoaki -
東京のセミナー撮影カメラマン高橋勝己
@tk_design -
着物演奏arpa.midori
@arpamama -
O.Yuichi
@orionkawagoe -
思考の整理から始める片づけ収納のプロ“ライフオーガナイザー”を育成📎高原真由美
@m_takahara -
米田秀穂:願望実現の達人にあなたを変えるコンサルタント
@nigatekokuhuku -
稲垣友仁|共創コーチング®|PCC
@inagakitomohito -
星読み士☆ 絵芭(蠍座)
@yeva_arisuki -
IFA&FP 野上岳彦
@nogamikun -
田中直子 コーチ型起業専門コンサル
@naokotanaka -
おたふくこ
@otafukuko2
Something went wrong.
Something went wrong.