@mitoko53331805 Profile picture

mitoko

@mitoko53331805

読むのが遅い読書家。すぐ寝落ちしてしまう映画好き。みとこは母の名前です。

Similar User
🍎りんご@シナモン🍎 photo

@cinnamon_020783

ch3 | チーさん💙💛⬜️🟦⬜️ photo

@ch393487639

かい #カフェOpen@aida asakusa11/24 photo

@KaiCoffee51

ponQ030 photo

@PonQ030

さとふなな photo

@pan62311580

ローグ photo

@javatha0825

堅田店フォーエバー photo

@katata202212

Mikiko OCHI@見て聴いて話すヒト photo

@OchiMikiko

ミー山 photo

@mozzarella2121

さとうひろし photo

@satotweethirosi

narutake photo

@NariYuse34395

チャリ🚲Bicyclerace12 photo

@bicyclerace12

飯嶌玲子[≒151] photo

@iijima151

とめ as さおとめたかし photo

@maylady12

1077744 photo

@1044777_1044

mitoko Reposted

Cher and Tina Turner performing "Shame, Shame, Shame" on The Cher Show, 1975


『香港少年燃ゆ』西谷格 香港民主化デモの参加者の中でも、誰も気に留めなそうな少年を追い続けたルポ。少年とのやりとりがもどかしくて面白いし、少年を通して香港人の葛藤もよく理解できた。青春小説的な切なさと、民主主義が失われていく過程の空恐ろしさが重なって、焦燥感に駆られながら読んだ。

Tweet Image 1

『さよなら、私のロンリー』ミランダ・ジュライ監督 毒親に育てられた女性が、他者との関わりを通して生まれ変わるお話。奇抜さと生真面目さが同居した面白さがある。大作映画だったら脇役だろうなっていうキャラのプエルトリカン女性が物語に命を吹き込むキーパーソンになっていてとてもよかった。

Tweet Image 1

娘の保育園で「トイレに並ぶときはしゃべらない」謎ルールがあったなあ。毎朝、トイレ前で幼児たちが無言で列になり、ちょっとふざけた子は先生に怒られてた。「静かにする訓練」らしいが、理不尽すぎて、労力のムダ&思考力低下だと思った記憶。校則とは違うけど、幼児の指導からもうそれ。

なぜ理不尽な校則を無くしたいかと言うと、子どもの人権を守るとかもあるけど、一番は「髪ゴムは黒か茶色だけだぞー」とか自分でも理由が説明できない指導を繰り返すのがストレスだから。反発する子どもや、それを抑える大人の労力もムダ。自分の思考レベルが下がっていく。 mobile.twitter.com/search?q=from%…

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4


『別れる決心』のサントラ欲しいなあ。というか本編138分の音をそのまま抜き出しただけのものをずっと聴いていたい。美しい台詞込みであの映画の音に溺れたい。


『別れる決心』パク・チャヌク監督 …言葉がでない…映画館で出来うる最上の甘美を味わった…

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

『ソウルメイト/七月と安生』デレク・ツァン監督 映像も展開もやや気恥ずかしくなる90年代風な感じ…と思いつつ、泣く。主演の女優二人が素晴らしい。お母さん、ちょいちょい呪いの言葉吐くね。「女はどんな人生を歩もうとつらい」なんて娘に言わないよ、思ってても。韓国リメイク版も気になる。

Tweet Image 1

『関釜連絡船』李炳注/橋本智保 訳 上下巻を読了。時間軸と、たくさんの登場人物の思惑が交錯し、混乱しながら読んだが、それはこの時代に生きた人々の混乱を追体験しているようでもあった。知識層で分断がどのように起こり、対立へと繋がっていったのか、この小説でようやく理解できた気がする。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

『破果』ク・ビョンモ/小山内園子 訳 主人公の殺し屋は、ユン・ヨジョン主演で私の脳内で映画化されてました。ノワールも主人公が多様になるのはよいですね。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

最近、娘の学校での問題やら仕事の不安で疲弊してたのだけど、ちょっと山越えてきた。密かに支えになってるのが、朝一話ずつ見てる『ストーブリーグ』。Netflixだと一話30分になってて朝ドラっぽい感じで見られる。今日も一日ドリームズと一緒に頑張ろうって気持ちになる。

Tweet Image 1

『ケイコ 目を澄ませて』 繊細な優しさに溢れていながら、ボクシングのシーンは迫力やカタルシスがちゃんとあって、すごく良かった。 啜り泣いたり、ケイコと一緒にクスッと笑ったり、しみじみ見入りました。今年の終わりにいい作品に出会えて、嬉しい。

Tweet Image 1

『Hマートで泣きながら』ミシェル・ザウナー著/雨海弘美訳 冒頭五行目でもう涙目。Hマートは、アメリカ在住アジア人なら必ず行く韓国系スーパー。著者は母を思いHマートで泣き、私は祖母を思い泣いた。故郷から遠くにいるすべての人へのエールのような回想録。どんなに悲しくてもお腹はすくのだ。

Tweet Image 1

FIFA会長が「ヨーロッパはまず300年の歴史を反省して300年謝罪してからカタールに説教しろ」と言ったのをニュースで見た。植民地下でどれだけの人権が踏みにじられ、命が軽んじられたのか思い出させる言葉であるが、だからこそ同じことを繰り返しすべきではないと声をあげる必要があるとも思う。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.