@lago_OTtrainer Profile picture

ラゴ@セラピスト/トレーナー

@lago_OTtrainer

認知症×トレーニング / 急性期病院でOTを十数年している30代セラピスト/“ほどほどが一番”をモットーに独立を夢見て日々自己研鑽で学んだことをアウトプットしていきます。必ず独立します!#作業療法士 #三学会合同呼吸療法認定士 #NASM-PES(トレーナー) #コグニサイズ実践者

Similar User
ジジ子 photo

@coz19pt

椿 勇太|OT 𝕏 英語 𝕏 イラスト𝕏 空手 photo

@yuuta_illOT

濱添信人 photo

@hamanonbuuu

Rehabil TWELVE photo

@Rehabil12

夏原 耀一|作業療法士 photo

@yosan_ot

PTパパンダの臨床日記(たまに子育て日記) photo

@PT6085471773733

Cマガジン photo

@shigekuni_k

かずとも ☝︎ 脱! 𖠋 体幹アレルギー ☝︎ photo

@SpineReha

ちゃすけ photo

@cha_otkibishi

Next-One 女性アスリートのセカンドキャリアを支援するプロジェクト photo

@NEXTONE_2022

もちまろ photo

@TSsYbLlcge2HROz

宇治 photo

@PrDsv3

ヒトヒトの実創造種モデルOT photo

@okorinbou_ot

【起業OT】作業療法士おみ photo

@OTYouTube_omi

三浦教一 photo

@KyoichiMiura

気圧の影響からか昨日と今日は患者さんもイライラしているように感じました。もちろん受取り側の影響もあるとは思いますが。そんな日こそ丁寧に丁寧に。


本日は気圧の変化が多い日だったように感じます。凄く気が張ってしまう1日でした。そんな日にこそサウナに行くと半自動的に落ち着くことが出来るのでここ数年のルーティンとなっております。本当にサウナは病みつきです。


人は生理的な欲求が満たされていないときにイライラする傾向。おそらく本能レベルで自分(自我)を守るための行動なのかなと思っています。 お腹が空いてイライラしている妻が、長らく口内炎が続いており食事の度にイライラしています。


セラピストになって必死に多くの事を学んでいると当然色々なことを知ります。世間の人にも教えてあげたいけど細かく説明すると一般の人は基本的に目が点になります。最近は一般の方との距離感の取り方が難しいと感じています。セラピストや研究者はどのように距離感を保っているのでしょうか?


私事で恐縮ですが簿記3級に合格しておりました。本当に落ちたと思っていたので凄く嬉しいです。なんなら次に向けて勉強していたくらいです。この気持ちを忘れないようにポストさせてください。


最近野球業界ではフレーミングというのが話題になっておりますが今後に興味深くなっています。本来投げたボールの位置を踏まえてフィードバック機構を働かせて調整しているものを意図的に働かせにくくしているように感じます。コントロールが低い投手が増えそうと感じるので使い所が重要ですね。


久しぶりに試験とやらに挑みます。子供が産まれてから試験を受けるのは初で、勉強もこれまでのように出来ず制約された中のみ。それ故にちょい自信ないけどなんとかなる精神で挑みます。独身の頃にもう少しスピード感高めで取り組んでおけばよかったなと。今若い方は是非お早めに。


今年は求人しておりましたがOTの応募がありませんでした。急性期は最近あまり人気ではないのでしょうか?


運動器疾患で回復リハに行くのは今後減っていくんですかね。そういう解釈で合ってます?


あれ?周りの職員は19〜20単位なのに自分だけ22〜23単位になっている。調整してもらえてないみたい。新しいタイプのパワハラ?「外来が多い日は仕方ないね」と… 若い子に沢山振ると辞められると思っているのか?とりあえず早く寝て明日に備えましょう!


教えて貰ったちゃんぽんのお店にランチしてきました。お世話にも綺麗な店舗ではなくお爺さん一人で対応されていました。不安にもなりましたがそこからは想像も出来ない手際良い調理で美味しいちゃんぽんでした。注文もメモせずとも全て把握されます。独立を目指す身としてプロを感じたシーンでした。


今年はアウトプットを頑張る年とします。ただ昨年からのやり残しで簿記か残っているのでまずはこれをなんとかせねば…


今年も残り僅かとなりました。今年もいくつか資格を取得することが出来ましたが簿記だけは来年に持ち越しとなりました。これが終われば来年はひたすらにアウトプットに掛ける一年にしたいと思います。人生が変わる一年にします。良いお年をお迎えください。来年も頑張りましょう!


昨日仕事納めで今日から少しばかりの連休です。初日も朝活で勉強の時間を取る事が出来ました。良いスタートを切れた気がします。年末年始は普段と異なる予定が目白押しなので隙間を見ながら研鑽に努めていきたいものです。


かなり上の上司がシンプルに面倒な仕事を後輩に振ってきます。シンプルに信頼が薄くなっていきます。そして上司の信頼というのは一度でも失うと取り戻すのにかなり時間が掛かるんだなと思っています。これは私自身も後輩と関わる上でかなり慎重に考えて指示出しするようにしています。


毎日家事・育児・勉強に追われているとほぼ全くと言って良いほどテレビを見ません。ダイハツの不祥事?というのはなんとなく耳にしていましたが今日ようやく内容を理解出来ました。ダイハツに勤めている友人は生活大丈夫かな?とそれだけが心配になります。あと世間のこと知らなくてもなんとかなります


"上司の意見を理解しやすく伝えるのが難しいと感じています。年齢差があることもあり、コミュニケーションに課題があります。共感を得るためのアドバイスをお聞かせいただければ幸いです。 #仕事ストレス #コミュニケーション"


平日パワーで最近人気の海鮮が食べられるお店に行くことが出来ました。若い頃は食べられればメシなんてなんでも良いと思っていたのに今ではせっかく食べるならとすごく食を重視するようになりました。なんなら身につける物より身になる物にお金を掛けるようになりました。思考は変わっていきますね。


家事・育児・仕事の合間を縫って簿記3級を勉強しています。休みの日は家族優先で一切勉強せず平日の朝活や仕事終わりの30分などだけの勉強ではかなり時間を要します。半年は簿記をスローに勉強している…自分が時間掛かっているだけかもしれないですが手軽に取れる資格ではありませんね。


当院では屈筋腱損傷に対してクライナート変法の装具作成をしています。ただ急な指示で同日作ると予定よりかなり時間が掛かっています。同じくクライナートを作成しておられる病院ではどのような運用をされていますか?


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.