@hirokilexis Profile picture

齋藤 弘樹 (英語講師)

@hirokilexis

英語塾LEXIS代表。慶應義塾大学卒業、国連英検特A級、英検1級、TOEIC985、塾コラム連載中

Similar User
坂口雅彦(英語講師) photo

@makun_English

日永田 (ひえいだ) 【英語講師】 photo

@shinhieida

川上晃 photo

@psy4g

猫ギター・尾道・US塾塾長 photo

@nekoguitar

仲本浩喜 photo

@hirokinkmt

高山のぞみ🐶『高山のここからはじめるリスニング』(Gakken)3刷決定🥳✨ photo

@nozomit0103

横山雅彦/Masahiko YOKOYAMA photo

@strong_logic

Mitsuo Nakamura photo

@NakMitsuo

寺島よしき photo

@terajimayoshiki

名古屋の英語専門・医学部受験家庭教師@満員御礼 photo

@case313

英語参考書マニアックス photo

@eisan_maniacs

MR. BIG photo

@Kazuma_Kitamura

俗中の真 photo

@convexoconcave

★伊藤和修★(生物講師) photo

@hitomu_ito

相澤理@『東大のディープな日本史』〈傑作選〉発売中! photo

@o_aizawa

飲食店に行ったら、シイタケみたいな髪型した若い男がテーブルの醤油差しに向かって豪快に咳してたので、何も頼まずに慌てて出てきた。 個々のテーブルに置いてある醤油差し、塩、割り箸、楊枝は危ない。


石破総理とか小池都知事を批判すると、「あなたも同じポジションにいけるのか?」という返しをする人が出てくるんですが、ジャブジャブ税金が使われてる方々なので、常にチェックされるのは当然のことですね。税金が使われてない小さな民間企業の社長とかなら口出しすべきでないです。株主は別ですが。

それで世界第3位や4位の経済大国の内閣総理大臣になったんだから超絶大成功。石破さんより出世してないのに、なんでX民は上から目線で、石破さんをバカにするのか。せめてどっかの国のトップになってから石破さんを叩いて欲しい。



齋藤 弘樹 (英語講師) Reposted

これ、塾の先生達も同じ事思ってる。 勉強できるようになりたいという熱意がないと授業の効き目はない。

Tweet Image 1

齋藤 弘樹 (英語講師) Reposted

マックのポテトとかアイスとかつい食べすぎてしまう人は聞いてくれ。 ワイも昔から大好きでしょっちゅう食べてたけど、正直めちゃ後悔してる。 40過ぎで腎臓の機能が低下してるって診断されて、ほんまに凹んだんよ。アホやね。…


優れた剣客としての資質は、「相手の力量を見極められること」にあると思います。相手が自分より弱いと見抜けなければやられてますし、何より宮本武蔵が一度も勝負せずにフラフラニコニコしてるだけで名を残せたのか疑問です。

This post is unavailable.

今年買ってよかったと思うもの。 ・AirPods4ノイキャンあり ・iPad mini この2つは外出中に本当に活躍する。 iPad miniは授業中は電子辞書にもなる。AirPods4は耳が痒くならないタイプでノイキャンがあるので喫茶店のうるさめのトークを、すーーっと消してくれる。


毎年寄付の案内が来るが、まだ1円も寄付してないダメな卒業生です。お世話になってる慶應病院なら少し考えるかもしれない。

Tweet Image 1

呼吸止まってないか、これ。 菅さんは人形みたいに動かない。

重要な『首相指名選挙』で寝る石破氏→呆れる麻生氏😅



駅の自販機で思った。 オロナミンCが150円でポカリが180円はやっぱりおかしい。 昔はオロナミンCは90円だった。


アメリカ大統領選。 リベラルの民主党と保守の共和党。リベラルじゃなぜダメかって声があるが、「ハリスの外交じゃロシアと中国がつけあがるから」に集約される。日本も民主党が政権をとった時、急に甘く見られて中国が領海侵犯してきた。フワッとした幼稚園の先生じゃヤンキーと対峙できない。


英語学習してると、アメリカ人から、 “What did you learn from America?” と必ず聞かれる。 2年かけて大統領を選んでいく国こそ本当の民主国家だと答えてる。日本は自民党がコソコソと選挙で有利になりそうな人を総理に選んでるだけで、見てて恥ずかしい。


受験生が早稲田or慶應を選ぶとき、立地・偏差値・就職状況で決める傾向があるんですが、まず大前提と知っててほしいのは、 早稲田は左寄りで、慶應は保守であること。早稲田は立て看があるけど、慶應は立て看すらない。最近早稲田を選ぶ人が増えてきてる理由は、リベラルな時代が関係してると思う。


英語学習に「NYTとCNNだけ」みたいなセレクトをすると自然とリベラルになるので、中立のニュース記事を選んだ方がいいですね。 イギリス英語かどうかより、「中立かどうか」を基準にBBCとEconomistの組み合わせにする方がバランス取れてます。 P.S.ジャパンタイムズもリベラルです。

トランプ勝利の反応を外国メディアでチェックすると、 New York Times→お通夜状態 Economist→中立 Fox News→中立だが、リベラルが保守を茶化してきたと主張する記事もある BBC→中立 CNN→残念がってる 左派はNYTとCNNで、中立はBBC, Economist, Foxといったところ。



個人的にはトランプが勝利してホッとしてる。 ハリスの経済政策がうまくいくと思えないし、外交も危なっかしい。オバマ政権の時に北朝鮮がしれっと核武装したので、民主党は外交に関しては心許ない。


トランプ勝利の反応を外国メディアでチェックすると、 New York Times→お通夜状態 Economist→中立 Fox News→中立だが、リベラルが保守を茶化してきたと主張する記事もある BBC→中立 CNN→残念がってる 左派はNYTとCNNで、中立はBBC, Economist, Foxといったところ。


齋藤 弘樹 (英語講師) Reposted

文学作品にはありとあらゆる「人間の失敗」が描かれているので、読んでおけば同じ失敗を避ける・・・あるいは少なくとも予期することはできる。これが「文学って何の役に立つの?」という問いに対する一つの答えですね。


この問題面白いですね。 his選んだんですけど、theirsも入るけど違和感があってChatGPT先生に聞いてみたら、theirsを出してきて焦りました。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

正解はhisです。 代名詞の問題です。文意が自然かどうかという観点で検討する必要があります。 「Wadaさんのチームではたくさんのアイディアがあり、(空欄)が最もコスト効率がいいものであるものの、我々は別の方法を試すことに決めた」という文意を考えると、所有代名詞のhis (=his…



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.