@convexoconcave Profile picture

俗中の真

@convexoconcave

田中良平。県立岐阜高等学校卒、東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻卒、東京外国語大学大学院地域文化研究科前期博士課程修了。都内の私塾で高校生・高卒生に語学を教えています。規約上学生との直接のやりとりは禁止されています。業務依頼等はDMに。所属学会:日本盆栽協会・全日本小品盆栽協会・相模小品盆栽会

Similar User
銀アリ photo

@silverari2000

しんとう公子 photo

@kimikoshinto

サンダーバード1号 photo

@jun39goldfish01

つき photo

@chicchi0716

盆栽Q photo

@bonsaiq_info

KOTA photo

@KOTA_bonsai

bonsai_tanaka photo

@bonsai_tanaka

松古園4代目【仮】@松古園公式 photo

@Shoukoen4daime

小出 朝男 photo

@Koide_Bonsai

盆クラ市 公式アカウント photo

@bonkuraichi

雷(らい)/Rai photo

@rai_bonbon

盆爺る photo

@oTq2dBecyqvkauC

まっさん photo

@thomasuda0720

盆栽小鉢 信心 (shinjin) photo

@koeda10utsuwa

蟻さん日誌 photo

@arisantoAnt

素敵に編集していただいて、ありがとうございます。改めてご覧ください。 やはり映像で見ると様々なアラも見えてきます。なにより、右の六甲が小さすぎますね…。改善が必要です。

今年の秋雅展、最後の後編がアップされました。ほんとに素晴らしい席ばかりでウットリしました。来年も楽しみです♪ youtu.be/MKAaNF5-2Bg?si…

Tweet Image 1


先輩に分けていただいた黒松。 元は茅ヶ崎の作りです。犠牲枝の抜き跡も塞がっており、あとは樹冠部を整えて左の枝を伸ばしていく工程です。

Tweet Image 1

長寿梅。均釉六角(徳新) も少しパンチが欲しい。

Tweet Image 1

三鷹の季の風さんの会員による展示会に協賛の立場で出展します。 通常店舗の販売に加え、会員による即売もあり。会員ではありませんが、私も安価のものを大量に放出します。 11/23-24(土・日) 10:00-17:00(最終日は16:00) 三鷹台地区公会堂1階 季の風のすぐ近くです。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

小津安二郎の『浮草』(1959) 終盤、二代目中村鴈治郎演ずる嵐駒十郎が駅の待合で、 「もう一旗あげてみようか」 字幕は、 ”Shall we try?” ところがわたくし、近頃老眼の進行著しく、 ”Shall we ivy?” と錯覚。ただならぬ翻訳の妙に感心して改めて老眼鏡を通すと、ただのtryでした…。

Tweet Image 1

一週間の皮切りとなる月曜夜の現役生は本務校の高2。反応がよく、質問の湧き方に、自ら思考して日常生活の実体験と紐づけて腑に落とし込む様子がみられてすばらしい。 惜しむらくは、私が張り切って週の始まりからすでに疲弊しきること。


厳しき助言に従い、調整。 葉はバリカンしてます。こういう短葉が自然にできりゃ言う事なしなんですが。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

黒松を掃除 名木といってよいと思いますが、いかんせん、少し小さい…

Tweet Image 1

おなじみの投稿です。 上が2024 下が2015 つくづくのめり込みすぎてますね… ちなみに、下の4つの樹種のうち、2つは岐阜の棚場で生きてます。

Tweet Image 1

気が早いのですが、ひらめきのあるうちに雅風展の準備を始めてしまいます。 真柏の前後。フラットな標準的な構えだったのを半懸崖風にし、針金を調整して野趣を出しました。 今度の雅風展は50回記念大会。みなさん気合いの入り方が違うのでがんばります。 #雅風展

Tweet Image 1
Tweet Image 2

第32回秋雅展も無事終了し、さきほど帰宅しました。ご来場いただき、応援いただいたみなさまに感謝申し上げます。 さっそくたっぷりとリキダスストレスブロック入りの水やりをしました。 インスピレーションのあるうちに雅風展の準備を始めます。 #bonsai #bonsaitrees #盆栽 #小品盆栽 #秋雅展

Tweet Image 1

秋雅展、本日最終日です。4時まで。 わたくしは当番で館内におります。ご来場お待ちしています。

Tweet Image 1

一流の木は中国と台湾と韓国に買い占められたので、確かにこれというものがなく、また、大規模展示会で買い物をしなくなるようになったらホンモノや!とベテラン業者に言われていたのですが…。 そのそばから手に入れてしまったクチナシ。右側の枝を充実させればもう逸品になると思います。

Tweet Image 1

さて、秋雅展も明日には終了ですが、年明けの雅風展に向けて今日は上野で自席をしみじみと眺めながら脳内シミュレーション。審査員にも助言を戴く。 さすがの慧眼で、 1)右の卓(六甲)が小さい、 2)杜松の左の楡欅が大きい、 3)根卓が大きい。 あとは良い、との講評。 日々勉強。皆様感謝。


展示全体としては席数の減少や趣味者の高齢化による引退、それに伴うレベルの低下はあったかと思います(こちらの成長を度外視してもです)。また、館内照明に暖色系のひと工夫を加えると華やかになるかと思います。 木だと紹介する2点、席だと1席が良かったです。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.