ジョウ/札幌トレーナー
@exercise_medi19札幌でバレーボーラーにトレーニング広めてます/JSPO-AT/柔道整復師/元オリンピアンの専属トレーナー/瞬発力とジャンプ力を向上させるトレーニング指導してます
Similar User
@yohei_noto
@tk_reha
@shirotherapy20
@PTtyotto331
@fuga_kjd5z0i
@Yamaguchi_Apt
@ABAnekineki126
@mincyo19
@CXknW8ejKc4XLjB
札幌市近郊のスポーツチームのトレーナー募集をしています。 怪我の予防や、競技力向上、栄養やトレーニングの講義など、指導者さんのニーズに合わせてデザインします。 希望内容等をDMにてお待ちしています。 定期指導の場合のご相談もお気軽にお声掛けください😊
反動なしミッドサイスナッチ ミッドサイからのリフティングは、RFDは高まりやすいけど、速度は出しにくいから実際speed-strengthは伸びにくいのかって印象🤔
ちゃんと学んで、自身も実践する。 ATだろうが鍼灸師だろうがS&Cだろうが、自分の手の届く範囲の人の役に立つために学び続けて出来ることを増やすのは当たり前なのでは? トレーニングだろうとコレクティブだろうと手段でしか無いので。
人に厳しい人って増えたと思う。 言い方がいちいち棘がある人も増えたと思う。 ミスや結果に対して、好き放題言って代替え案のないタラレバとか。 ミスが起こったら次にどうしたら良いか、 結果が出なかった理由はなんなのか話し合えよ。 発言権はあっても人を傷付けて良い免罪符ではないでしょ。
こう言ったスタイルのスクワットする人はハムやケツに刺激を入れるためらしいけど、それを達成するならスクワットじゃなくて良くないか? スクワットは腹圧高めて、下肢全体で地面を押すのが良いところでしょう😊
結構我々の業界では、やっと広まってきていると思っていても、未だ一般的にスクワットは ・膝がつま先よりでない ・お尻を後ろに突き出す ・胸を張る ・目線を前に が正しいと思っている人はかなり多いです…
キツくないとトレーニングじゃ無いけど、追い込む事が目的になってはいけない。 昨日のスクワットに敗北した時の動画笑笑 負荷の掛け方は注意しましょう⭐️
ウエイトリフティングは、ウエイトリフターから学べ界隈の人が多いから1年間ウエイトリフティング毎週学んで試合出てきてみた。 会場全体が成功、失敗を分かち合ってみんなで試技を成功させようとする雰囲気好き! また春でたい😊 #ウエイトリフティング
ヘックスバージャンプはジャンプ高やパワー向上に凄く効果的だと感じます!! トレーニングになれていない選手のパワートレーニングとしてやってみると良いでしょう!!
負けると色々考えさせられる。 コーチングでは、魚を釣ってあげるより釣り方を教えてあげるのが、良いとされてるけど、実際そうなんだろうか。 成功したという事実や体験が情動を高め、学習意欲を加速させるんじゃ無いかな。 成功体験をトレーニングでもさせてあげられたらな。
優しい世界
すごくわかりやすい! 床反力を沢山得るには地面を押す力が弱いと得られない。 ベースとなる地面を押す力を高める。 (スクワットやデッドリフト) 短い時間で強く押す力を高める。 (クリーンやハイプル) トレーニング選択は意図とサイエンスから選ばれる。単に筋肉を鍛える観点だけだと厳しい☝️
【新着記事】 コーチはプレーヤーが学習環境のデザイナー。指示者ではない。 引用抜粋:動作習得のために指導者ができることは、試行錯誤の環境をデザインし、試行錯誤のガイドをすることです。それを実現するためには、「動作の結果として何が起きて欲しいか」を知っている必要があります。…
これ凄すぎ。アップデート楽しみ😊 ほぼ持ち運べるフォースプレート!
For the force production lovers, the Force Sequence due live in a few days — the latest < 1oz of sport tech🚀utility from @movefactorx 6 force data points within the critical Performance Zone (-200 thru 200 ms), clear visual showing Peak Force relative to Velocity Zero.
“ 主人公の候補 くらいに自分を思っていたのに 名前も無い役のような スピンオフも作れないよな” これだけで若さと青春表現してるの凄すぎ
トレーニング動画で、素早くキレのある(?)色んな動きをしているものを目にすることがあります。 ただ、動きが素早いからといって「パワー発揮」のトレーニングとして効果的かというと、そうでもないです。 動きが速くても出してる力は小さいというパターンはよくあり、それではパワーは伸びません。
ジャンプを伸ばすならimpulse.RFD.パワーのどれを伸ばすかしっかり考えないといけないよね。〇〇=パワートレーニングだと応用が効かないと思う…
河合智則様。 ご意見ありがとうございます。 トレーニングにお詳しいですね。 今から取り組むのは、ご指摘頂いた筋収縮の種類の、更にもう一つ前のフェーズです。 シーズン中は高負荷低回数のワークアウトで疲労を出来るだけ出さないようにしていました。…
20repの理由が気になる。 筋肥大自体は今の目的ではないだろうけど pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC79… ウエイトトレーニングへの下地?を作るならレップ数よりも筋収縮の種類とかではないかと思う。 説明求む。
小〜中学生の間から〇〇トレーニングとか気にせずに動作の多様性を高めるような事を沢山経験して欲しいなって。 人は経験した動作のプールから動作を選択するので、多種多様な運動経験をして欲しいな。 体幹とかジャンプは後からつけようとしても遅くないし。
動作の結果そうなるのか、意図してその動作をするのかは同じ動きが起こってたとしても意味合いが違う。 ハイジャンパーのバックスイングの大きさは強い力を起こそうとした結果起こるので、意図して起こしても高く跳べない可能性があります!んーこの辺の解釈むずい。
「左肩を下げずに打ちましょう」 この指導を受けた選手(大学生年代)が力を発揮できずにいた。 左肩はやや下がるもの…と伝えると「知らなかった」「もっと早く知りたかった」と。 なんか難しいねー。
United States Trends
- 1. South Korea 729 B posts
- 2. #GivingTuesday 47,6 B posts
- 3. North Carolina 91,5 B posts
- 4. Africa 195 B posts
- 5. $AUTOS 3.198 posts
- 6. #TalentWon 24,5 B posts
- 7. Lamine 36,8 B posts
- 8. Ferran 27 B posts
- 9. $NUT 7.733 posts
- 10. Yoon 336 B posts
- 11. Martial Law 870 B posts
- 12. #alieninvasion 5.929 posts
- 13. #applemusicreplay 8.437 posts
- 14. #GalaxyS24FE 1.814 posts
- 15. Snow White 12,7 B posts
- 16. Toronto 40 B posts
- 17. Chapman 9.221 posts
- 18. Daniel Penny 128 B posts
- 19. Manfred 8.213 posts
- 20. Paul Atkins 12,9 B posts
Something went wrong.
Something went wrong.