@chitosecoaching Profile picture

ちとせ@ADHDコーチ&カウンセラー

@chitosecoaching

【ADHDさんにコーチングを届けたい】コーチングで思いを実現/コーチングで実行機能改善/グレーゾーンのコーチだからこそできるアプローチ/苦手なできない事をあなたのできるにアプローチ/大人のためのADHDコーチ/ADDCA PT Corse終了/無料相談・コーチングセッションは下記から

Similar User
いくこ🌼 photo

@moderate_m85

寺澤真奈美@まな丼 photo

@manami_terasawa

monaka@強みを育てて可能性を拡げる photo

@monaka_monapon

ともこ⭐︎50代でコーチングが天職と気付く。 photo

@rista50jp

みわ@未来ビジョンを共に考える思考パートナー photo

@coach_miwa

みやこ@魅力解放コーチ photo

@Miyako_Coach

あぷりこっと photo

@apricot_coach

コーチングプレイス|超少人数のコーチングスクール photo

@coachingplayce

ひであき@内省中 photo

@coach_hideaki

たむさん@「本当の傾聴」伝道師 photo

@tamura_ol_coach

じゅんじゅん photo

@susujunjunao

Naomi photo

@cccoach3

有里依(ゆりえ) photo

@yurie_spice

佐藤君枝@ストレングスコーチ photo

@kimiecoaching1

ゆう⭐️筆文字イラスト&禅タロット&コーチング photo

@yuyu_lunlun

ちとせ@ADHDコーチ&カウンセラー Reposted

負けへんで😎🤣🤣


コーチングでは 未来を思い描いて、そこに向かう最初の一歩を決める。 私は自身がコーチの時に、7 年後を描くのが好きだった。 ただね。ADHDさんにとって、7年後は遠すぎる。 だって、理想と現実の乖離は果てしないから。 いっそ、1ヶ月後、1週間後の理想のための一歩がぶれなくてよき。 #ADHD


【アイビー・リー・メソッド】 これ、ADHDさんに効果的。 最近、職場で使ってます。 ①今日やることを6つまで書き出す ②やる順番を決める ③出来なかったらあきらめて受け入れる 迷う時間が無くなって、作業がはかどる仕組み ADHDさんは迷う時間が長くなりがち。その対策によき。お試しあれ。 #ADHD


自分へご褒美をあげるのが苦手。 他者に優しく、自分に厳しいのが正義だった。 ただ誰かからのご褒美は、待っていてもこないと、やっと気がついて、意識すれば自分を甘やかすことができるようになりましたとさ。 意識しないとできないけれど、頑張った自分にはご褒美あげたいな。 #GWに自分ご褒美


言葉の選択と、心配りが秀逸な美衣さん。 専門誌でしか読むことができない題材が楽しみです。

連載「何が人を殺すのか」の第一回「ありふれたふつうの措置入院」を精神看護5月号に書きました。 昨夏わたしが措置入院して考えたことを、どうしても書きたいと思いました。すべての人と「生きているとはどういうことか」を話したい。読んで下さい。リポストお願いします。 amzn.asia/d/bfjoKfw

Tweet Image 1
Tweet Image 2


気がついた本人が一番驚いてる。 物心ついた頃からやるべきタイミングを全部放置。 結果はともかく、仕事と宿題はやった。 他はやろうとしただけ。それでは結果出ないよね。 そんな私がなんとか出来たを褒めて、出来ないを受け入れる。これがコーチングを学んだ私の選択。 #振り返るが反省せず


当事者もその家族も日々を大変な思いで過ごしてる。 甘えと言われることもあるけれど、 ほんの少し気遣いをもらえるだけで毎日を格段に変えることができる。 ADHDさんがその個性をよい方向で、発揮できる世の中になってほしい。

『ノルマル17歳。 ― わたしたちはADHD ―』ADHD、それを語る出発点になる映画 diceplus.online/feature/398 >この映画をきっかけに、ADHDの問題を語り合い議論していただければ、この映画としては本望であろう よい評論 議論の呼び水になりそうですね 期待しています #ノルマル17歳 #ADHD #ADHD映画



「自分の思考が、結果として実現する」は、そのとおりと思う。 先送りなのか、衝動性からか、やるべきタイミングをはずしがち。 これを解決するのが、優先順位付けのはず。 考えすぎると、作戦失敗に終わるから、毎朝3つ決めてみよう。 #優先順位 #ADHDコーチング


自分軸や精神的に安定できたのは、「心理的安全性」が保たれたセッションや講座のおかげだと、気づいた今日。 心理的安全性の中でのコーチ役とクライアント役と合わせたら、きっと1000回位。 ゆっくり自分軸を手に入れたのね。 #eラーニングが心理的安全性 #それコーチの日常語 #何度聞いたかな


スタートダッシュが大事よねと、今更ながら気づく。 朝をのんびりスタートさせると、のんびベースで一日を過ごす。 スタートダッシュだと気忙しいけれど、一日の進捗状況が全然違う。 それでいて夕方になってもパワーは落ちない私。 朝ののんびりコーヒータイムは暫しお休みです😎 #ADHD コーチング


自分で自分を満たすことを意識し始めた今日この頃。 こまめに満たしているから、落ち着いて気持ちよく毎日を過ごしている。 なんで今まで自分のことを二の次にしてたんだっけ?それすらも謎。 自分軸も太く強くなっている。よきよき。 #本当はどうしたい? #コーチング


先延ばし警報発令中。 作戦の実行がほとんどされていない。 ついでに、あちこちに不具合発生中。 ゆとりのなさと、適当な睡眠と食生活がだめよねと反省してます。 週末は引きこもりして、よいこの生活をして、あちこち整えないといけないみたいです。 #実行力 #先延ばし #adhdコーチング


あきらめないのも大事。 車の免許更新に行くのに、時間が押したが諦められず向かう すでにGoogleマップの到着時間は受付時間に間に合わない。 諦められず市バスに乗る。 バスを降りると私の前を免許更新にいく女性が走っている。 やった!彼女を追いかけて更新できました。 #とはいえ要計画


「ゴールを決めて行動する」と、手段の選択肢が増える。 なぜって、「すべき思考」が減って、手段を選ばなくなるから。 そうやって、新しい基準を自分の中に作って前進しよう。 #日々成長 #カイゼン #ADHDコーチング #結果は少し遅れてやってくる #そこ大事


ほんと、助けてくれるのは、ちょっとアクセルを踏んで頑張った過去の自分。 嵐が過ぎるのを、じっと待ってた過去の私は、もったいなかったな。 パワーも、時間も有限。 やらないこと、やめることを決めて行動することは、やっぱり大事。 決めるのは自分しかできないからね。 #コーチなのに負荷


ADHDさんの特徴の 衝動性とぐるぐる思考。 ぐるぐる思考が始まる前に 完璧を求めずに 衝動性にしたがって 行動するのがおすすめ。 違ったときには、割と戻ってこれるから。 戻らずに進むのは、自分が選択した証拠。 選択を大切に進もう。 #ADHDあるある #ADHDコーチング


コーチングに出会ってよかったこと、 「本当はどうしたい?」 自分基準で、決めるようになったこと。 とはいえ、自分の気持ちと自分の優位性を、ごっちゃにしがちなんだけど。 それでもいいよーって思ってる。 #ADHDあるある #コーチング #感情迷子でもいいじゃないか


8月がひとつの区切りの私は、9月から手帳を交換。 スケジュール管理は、スマホだけど、 思考の整理には、手帳が欠かせない。 一日2ページタイプにしたよ。 思考の整理にいい感じ。 頭の中が整ってくる #手帳術 #コーチング


パワーの枯渇を感じたときは、日常を整える。 おいしいごはんと、十分な睡眠、適度な運動。そして、手帳で思考を整理する。 どこかで、バランスを崩すと無理をしてしまいがち。 さあ、整えていこう。 #ADHDコーチング #整える #手帳術


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.