マイン@誤爆の教師(元初任者)
@WorkwoChange大変だけど今の仕事が好き。同じ職員室でTwitterをしているあなたの真似をして始めました。そう、あなたですよ。休みの日ぐらい下らない話をしませんか? ※このアカウントの呟きは事実に基づくフィクションです #AppleTeacher
Similar User
@rH55UI6wEXxZkgK
@EMqFCL8MH5CBsiG
@YwSfS7sXyJlP5CH
@bluehearts1980
@CJVDBpXaMsyXE2e
@tkhshinewt
@Aotopapa_0214
@GacKmmV1Bhqkcka
@nyanko2511
@mamachan_sensei
@edu_yuu
@globerleo
@ikayakiteacher
@satowo2017
@nsB1vTwfRUKwSFq
フリースクールを創りたい。子どもたちが安心して社会に出ていく準備のできる、自ら学び方を選択できる場所を。先生方が無駄な業務に煩わされず、本分に打ち込める場所を。最近特にそう思うようになってきた。そのために、教育心理学に明るい方々やそういった施設の運営に詳しい方々と繋がりたい。
学校で嫌な思いをした人が親となり、学校に不信感を抱いている状態から始まる関係と、ある程度信頼を置いてくれている状態から始まる関係では、同じことをしても反応に天地の差があるわけですよ。 とりあえずお互いに悪いとこ探しはやめましょう。 メリットは無いです。
保護者対応で私がやってみて良かったなと思うことは、年度の初めに生徒たちの頑張りや変化が見られて嬉しかったことを電話やメモ、偶然会ったときなんかに伝えておくこと。いい所をちゃんと見てくれる先生なんだって伝えておくことは、その1年の貯金になる。
他の先生が授業してるのに、ふらっと入ってきて、自分の気分で適当に注意して、注意された生徒的には納得いかないことがあるのにそこのケアはせず教室を出て行っちゃう担任。 その子は不貞腐れて授業受けなくなるし、授業者はその対応に追われるし、もはや通り魔やん。
何でも知っている必要も何でもできる必要もないと思うけど、知らないことやできないことにどう向き合うかは子どもたちに姿で示せる教師でありたい。
表面的なトラブルを抑えられる先生は保護者からも管理職からも「落ち着いている」と評価される。 トラブルから学ぼうとする学級は「ガチャガチャしている」と評価される。 こういう周りの目が変わると、もっとやりやすいこともあるのになぁ。
教員の給料について誤った情報が!って文科省の人が市教委に説明に来てたらしい。 給特法▶︎残業代という検討は文科省は承認していない。調整額10%以上・管理職や担任等への手当の加算等、別の処遇改善を検討しているって説明。 割と正しく情報は出回ってますね。
ビート板の件、保護者からどんな風に連絡が入ったかは知らんけど、憶測でモンペだの親が終わってるだのため息が出る。 いや、激昂してたかもしれませんけどね。 我が子の非は認めて非難とかではなく事実を報告した結果学校としては隠す訳にもいかず市教委に報告ってだけかもしれんじゃないですか。
効果があるから長続きしているのではなくて、長く続けたから効果が出てきたってものもあるわけで、ちょっとやって「ほら効果ないじゃん」ってのは如何なものかと思うわけですよ。
最近何がしんどいって、教員関することを話し合って決めてる人たちが見当違いも甚だしい議論をしてる事ですよ。 何が残業代だ。何が魅力の発信だ。
小学生のうちは問題行動に対して強い言葉や怖い言い方でコントロールできるかもしれませんが、中学生相手ではそうもいきません。 また、先生が問題行動に対してそんな声がけをしていると、周囲もそれで良いのだと誤学習します。 でも、いざと言うときには叱れないといけないと思います。
飲酒運転や未成年へのわいせつ行為とかちょくちょく騒がしいなぁと思ってたところにこれですか。 高知県この後どうするのかなぁ。 小学校教諭7割強が辞退 採用試験合格者280人中204人 高知県教委 | 高知新聞 kochinews.co.jp/article/detail…
身銭を切って勉強したものじゃないと身につかないっていうのは、科学的なものですか?精神論ですか? タダでやってるSNSでこんなにも学べることはあるというのに。
目的を明確にして生徒にやらせないといけないっていうのは、デジタルツールに限った話ではなく、ノートだってペア活動や班活動だってそうだし、何ならそっちの方が「何のため」かを見失ったままやらせてる教員多いのでは??
学校ってそれぞれの文化を持ってるから、中にはおかしい部分もあるんだろうし、そこは直すべきだと思う。でも、ワンクッション「何でこんなことしてるの(嘲笑)」みたいな「バカにする」を挟むのは感じ悪いから、まじでやめた方がいい。
授業が上手くいかなかった時、子どものせいにするのは論外。でも全て教師のせいだと抱え込むのもいかがなものかと。 授業は教師と子どもで創るんだから「上手くいかなかったね。どうしたら良かったかな」って話ができたら良いんでしょうね。当事者意識ってそんな対話から生まれるんじゃないスかね。
SNSで自分が見てるほんのごく一部の部分を全てのように捉えてゴチャゴチャと(笑) あなたがよく反応するジャンルのポストやフォローしてるアカウントのポストがおすすめに現れているんだから意見が偏っていくのは当然でしょうが。
United States Trends
- 1. Kendrick 552 B posts
- 2. #AskShadow 18,6 B posts
- 3. $CUTO 7.125 posts
- 4. Luther 41 B posts
- 5. Drake 76,3 B posts
- 6. Daniel Jones 44,8 B posts
- 7. Wayne 52,9 B posts
- 8. MSNBC 178 B posts
- 9. Kdot 8.569 posts
- 10. TV Off 33,6 B posts
- 11. Squabble Up 24,6 B posts
- 12. Giants 76,5 B posts
- 13. Dodger Blue 12,4 B posts
- 14. Reincarnated 32,1 B posts
- 15. #BO6Sweepstakes N/A
- 16. NASA 68,8 B posts
- 17. Kenny 23,3 B posts
- 18. Gloria 45,4 B posts
- 19. Jack Antonoff 7.842 posts
- 20. One Mic 4.768 posts
Who to follow
-
ひまわり
@rH55UI6wEXxZkgK -
ちゃいT
@EMqFCL8MH5CBsiG -
レモンミント
@YwSfS7sXyJlP5CH -
未来は僕らの手の中@教員
@bluehearts1980 -
えこ@5年目
@CJVDBpXaMsyXE2e -
たわし
@tkhshinewt -
AoYuzuパパ@中学校主幹教諭
@Aotopapa_0214 -
ハム
@GacKmmV1Bhqkcka -
nyanko25@4年目突入
@nyanko2511 -
ママちゃん先生
@mamachan_sensei -
Yuuuu
@edu_yuu -
LEO(一教員)
@globerleo -
いかやき
@ikayakiteacher -
すみっこ教員
@satowo2017 -
のんたSENSEI
@nsB1vTwfRUKwSFq
Something went wrong.
Something went wrong.