Nozawa Lab
@NozawaL構造生物学で生命の設計図をコードするゲノムを理解することを目指しています。 ~ラボライフのアレコレをご報告~ (東京工業大学 生命理工学院 野澤研究室は、2022年4月に発足しました。)
Similar User
@kurumizaka_ut
@hirohide_saito
@Nori_Ichihashi
@can_pyong
@KyoheiArita
@YusukeKishi1
@HattoriLab
@IshiguroL
@TomoKujira
@himagine1975
@794Shinpei
@hekatolab
@tomokotakahas
@ShunsukeTAGAMI
@miyata_makoto
本日、若手科学者賞を受賞させていただきました。支えて下さった皆さんに感謝いたします。同期大集合という感じで、先生方のご活躍も知れて嬉しかったです。良い成果が出せるように精進いたします。
昨日は、今年入ってくれた中国の留学生にお店を選んでもらって忘年会でした。有名な火鍋のチェーン店とのことですが、ティラピア(白身魚)のとろける美味しさに驚きました。お客さんスレスレで行われるカンフー麺のパフォーマンスは、当たってしまうと二人前がタダになるそうで、スリリングでした。
MBSJ2023でオーラル発表とクライオ電顕フォーラムのオーガナイザーを務めさせていただきました。クライオ電顕の新技術や核内構造と遺伝子発現の新発見を沢山学ばせていただき、充実した学会でした。泊まっていたホテルの窓から、潜水艦がすれ違う瞬間も目撃できました。
生物物理学会で発表させていただきました。最近の学生さんの英語はネイティブ!?と見まごうほどの完璧さで勉強法を訊きたいくらいでした。合成生物学の勢いを感じる学会でした。最終日の夕方は幻日が出ていて、案の定今日は雨。
鬼滅ジェットで初めてのRNAフロンティア・ミーティングへ。ワクチン研究の進展とともに、RNAの修飾が多岐にわたって細胞を制御していることが明らかとなり、驚きの連続でした。学生さん達が、生き生きと質疑応答している姿に、私もやる気を貰いました。
先週は、SFD conferenceに参加しました。ノーベル賞受賞者を始め、国内外のトップ研究者が一堂に会するゴージャスな学会で、私にとっても大きなモチベーションになりました。4年生は初めてのポスター発表が海外というハードルの高いものになってしまいましたが、原稿を握りしめて頑張ってくれました。
先週は研究助成贈呈式に参加させていただきました。財団の方々、審査員の先生方皆さまが若手育成に熱心で、アットホームな雰囲気の中、沢山モチベーションをいただきました。メンタリングシステムがあるのが、本当にありがたいです。
加藤記念バイオサイエンス振興財団の助成金に採択していただくことができました。ホントに「生かされてる」人生です。先週から新しい技術職員さんも加わり、良い成果で恩返ししたいです。
JAMSTECで人工細胞の作り方を見せていただきました。2時間足らずでタンパク質ができてくるのが見えると、大腸菌で発現誘導している感覚になります。しんかい6500も可愛かった!
分生とジョイントしていたEMBO主催のLeadership Courseに参加させていただきました。Round-table sessionを通じて、第一線でご活躍されている先生方が積み重ねてきたノウハウを吸収できて、大変勉強になりました。何よりとても楽しかったので、おススメです!
分子生物学会で発表させていただきました。大盛り上がりのワークショップとお土産争奪戦、有名ロックバンドとチーバくんの共演もあり、エンターテインメントそのものでした。 偉い先生に肩をバシバシ叩かれている3年生を見て、オンサイトの素晴らしさをしみじみ感じました。
解析環境構築中。共通のサーバー室がないとのことで、一時はエアコン付きの部屋を作ることになりかけましたが、こじんまりと済みそうです。
胡桃坂研で取り組んだお仕事がPNAS誌に記載されました!2種類のヒストンから構成されるクロマチン基盤構造H3-H4オクタソームのクライオ電子顕微鏡構造です。 pnas.org/doi/10.1073/pn…
Our new paper is published in Proc Natl Acad Sci U S A! pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36322721/ Cryo-electron microscopy structure of the H3-H4 octasome: A nucleosome-like particle without histones H2A and H2B.
ついに仮配属の3年生が来てくれました。コロナ渦の影響をダイレクトに受けてしまった学年とのことで、ラボライフは、エンジョイして欲しいです。 写真は初めてのヒストン精製(H3.1)。まだ長い道のり。
蔵前会館で行われた「細胞を創る会」で発表させていただきました。人工細胞の改変技術をベースに、オルガノイド研究や乳酸で動くバイオ燃料電池、培養肉、宇宙のバイオマスなど、スケールの大きな話の連続でワクワクしました。
先週は、生物物理学会に呼んでいただいて発表してきました。新しい電顕テクニックも学ぶことができて、試してみたい事リストが長くなるばかりです。。。恩師の濡木先生のご発表は、お茶目さだけでなくunpublishedなデータも満載で素晴らしかったです。
いろいろな人に助けていただきながら、ついにWedサイトが完成しました!ちょっと未完成な部分は随時良くしていくということで。 nozawa-lab.bio.titech.ac.jp/wordpress/ かなり頑張って下さった技術職員さんに感謝です。
United States Trends
- 1. $CUTO 8.030 posts
- 2. Northwestern 5.511 posts
- 3. Carnell Tate N/A
- 4. Denzel Burke N/A
- 5. Sheppard 2.616 posts
- 6. Arkansas 26,4 B posts
- 7. Ewers N/A
- 8. $CATEX N/A
- 9. Shedeur 2.561 posts
- 10. Jeremiah Smith N/A
- 11. #Buckeyes N/A
- 12. #collegegameday 5.172 posts
- 13. Wrigley 3.351 posts
- 14. Broden N/A
- 15. Jahdae Barron N/A
- 16. Renji 6.382 posts
- 17. Jim Knowles N/A
- 18. #Caturday 9.228 posts
- 19. #HookEm 2.233 posts
- 20. Isaac Wilson N/A
Who to follow
-
東京大学・胡桃坂研究室
@kurumizaka_ut -
Hirohide Saito/齊藤博英
@hirohide_saito -
市橋 伯一 Norikazu Ichihashi
@Nori_Ichihashi -
Risa K Kawaguchi
@can_pyong -
Kyohei Arita
@KyoheiArita -
Yusuke Kishi
@YusukeKishi1 -
Motoyuki Hattori (服部素之)
@HattoriLab -
ISHIGURO Lab
@IshiguroL -
Tomoya Kujirai
@TomoKujira -
Hiromi Imamura
@himagine1975 -
Shinpei Yamaguchi
@794Shinpei -
Hideaki Kato Lab (RCAST, UTokyo)
@hekatolab -
Tomoko Takahashi ☻
@tomokotakahas -
ShunsukeTAGAMI
@ShunsukeTAGAMI -
Makoto MIYATA(宮田真人)
@miyata_makoto
Something went wrong.
Something went wrong.