@BFldA1JDzadQ6fd Profile picture

すずきママ / 認可保育園園長

@BFldA1JDzadQ6fd

現認可保育園園長◦元認証保育園園長◦保育経験30年◦ 子ども◦子育て◦保育について発信しています。子育てカウンセリング•子育て講演会などもしています。 日曜日は自宅で「しぜんひろばマミー」やってるよ!

Joined November 2021
Similar User
りんりん先生 / 成光苑 / 愛育園 photo

@jinji_aiikuen

dai-n|お寺と保育園の事務員💻📄 photo

@dai_hoikujimu82

福嶋(潜入保育士)@未来ぷらす舎 photo

@8h6FjPvXMiyLq4V

保育士園長うちゅう@森友会Sinyukai photo

@Sinyukai2021

nonko photo

@wjMGJAjaHNH2KAK

保育者@盛り上げ隊(京都市認可小規模保育事業所 管理者) photo

@hoiku_moriage

ねざわさん/株式会社chainon 代表 photo

@chainon36619778

echiko*心機一転 photo

@Fighter_echiko

前嶋 修@チャイルドケアサポート photo

@OhSam419

かえるこ photo

@bananabanana05

中学に入学した男の子のママが「最近会話してくれません」と言われました。正常ですね!子どもが反抗するのはちゃんと育ててきたからです。


新年度が始まりどの保育園も新園児の泣き声で賑やかですね。 そんな中での3歳男児の一言「園長先生っておとこ?」笑 刈り上げてますが一応、おんなです。笑


「園長先生ってなんさい?」ってよく聞かれますが 5歳男子の一言 「園長先生って40代?」 これには笑ってしまいました!!


自分の園内で行われている保育は全て園長が許可している保育。 園長の責任において行われている保育だということ。「不適切ってあるよねー」なんて平気で言ってる園長は改善するつもりなし


不適切保育の問題。園長が園内をよく見回り保育士たちと話さないと。不適切だと思ってもそれを言ったら自分の立場が悪くなるとか保育士から文句言われてめんどくさいとか。だから不適切をほっておく。見て見ぬふりをするとか。園長の自覚の問題。


園長は保育園に行ったら職員たちが話しかけやすいことが大事だと思います。なんでもいいよ!困ったことないかな。力になるよ。 この姿勢を心がけています。職員たちはいろんな話をしてきます。自分の仕事は止まりますがそれでいいと思っています。一番大事なのは保育だからです。


できるできないに関係なく全職員の責任は園長にあると思います。 全職員が前向きに気持ちよく保育して頂くために自分の仕事があります。


園長とはできない保育士をネチネチ言い続けて潰し辞める方向に持っていくのではなく、できない保育士に何度も教えて伝えて引き上げていくことだと思います。


園長が保育士たちを大事にしないで園がうまく回ると思うのでしょうか?園長が保育士たちを大事にする=保育士たちがいい保育をする=子どもたちが輝く=保護者が喜ぶ だと思います。


園長のパワハラが行われている園の話を聞きました。 私たち園長という立場にいる者は園を円滑に動かすのが仕事です。 円滑に動くためには園の方針に合った保育が行われていなければなりません。その保育を実際に行う保育士たちを邪険に扱うとはどういうことでしょうか


子どもたちは保育園では集団の中のひとりですが、保護者にとっては大事な大事なかけがえのないたったひとりの子です。 私たち保育士はそのことを決して忘れてはいけないと思います。


安倍元首相のご冥福を心より申し上げます。 あのような卑劣極まりない行為を行う人を社会に排出しないように 私たち保育園も乳幼児保育、教育についてもっと考える必要があると思います。


ゴールデンウィーク しっかり休まれていますか? GW明けはどの園も忙しくなりますね。 プライベートを大事に自分が好きだと感じることをしてください。 保育は体力的にも精神的にも大変な仕事ですから プライベートな時間が大事だと思います。


引き継ぎ、引き継がれの大忙しの1ヶ月。 いよいよ大詰め。どっちの園も大事です。


保育に迷ったら子どもをよく見よう! 子どもをよくみてみるとその子が今何を求めているのか わかるはず!


ちょっと疲れが溜まってくる金曜日 出勤の車の中で、オブラディオブラダ聞いて テンション上げてきた 笑 さあ、金曜日、いくか!


朝が来て昼が来て夜になる 毎日おんなじことの繰り返しのようにみえるけど 子どもたちは確実に成長している 今が3歳なら4歳に向かってる 2歳に戻る子は1人もいない


子どもたちには、心の安全基地が大事  ここに戻って来れば大丈夫  また元気になれるって場所。ママがその場所になれないなら保育園だってその場所になれるはず


若い保育士の育成、大事。最近特に感じる。 自分も若い頃は毎日ただがむしゃらに保育していたっけ。 今は身体がもうついていかない 若さには勝てない。 いっぱい褒めて伸ばそうと試みている 失敗したっていいじゃん。そんなの気にせずどんどんチャレンジしてほしい


寒くてもお外で遊びたい!行き渋っていた保育士たちを 巻き込んで一緒に園庭へ!! 子どもたちの弾ける笑顔 生き生きしてる保育士たちの 表情  大成功!!


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.