@AkishiT Profile picture

Aki|採用アドバイザー

@AkishiT

独立して3年。採用支援 ✕ チームづくりがお仕事。研修講師もちょっとだけ。過去の受講生は1,200名超。

Similar User
うらりん。 photo

@urarin_acc

なりちゃん|結び体現マン photo

@reanarita

岡部彩 | セレブリックス新卒採用 photo

@aokabe_cx

松永貢 / 合コンプレゼン人事 photo

@rmaniamitsu

佐藤浩一|消費選考は投票行動|酪農DX × アニマルウェルフェア|Koichi Sato photo

@GREENLIGHT_sato

Chiho | ナレッジワーク | パートナービジネスコンサル 2足の草鞋 photo

@chiho_relations

福尾 翔/ワクワク人事@シナジーマーケティング photo

@FukuOsho

正道 |@教育参謀 photo

@masamichihon

森 友也@スマートキャンプ 経営企画部長 photo

@moritomoya_SC

新規事業の白石さん photo

@koji_shiraishi_

渡部航誠 / Kosei Watanabe photo

@kose_iwatanabe

どうちょー | インスタで月30万を稼がす先生 photo

@dojochogo

ぱうへい photo

@pauhei_saunner

藤島凌|AQ GOLD株式会社 CEO|採用支援会社の社長|IBRA副会長 photo

@2rf05

やまぐち | ゆる日常 photo

@ym_hinako

転職の情報があふれているけど、すべてを鵜呑みにしちゃダメ。売り手市場、35歳からの転職はきびしい、転職回数が多いのは不利。すべて信じていたら不安になるだけ。自分で進みたい道があるならどんな状況でも、いくつになっても挑戦すればいい。転職するのもその後に成功するのも自分なんだから。


内定承諾の瞬間、心から嬉しさがこみ上げてくる。その学生と何度も実施した面談のことを思い出すし、最初に出してくれたエントリーシートを読み返すことだったある。注意しないといけないのは、入社後のキャリアを想像して公共の場で一人でニンマリすること。あやしい社会人として白い目で見られるぞ


ある起業家の一言「リスクを恐れるな。未知の世界に足を踏み入れる勇気こそが、未来を切り拓く鍵だ。」Keyだそうです、Key!


採用面接。第一印象だけで判断してしまい失敗した、という話が多い。わたしは最初の印象とその方の特徴にズレがない派。話し方や内面や意欲などもさんざん深堀ってみたけどやっぱり第一印象と大きな違いがないって思っちゃう。これは面接回数が多いからなの?人事のみなさん、そのへんってどうですか?


「転職回数が多いのは不利ですか」よく聞かれる質問。わたしの場合はまったく関係なかった。転職には理由もあるし、選んだ業界や職種にもこだわりがあった。しっかりと話せば伝わるし、書き方さえ工夫すれば書類選考だってパスできる。不利とは思わず、回数が多いことをフリにすれば話も盛り上がります


おいおいおい、大きな企業はこんなことに時間を使ってるの⁉︎私が在籍したベンチャーはやりたい事があれば、振り向いて「◯◯したいんですが、経費使っていいですか⁉︎」と声かけたら終わりだったぞ。日本よ、おかしくないか⁉︎

【 社会人になって知ったマナー 】 お辞儀ハンコ

Tweet Image 1


雨が一瞬だけ止んだ。東京のみんなぁー帰るのは今だよー!


起業家の言葉には名言が多い。いつだってその言葉に勇気をもらって前に進んでます。「成功とは、情熱と努力が交わる場所にある。その道を信じ、進み続けよ」さぁ今日もがんばろっと!


ねぇ聞いて。あきらめたら試合終了。ハリーポッターの著者は、初版を出すまでに12の出版社から断られた。エジソンは白熱電球の素材を6000種類も試した。日清の創業者の安藤氏は47歳無一文からチキンラーメンをつくった。私はスラムダンクの安西先生のシーンを30回は読んだ。これでいいよね?


面接だけでは不十分。私がアドバイザーをしているスタートアップでは、面接以外に面談を複数回やってます。そう、面談です。2つを使い分けることで候補者の価値観やキャリアイメージを深掘れるから必須。その結果、課題だった辞退率が30%も改善した企業もあるくらい。面談で何を聞くのかは、ヒミツ


人事で学んだこと、①「御社が第一志望です」の70%で第一ではない、②入社時に100点人材は存在しない、③人事の多忙は他部署に伝わらない、④キラキラネームは案外少ない、⑤人の成長は環境がすべて、⑥退職はいつだって悲しい、⑦でも退職者のその後の活躍は超うれしい、この7選はどうですか?


14歳で学校中退。シングルマザーの母を助けるために働き出した。長く続かず転職を繰り返す。その数は40種超え。30代で起業するも店の全焼や倒産を経験。また起業するも営業では2年間で1000回以上断られた。あきらめず自分を信じることだけやってきた。カーネル・サンダースは凄いという話。


「世界中の企業の75%が採用に困っている」今年の世界中の採用動向レポートをみていて目に飛びこんできた数字。やっぱりみんな大変なんだと思う前に「困っていない25%の企業に話を聞きたい」と思ってしますワタシ。何が違うのか気になる。資金やブランディング以外の秘訣があるなら深掘りしたい。


再会してよかった。1年半の沈黙を乗り越えて再開したX。以前ほどインプレッションも無いし、いいね数も少ない。でもね、この2日間でフォロワーさんもグッと増えて、ちょっとしたいいことが起きてるの。素直にうれしかったこの数日。仕事ネタも何気ないネタも楽しんでもらえたらハッピーです。あとは、


はじめての転職のときの話。異業種へのチャレンジしか頭になかった。必死だった私にお世話になっていた経営者から一言アドバイスがあった。「肩ひじ張ってがんばらずに素の自分でいたらいいよ」その一言で我に返った。転職って大切な分岐点だけど、無理したらダメな瞬間だと知った瞬間だった。


【お知らせ】人事・キャリア界隈のみなさ〜ん。田中教授から楽しそうなお誘いが発信されてますよ〜

人事・キャリア界隈の方、Xで繋がりましょう! より良き働き方をみんなの力で 人事・キャリア界隈の方は、全フォローさせていただきまっす。 前回は5.4万人の方からのインプレがありました。



「フリーコメント欄に皆の仕事に対する思いや感情の機微が表れていて…」これは組織づくりでとても大切なポイント!つまりCyberACEさんは「フリーコメント欄に自分の思いや考えていることを書いてもいいんだ」という安心感が醸成されているってこと。控えめにいって最高!

弊社では全社員毎週金曜日の週報提出をルールにしています。当月や当Qのミッションに対する進捗とアクションを振り返って達成確度を上げることが目的ですが、フリーコメント欄に皆の仕事に対する思いや感情の機微が表れていて、実はココを読むのが一番の楽しみです。毎週金夜はエモい気持ちになる。



「弊社の制度は少し変わっていて」と申し訳なさそうに話す担当者。他にないユニークな制度があるが、学生向けには説明されていなかった。「ユニークだからこそ価値があるんですよ」20分の説得の末、今ではその会社の売りになっている。他と違うのはダメではなくて、売りになると知ってもらえた事例。


X再開2日目。インプレッションは最盛期の1/1,000ですが楽しめてます。「あの頃みたいに反応がない」なんて昭和世代のおじさまみたいな過去を美化することはせず、少なくても反応してくださる方々と楽しんでます。


新卒採用担当になって2年未満限定の勉強会、の開催もいいかも。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.