@yachu93 Profile picture

奥村泰之

@yachu93

PhD (まんきつ)、炎上系研究者、専門は臨床疫学

Similar User
Dr. すきとほる | 疫学専門家 photo

@iznaiy_emjawak

Sato Shuntaro|佐藤俊太朗 photo

@Shuntarooo3

Yuri Ito photo

@Yuri_Q_Ito

日本臨床疫学会 photo

@sce2022

SRWS-PSG(臨床研究論文を書こう!) photo

@PsgSrws

Nakashima Takaya photo

@naka_takaya

二宮英樹@データックCEO | 医療×データサイエンス photo

@health_data_sc

JMDC for Pharma photo

@JMDC_for_pharma

Norimitsu Nishida photo

@NorimitsuNishi1

Motohiko Adomi photo

@ad_halfway

さとぅ photo

@dsat0

Koichiro Shiba (KRSK) photo

@koro485

rk_seamless photo

@rk115877

GoTO photo

@GtoDr

Shunsuke Oyamada photo

@oyashun1229

Pinned

「週刊医学界新聞」に『「ちょっと盛られた」臨床試験の気付き方』を寄稿しました。ご周知下さると幸いです。 igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do…

Tweet Image 1

NDBの利活用。委託事業者にとっては、研究開始から研究終了までの期間が読みにくいことは、結構な大きなハードルとなる。本年度はじめて、2件がクローズ予定だけれども、いずれも研究開始時点では、いつ終了の見込みか、さっぱり予想できなかった。


self-controlled designにいくつか携わる。いろいろあるけれど、着想の時点で持ってるのが大事かなぁ、と思う。


奥村泰之 Reposted

こちら、中外医学社さまのご厚意で、誰でも本の内容を質問可能なGPTsを作成しました。どうぞ、ご利用ください。(不具合があったらこっそり教えて下さい) chatgpt.com/g/g-X5hLCmuTu-…

◆新刊◆ 『日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版』 chugaiigaku.jp/item/detail.ph… 12月上旬発売予定 定価3,080円 片岡裕貴 著 日々の診療でぶつかる臨床疑問ってどうやって解決するの? そのためには何が必要?…

Tweet Image 1


これは必見ですね。頷きながら、、、いろいろな立場があり、隣の芝を見るときに葛藤が出るのもわかりますが、尊重の気持ちが大事ですね。SR/MAについては、個人的には、もうしないかな、という気持ちが強いのですが、これは研究の価値というより過度な競争が嫌だからです。

Note更新しました。炎上しがちな内容ですが、実はだいぶ前に書き溜めてあった内容です。科学的議論は別として、人に口出しする暇があるなら、自分の研究をすれば良いと思う派です。 データベース研究はつまらない、システマティックレビューは研究じゃない?@GtoDr #note note.com/tadahiro_goto/…



5年前に転職を余儀なくされて、悩んでいたところに、いくつか助け舟を頂き、その一つのおかげで今の選択肢となる。その後も多くの方からご支援をいただいたおかげで、いまも研究に邁進できている。直接に御恩をお返ししたいところだけど、たぶん、領域全体にお返しするのが筋なのだろうと考えている。


そういえば2年近く臨床疫学セミナーでは演じてないですね。次回開催する事があれば、久しぶりに演じたいと思ってます^^; #querie_yachu93 querie.me/answer/6HfB8kN…


奥村泰之 Reposted

「僕らはまだ、臨床研究論文の本当の読み方を知らない。」の後藤先生のセミナーです>RP yodosha.co.jp/yodobook/book/…


この疑問への回答は、それほどコンセンサスが得られるものばかりとは言えないので、それが面白いところになると期待しています。個人的には、多分にクエスチョンの段階で、勝負が決まっているのではと雑感があります。

臨床疫学セミナー。「予測モデルの論文は山のように出てるけれど、それで完成された予測モデルが臨床応用されるケースって、ほぼないですよねぇ・・・。みなさん結構な労力をかけているので、なんとかならないものですか。」というご相談から始まっています。



臨床疫学セミナー。「予測モデルの論文は山のように出てるけれど、それで完成された予測モデルが臨床応用されるケースって、ほぼないですよねぇ・・・。みなさん結構な労力をかけているので、なんとかならないものですか。」というご相談から始まっています。

第15回臨床疫学セミナー「臨床に活かせる臨床予測ルールの作成法:ゼロから学ぶ予測モデルの活用、作成と実装」(2024/12/13 (金) 10:00-18:10@ハイブリッド開催 & 後日オンデマンド配信) を開催します。ご周知下さいませ。 icer15.peatix.com

Tweet Image 1


奥村泰之 Reposted

臨床予測モデルの話をします。研究に興味がなくても、『普段臨床で用いている臨床予測ルールとは何か?』を改めて考えるチャンスになると思います。自分がこれだけ時間をかけて行うことはもう無いと思うのでぜひご参加下さい!

第15回臨床疫学セミナー「臨床に活かせる臨床予測ルールの作成法:ゼロから学ぶ予測モデルの活用、作成と実装」(2024/12/13 (金) 10:00-18:10@ハイブリッド開催 & 後日オンデマンド配信) を開催します。ご周知下さいませ。 icer15.peatix.com

Tweet Image 1


第15回臨床疫学セミナー「臨床に活かせる臨床予測ルールの作成法:ゼロから学ぶ予測モデルの活用、作成と実装」(2024/12/13 (金) 10:00-18:10@ハイブリッド開催 & 後日オンデマンド配信) を開催します。ご周知下さいませ。 icer15.peatix.com

Tweet Image 1

ISMSの内部監査・外部監査、NDBの内部監査・外部監査と、かなりの頻度で監査があり正直相当に面倒だけれども、こうした実務を客観評価いただく機会は、ないよりは相当良いと確信している。


奥村泰之 Reposted

GRADE Notes 4: How to use GRADE when there is “no” evidence? A case study of using unpublished registry data - Journal of Clinical Epidemiology jclinepi.com/article/S0895-…


NDBの外部監査が無事終了。開業2回目、トータルで4回目になるけれど、毎回、すごく緊張。


MTですが、諦めかけてます。今週、仮免到達のラストチャンスなのですが。 #querie_yachu93 querie.me/answer/iTBRZfp…


奥村泰之 Reposted

11/30のヘルスデータサイエンス学会で篠崎先生と一緒に個別化医療に関するシンポジウムで発表します。私はHTEに関して、TXPインターンとして活躍した福地先生はdynamic treatment regimeに関して発表します。直後には末永先生らによる予測モデルのシンポもあります! s-hds.org/conferences/#a


期待しないで待ってます!

NDBやDPC等のデータを「より利用しやすく」研究者等に提供、電子カルテ情報との連結解析等も可能に! ◆NDBやDPC等のデータを「より利用しやすく」研究者等に提供、電子カルテ情報との連結解析等も可能に—社保審・医療保険部会 buff.ly/48BFHB1

Tweet Image 1


免許取得。敗因は、やる気があった初期段階で、技能実習をスムーズに終わらせ、その後、業務上のトラブルで学科がまるっと数ヶ月停滞してしまったことかなぁ。。。学科が苦手というのもあるけど、なにより、長期間、やる気の持続が難しい。


免許取得。ほぼ絶望となる。。。来年度、再トライする気力もないけれども、来年度は業務量30%オフぐらいで、運動量1.5倍にして、健やかに暮らしたい。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.