Yasuhiro Onogi, Dr.
@y_onogiResearch Assist. Prof. Adipose Biology. Life with Science @univ_toyama 🇯🇵JP🇩🇪DE. Alumni of @helmholtz_diabc @IDO_Helmholtz @AvHStiftung
Similar User
@OMUseizai
@pSA003
@SK_20200123
@zukky_biologist
@YukiOgawaPhD
@eclipsebird59
@KS33021414
@matsukiblade
@vetpostdoc
@Kawashi28806059
@nishina_takashi
@Aiko_Sada
@Tomzo1
@yutaka_ironman
@BioRjp
How close are we to understanding the networks determining substrate utilization in #bronwadipocytes? Excited to share our new review published online in @Trends_Endo_Met Thank you for your guidance @SiegfriedU and financial support by @AvHStiftung authors.elsevier.com/a/1e~nO3jDgWiQ…
【細胞培養をゲームで学ぼう】 コンフルエンシー判定ゲームの公開です! 正解は画像解析で算出してます。あなたの判定力はどれくらいか、チャレンジしてみません?cellmimic.com/confulency_gam… #細胞培養 #バイオテクノロジー教育
Congratulations to Callum (no twitter) for his late-breaking presentation at #EASD2024! He provided expert insight on the intracellular dynamics of an estrogen-conjugated GLP-1. My first supervised project presented at EASD as well. Very cool!
移民より日本人が子供を産める政策を
文科省の研究所が発表した「質の高い引用論文数」で日本は13位に沈んだ。何年も前から警鐘を鳴らし続けてきたが、危機的な状況に陥っている。パリ五輪で日本人選手があれほど活躍できるのだから科学技術の分野でもできるはず。運営費交付金を増額するなど、高等教育にもっと予算を振り向けるべきだ。
研究に集中できなくて困っている人は全員、デジタルコミュニケーションの影響を見直した方が良い。 Natureの記事より。 メールやSNSが気を散らす要因となり、集中時間が減少している。研究者はこれらの影響を理解し、どうすれば思考に専念できる時間を取り戻せるかを考えるべきとのこと
The value of ‘wasting time’ on deep thinking is often overlooked in a scientific ecosystem increasingly tainted by Wall Street’s productivity mindset. nature.com/articles/d4158…
フォン・ゲッツェ大使は、駐日ドイツ大使として3年間の任期を終え、今日、日本を離れます。 大使夫妻より、皆様へお別れのご挨拶です。
日本糖尿病学会が企画する「糖尿病医療者・研究者の「多様なキャリア」を応援する」に、ドイツでの留学経験について寄稿しました。拙稿ではありますが、海外留学を考える若手研究者の方々への後押しになれば幸いです。jds.or.jp/modules/promot…
関係者に聞いたショッキングな話。JAMSTEC の無人探査機「かいこう」は10,000mを超える潜水能力で多くの成果を出したが,今は3000〜4000mまでしか潜れない。理由はその深度まで支えられるケーブルを作る技術がもう日本にない。しんかい6500も老朽化しつつあるが新建造の予算は付いていない。うーん😂
文科省の方、なんとかしてください。よろしくお願いします。
国内企業に再分配されるのであれば、健全な公共事業だと思うんですけどね。なるべく国産を選びたいですが、最新技術が外資系に頼らざるを得ないのは問題。
科研費、研究者に与えてやるお金、みたいなイメージがある人いるかもだけど、そのお金の使い道は必ず社会の何処かなので、効率の良い富の再分配になってるのよね 装置買ったり物品買ったり旅費で使ったり お金の行き先まで考えると、無駄になるお金はかなり少ない(基本的に大学の経理は厳しいので)
科研費、研究者に与えてやるお金、みたいなイメージがある人いるかもだけど、そのお金の使い道は必ず社会の何処かなので、効率の良い富の再分配になってるのよね 装置買ったり物品買ったり旅費で使ったり お金の行き先まで考えると、無駄になるお金はかなり少ない(基本的に大学の経理は厳しいので)
ディアゴスティーニみたいに売られてたら、予算少なくても作れそうだし解説書ついて良いなと。ただいつ実験に使えるようになるのやら。
顕微鏡やライトシートのいろはから、光学系DIYの教科書付きで、プラモデルみたいに組立て説明+解説みたいなの作ってくれたらめっちゃ売れそう。少なくともうちの学部で毎年の授業カリキュラムにする。@suishess
顕微鏡やライトシートのいろはから、光学系DIYの教科書付きで、プラモデルみたいに組立て説明+解説みたいなの作ってくれたらめっちゃ売れそう。少なくともうちの学部で毎年の授業カリキュラムにする。@suishess
07月01日|順天堂大学 発表 透明化組織標本の簡易なデスクサイド3D観察へ|個人研究者によるDIY構築が可能な光シート顕微鏡の提案 生化学・生体システム医科学 主任教授 洲﨑悦生 ら descSPIM(デスクスピム) doi.org/10.1038/s41467… juntendo.ac.jp/news/19131.html
研究者・教員等の雇用に係る適切な対応について(依頼) 令和5年9月12日 文部科学省 「無期転換ルールの適用を免れる意図をもって、無期転換申込権が発生する前に雇止めや契約期間中の解雇等を行うことは、労働契約法の趣旨に照らして望ましいものではありません」 mext.go.jp/b_menu/hakusho…
【拡散希望】 山手線の11号車に落ちてました なんだか大事なもののような気がしたので品川駅の駅員に預けました どうかパパに届きますように
【研究活動(火1):医療グループ】 健康から疾病に至る前の"未病"状態を予兆して介入するための基礎理論・技術を開拓します。疾病に至る過程を力学系としてみなして,制御工学から統計物理学など理工系ならではのアプローチで,全く自明でない困難な問題に挑戦します。 www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/…
いつまで大学院生みたいなノリで直前にスライドを作ってるのだろうと自分に呆れながら乗り切っている35歳
「国立大学協会声明—我が国の輝ける未来のために—」が発表されました。国立大学への運営費交付金の減少、物価高騰、円安などの影響で本学も厳しい財政状況に直面していますが、引き続き文化、社会、経済を支える役割を果たす所存です。皆様の理解と協力をお願い申し上げます。u-toyama.ac.jp/news-topics/91…
United States Trends
- 1. Thanksgiving 724 B posts
- 2. #AEWDynamite 23,5 B posts
- 3. #Survivor47 4.139 posts
- 4. Pat Spencer N/A
- 5. Friday Night Lights 14 B posts
- 6. Knicks 12,8 B posts
- 7. Zuck 9.681 posts
- 8. Kevin Hart 6.097 posts
- 9. Druski 18,1 B posts
- 10. Vindman 54,2 B posts
- 11. #BillboardIsOverParty 129 B posts
- 12. Ace Bailey N/A
- 13. Trae Young 5.612 posts
- 14. #SistasOnBET 1.799 posts
- 15. Max Christie 2.048 posts
- 16. #ALLCAPS 1.031 posts
- 17. Harden 13,8 B posts
- 18. Tyrese Martin N/A
- 19. Custom 90,5 B posts
- 20. Toluca 18,6 B posts
Who to follow
-
生体材料工学研究室
@OMUseizai -
A.Mazda
@pSA003 -
ポメチャン
@SK_20200123 -
ずっきー
@zukky_biologist -
Yuki Ogawa
@YukiOgawaPhD -
孤博
@eclipsebird59 -
しもだ
@KS33021414 -
Matsukiblade
@matsukiblade -
ぽす毒☠️
@vetpostdoc -
Kawashi-
@Kawashi28806059 -
Takashi Nishina
@nishina_takashi -
Aiko Sada
@Aiko_Sada -
Tomzo
@Tomzo1 -
高橋豊@質量分析屋
@yutaka_ironman -
TTCバイオテクノロジー科RJP学生@bio
@BioRjp
Something went wrong.
Something went wrong.