Taiga Shinozaki
@taiga_shinozakiPhD student in philosophy at Keio University. I'm working on Consciousness, Trust, and Virtual Reality.
拙論「意識の哲学における幻想主義の展開」が公開されました。幻想主義(illusionism)に関する初の日本語のサーベイとなります。幻想主義はD. デネット、K. フランキッシュ、M. グラツィアーノらが支持し、近年注目を集めているアプローチです。ご一読ください。 jstage.jst.go.jp/article/jpssj/…
“Academic English,” the dominant language of contemporary philosophy, is different from everyday English. What are the challenges faced by native and non-native speakers of everyday English as they work in this language? dailynous.com/2024/09/16/doi…
ねむさん、ご感想ありがとうございます。まさに入門的なテキストとなることを意図して書いたので、そう言っていただけると大変嬉しいです!
【第10章 実在する配信者としてのVTuber 篠崎大河】 分析哲学の手法を用いて、中の人に焦点を当ててVTuberを捉える「配信者説」でVTuber現象をどこまで説明できるかを検証する試み。 非常に明快に説明されていて、VTuberを題材にした哲学のエントリーテキストとして読んでも面白いです。 #VTuber
| 本日発売 | 『現代思想』10月臨時増刊号 総特集=ダニエル・C・デネット 先端諸科学の成果を背景に新しい哲学的見取り図を提示し、意識の生成や進化の解釈に画期的地平を拓いたデネット。今年四月に惜しくも逝去した彼の業績を振り返り、その論理の全貌を解き明かす。 seidosha.co.jp/book/index.php…
【ゆるっと学べる哲学&対談】儒烏風亭らでん、哲学にはじめて触れる会with山野弘樹先生(著:VTuberの哲学)【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】 youtube.com/live/MbdH-fwJK… @YouTubeより 本日21時からはこちらでん!! なんと!哲学研究者の山野弘樹先生をお呼びして、ゆるっと哲学をやっていきます!
岩波書店さまよりVTuberに関する総合的な学術書『VTuber学』が本日刊行されました。私は第10章にて分析哲学の観点からVTuberを実在する配信者として捉える立場を解説しました。ぜひご覧ください。 #VTuber学
『VTuber学』(岩波書店、近刊)の寄稿者の一人であり、中世哲学の研究者である本間裕之さん @spt__dormi による、山野弘樹『VTuberの哲学』(春秋社、2024年)の書評が『フィルカル』Vol. 9, No. 2 に掲載されます。弊誌掲載の関連論文もあわせてどうぞ。 x.com/philcul_pub/st…
『VTuber学』(仮)が岩波書店から近々刊行予定です。『フィルカル』に寄稿いただいた執筆者も多数参加しておりますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。x.com/Ricoeur1913/st…
岩波書店さまより来月刊行されるVTuberに関する総合的な学術書『VTuber学』の書影が公開されました。私は第10章にて分析哲学の観点からVTuberを実在する配信者として捉える立場を解説しました。ぜひご覧ください。 #VTuber学
【拡散希望】 皆さま! お待たせいたしました!! 『VTuber学』(岩波書店) 2024年8月28日発売決定!!! 表紙を飾っていただくのは キズナアイさん!! VTuberにかかわる皆さんの 創意工夫にあふれた実践と これまでの学問・研究、 その蓄積をふまえて 新たな1ページを付け加えるイメージです…
こちら公開されました! 「インターネットのおもちゃとしてのVTuber」をおもちゃ論・人形論、そして江原由美子のからかいの政治学から分析しています🧸 ぜひお読みください。
「インターネットのおもちゃ」としてのVTuber premium.kai-you.net/article/822 VTuberは視聴者から馬鹿にされ、いじられる。彼女彼らはその"からかい"を拒否することもまた困難な状況にある── 美学者・難波優輝による緊急連載第2回は、からかいを誘う"おもちゃ的労働"の魔力🧸
フィルカルの新雑誌『てつがく広場』創刊号(稲岡大志@hiroyuki_in 、和辻龍[編])、7月31日発売予定です! 創刊号の内容は、哲学者によるエッセイ、高校生との文通企画や写真で哲学する企画、高校生によるアンケート、都会さん @okameid による漫画、などなど、もりだくさんです!
岩波書店さまより刊行されるVTuberに関する総合的な学術書『VTuber学』のamazonでの予約注文が始まりました。私も執筆者として参加しております。興味のある方はぜひお買い求めください。 amzn.asia/d/069FmTmk
新潟大学『知のトポス』に拙稿「意識の倫理のデッド・エンド──価値論と存在論の狭間で」が掲載されました。 意識の価値論と意識の存在論との間にある緊張関係の一端を示そうと試みたものになります。 拙い部分も多々ありますがご笑覧ください。 niigata-u.repo.nii.ac.jp/records/200133…
明日から始まる哲学若手研究者フォーラムに参加します(発表はしません)。土日両日ともいます。よろしくお願いします。
先日お知らせした山野弘樹著『VTuberの哲学』の書評のweb版です。もちろん紙版と中身は同じですが、電子が好みの方はこちらをどうぞ。 toshoshimbun.com/news_detail?ar…
図書新聞さまからのご依頼で山野弘樹著『VTuberの哲学』の書評を書きました。本日発売の図書新聞3646号に掲載されております。ぜひご覧ください。
青田麻未さんより『「ふつうの暮らし」を美学する——家から考える「日常美学」入門』をご恵投いただきました。身の回りのものを美学的に考えるヒントが詰まっており大変興味深いです。
応用哲学会で「幻想主義と白黒の部屋のメアリー」と題して発表します。部屋は「長時間a-理論哲学」です。 よろしくお願いします。
I have a new paper out today, which offers a simplified definition of illusionism and explores the ethical implications of the view. It's open access. --> The Ethical Implications of Illusionism | Neuroethics link.springer.com/article/10.100…?
United States Trends
- 1. #UFC309 308 B posts
- 2. Jon Jones 183 B posts
- 3. Jon Jones 183 B posts
- 4. Jon Jones 183 B posts
- 5. Chandler 88,9 B posts
- 6. Oliveira 73,3 B posts
- 7. Kansas 23,4 B posts
- 8. #discorddown 6.922 posts
- 9. Bo Nickal 9.123 posts
- 10. Do Bronx 11,2 B posts
- 11. ARod 2.200 posts
- 12. Dana 266 B posts
- 13. #BYUFootball 1.417 posts
- 14. Pereira 11,1 B posts
- 15. Rock Chalk 1.426 posts
- 16. #MissUniverse 444 B posts
- 17. Big 12 16,8 B posts
- 18. Keith Peterson 1.400 posts
- 19. Tennessee 52,8 B posts
- 20. Mike Johnson 46,7 B posts
Something went wrong.
Something went wrong.