@swj5jpm Profile picture

志津 優二

@swj5jpm

バイオリンを、尊敬するマスター・ヨーダのような先生から習っています。 とても難しい楽器ですが、ジェダイ・マスターを目指して楽しく続けています。 アマチュア・オーケストラに所属しています。

Similar User
🌿 M i o photo

@MioNY_jp

mayu photo

@mayudayo95

ほっこりピアノ photo

@hokkoripiano

ちぃまま💜1y←41w0d photo

@ccchinamaru

高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 photo

@Erens_hiro

T.ASO, Ph.D. photo

@dazaifu4000

はる#はすきヰ@バイオリンを弾く犬🎻 photo

@HAL27072567

エレナ photo

@Elena_dd_Borbon

古賀弦楽器🎻渋谷区恵比寿✨バイオリン♪ビオラ♪チェロ photo

@KogaGengakki

日浦 優/𝐘𝐮 𝐇𝐢𝐮𝐫𝐚 photo

@yuccoma98

yutsu photo

@yutsuyutsu1

Ayaka@Piano🎹👀🌷🐬 photo

@mirudog_224

ドラミ ファソラシド photo

@from22century12

守屋学@Vn.Hr photo

@MoriyaManabu

Handa@Richter1974 photo

@aaaaaa09762368

Pinned

私のバイオリン 「Cutie din lemn culoare aurie」 (黄金色の木箱) この美しい楽器はネックの差し直しを含む調整で、音量を損なうことなく甘い音色を与えられました。 生まれ変わった次の人生でも、また出会いたいな。 そう思える楽器との縁に感謝しています。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

「いつまでも弾いていたい」 弾けば弾くほど新たな活力が湧き、心地良さが増す 奏者として一つの成功だと思います 「いつまでも歩いていたい」 こう感じるようになって、人は生まれつき完璧だと理解しました 幸せになるために必要なのは高額な楽器や贅沢品ではなく、既に備わっていたようです

Tweet Image 1

楽器をグレードアップしたつもりが、「あれ?前の方が良い?」は珍しい話ではない ・買い急がない ・大手メーカー製を候補に加える ・仲介者を盲信しない ・疑問は遠慮なく口に出す ・自分が気に入らなければ断る ・お買い得な楽器など無い(大抵は逆) 音楽生活への悪影響は、考えているより深刻です

Tweet Image 1

「次のステップに進みましょう」 これを聞く度に、とてもじゃないけど無理と感じるミッションを与えられましたが、その気になって克服してきました ・言い訳をしない ・疑問は疑問のままにしない ・集中して取り組む マスターと交わした3つ約束を忘れない限り、私はまだまだ巧くなれるようです


怪我した指先や身体の歪み、切れた弓毛を公開するようなバイオリニストの生徒は悲劇だと思う 自身の楽器や身体さえ大切に扱えないのに、他人のそれを大切にできるとは到底思えない 指導者の問題は生徒にも表れる(伝承) 目的のためには手段を選ばない、フォースの暗黒面に導かれてしまいます

Tweet Image 1

バイオリンは第3位置から学び始めるほうが色んな意味で都合が良いと考えています 持ちやすさ、手の形や指間、調性、位置移動、絃の高さや張力etc… 第1位置より学び始めるより、明らかに移行しやすく理解が早いでしょう こんなことを考えるのは、ひねくれ者で偏屈な私くらいでしょうね(笑)

Tweet Image 1

演奏中、楽譜のどの辺りを読んで弾いていますか? もちろん暗譜が一番良いと思うけど、見ながら弾く機会も多いと思います ちょっとしたコツや工夫なども、お聞かせいただけると嬉しいです

Tweet Image 1

お勧めリサイタル【直前】情報です 栗原麻樹さん 〜民族的な調べの風景〜 10/26杉並公会堂 ピアノリサイタルに行ってみたい、でも敷居が高そう、難しくて楽しめないかも?という方にもお勧めです 身の置き所は考えているよりずっと大切 映像では伝わらない魅力は、きっと貴重な体験になるでしょう

いよいよリサイタルまで3日です✨ チラ見せ🫣動画はグリーグのソナタの1楽章! あまり演奏されない一曲だけど、グリーグらしいロマンティックなメロディと寒々しい雰囲気がステキな作品です✨ ぜひ聴いていただきたい、ここでしか聴けない素晴らしい作品ばかりを集めたリサイタルです💫…

Tweet Image 2
Tweet Image 3


高速バス乗り場で 「お席は8Dでお願いします」と乗務員様、 「8D、ドボルザークですね」と復唱する私は、もはや病気だと思う

Tweet Image 1

お勧めリサイタル情報です 栗原麻樹さん 〜民族的な調べの風景〜 10/26杉並公会堂 リサイタルは目や耳を通り抜け、心まで震える「何か」を感じられる貴重な機会 その特別な時間は、その場限りではなく後の人生を変えることもある 今回は特に、普段はクラシック音楽を聴かない人にもお勧めしたいです

いつの間にか10月!!! 今月26日(土)14時より、 杉並公会堂にてリサイタルです🎹✨ 私からみんなにメッセージ🫶 チケットのご用意は⬇️URLかメッセージにて💌 t.pia.jp/pia/ticketInfo…



人は目に見えない何かで繋がっている マスターと2人で弾くと、定規で線を描くように楽で良い音が鳴るのは気のせいではない 人は何かで同期・同調するのです だから師弟とはいえ相性は大切 「あの人とは気が合わない」と言葉があるように、そう感じているならお互い無駄な時間になりかねません

Tweet Image 1

バスを降りるとき「ありがとうございます」と挨拶する子どもたち 無言のまま降りる大人たち それが大人になるということなら、「もう成長しなくていいよ」と言ってあげたくなります

Tweet Image 1

SNSを使わない曜日を決め、その朝はちょっとした不安と寂しさを感じたけど、午後になると逆にホッとしていました 「今日は見なくて良い日やった」と 仕事や何かの活動なら仕方ないけど、私は使い方を見直す時期に来ているようです

Tweet Image 1

マンサンダルをご存知ですか? 体軸習得の流れで出会いました 外でも裸足で過ごしたい私にはこれ以上ない履物、今でもファンが多いそうです 演奏姿勢や所作の美化、足腰への負担軽減、怪我防止など期待でき、全身が柔らかくなり、魚の目タコも改善しています 原点回帰 人の身体は素晴らしいです

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

バイオリンケース、防虫してますか? 弓の毛が切れる原因は様々ですが、害虫カツオブシムシの場合も 今はまさに繁殖盛り ああ、恐ろしい… 対策はプロフルトリン系防虫剤「ミセスロイド 無臭タイプ」等 暖かい部屋では越冬します。 中古やレンタルのケースも要注意です☀️

Tweet Image 1
Tweet Image 2

日本人は弱体化している 食事、医療、住環境は遥かに良くなっているのに、Lv40程度の若さで「老い、衰え」を口にし、「男盛り」はもはや死語 誰彼構わず叱り飛ばす元気なオッサンは消え、ジムやサプリは流行るが街は治療院だらけ 地に足をつけ、凛と強く筋の通った日本人らしくありたいと思います

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

自動車に義務付けられている横滑り防止装置をご存知ですか? 不安定、危険な状況を検知すると、プログラムに従ってコンピュータ制御され、安全な走行状態に戻そうとしてくれるそうな バイオリン弓にもこの機能が欲しいと思ったあなたは、私と同類です☀️

Tweet Image 1
Tweet Image 2

「下弦の月」って、新月に向かう弓形がが上になる、(張られた弦が下になる)ほうを呼ぶそうな 恥ずかしながら、このトシまで逆だと思ってました…

Tweet Image 1
Tweet Image 2

中学校で音楽の授業中、普通科目を自習する同級生がいました 注意されると「音楽なんて(受験の)役に立たない」と反論していたけど、40年経った今、彼は幸せなんだろうか 私は音楽教室に通う人が増えれば、世の中もっと良くなると本気で考えています

ある生徒ちゃんと 「勉強大変ね。」 「はい。でも将来良い生活をしたいので良い学校に入って良い会社に入って…」 「良い会社って?」 「大手です!」 中学生です。



多機能化する靴を見て不安になるのは私だけ? ゴム底靴が普及し次々と高性能化され数十年、でも膝痛・腰痛に悩む人は増え続けている まるで多種・高額化し続けるブリッジ式肩当てを見ているようです 軟弱で傾き凹凸のある地面は歩きにくいのに、靴がそうさせる 靴を脱げば、大切な何かが目覚めます

Tweet Image 1

指弓の目的の一つに「指を柔らかく使う」があるらしいけど、そもそも人の指はグニャグニャ 例えばお風呂に浸かったとき振ってみると分かりやすい 商業的な指体操で貴重な時間を使うより、固めて使うのをやめるほうがお得だと思う これを含めて、強靭かつ繊細に使える親指は要(かなめ)だと言えます

Tweet Image 1
Tweet Image 2

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.