@sugeno85623375 Profile picture

すげの

@sugeno85623375

北大 理系→ITベンチャー💻|就活支援団体メンター |24卒|テニス🎾|アウトプット用|就活に関することをポストしていきます!

Similar User
藤井亮@ベンチャーin Link-AG photo

@ryo_fujii_

【広告成果の計測ならCATS】野﨑 photo

@Yuto_Nozaki63

Pinned

アウトプットの練習として、X復活させます! 就活&就活支援で2年間就活に関わってきたので、せっかくならこの経験を文字起こししようかと。 呟く内容に困らなそうですし... 絶賛就活中の人、これから就活する人の少しでもお役に立てれば!! 質問・就活相談などあれば、DMまでどうぞ〜


業界を広く見ることによって 自分がどんな基準で企業を見ているかが 言語化できるようになります! それが就活の軸そのもので 本選考前に完成させることが大切です! どうしてその基準なのか? 考えながら色んな企業見てください!


一貫性なんてないよ!という方へ 自分がどんな時にどう変わっていったかを 思い出してみてください! それはある人の影響だったり、 周囲の環境の影響だったり。 どんな時に、どう自分は変わるのか。 それは自分にどんな感情を与えたのか。 そこを考えてみると、 言語化が進むかもしれません!


一貫性とは 人は変わるものです! ただ、その中で常に中心にあるものは何なのか。 そこが重要です! 勤務地が重要なら、 なんで自分は場所にこだわるのか? 休みが重要なら、 休みで何をしたいのか、何が大切なのか? 考えてみてください!!


面接で大切だと思うこと。 それは自信です! 面接では初めましての人に自分を知ってもらう機会です! 話し方や表情で相手が自分に持つ印象は変わりますよね。 特に表情に出るのが自信かなと思います! 夏は自信が持てる!を目標に面接練習取り組んでください〜


まだインターンが決まっておらず 焦っている方へ 私も2年前、選考に落ち続けていました… 懐かしい笑 失敗しても諦めずに挑戦しつづけるその姿勢があなたの強みだし、 そこから開き直らずに改善を続けると 必ず良い結果を得られます! 結果を出す人は、 納得できる結果が出るまで諦めない人です!


1つのエピソードには たくさんの強みが隠れています。 何故この行動ができたのか。 何故こう考えたのか。 その源泉を見つけてみてください。 それがあなたの強みであり、価値観です。 それを組み合わせることで軸が決まり、 行きたい企業・将来に繋がっていきます。


人の強みはいくつもあるもの。 その中で企業が求める素養に当てはまっているエピソードを話してみてください! 1つ勘違いしないで欲しいのは 企業に合わせて変えるのではなく、 企業と自分がマッチする部分を話すということ。 嘘を話しても何も生みませんので。


長所短所の書き方 長所短所の書き方のコツは、 場面が目に浮かぶくらい具体的に書くこと。 〜場面で〜できること こんなイメージで書いてみてください! 継続力や傾聴力と一言に言っても、 人によってイメージが異なります! 場面と行動とセットで書くことで 相違なく伝えることができます!


なぜ自己分析が重要なのか それは志望動機に深く関わるから! 企業のことを書くと、 みんな同じ内容になりますよね。 差別化で重要になるのが、 過去から未来へ続くあなたの道の中で その企業はどう交わるのか?という点です! 関わり方は何でもいいですが あなたと企業両方語れることが大切です!


自己分析苦手という人は、 面接実践積むのがおすすめです! ①面接受ける ②上手く伝えられない部分を補う ③また受ける 繰り返してみてください! これが1番早く自己分析進む方法かなと! 自己分析終わってないから面接受けられない... ではなく、 終わってないからこそ受けてみてください!


就活は長期戦なので、 たまには息抜きしてくださいね〜 ずっと全力疾走だと疲れてしまうので、 定期的に休息日を作りましょう〜 息抜きするから見えてくる部分もありますので。


面接の振り返りしてますか? どんなことを聞かれて、どんな答え方をしたか? 落ち着いて話せたか? 逆質問はどんなことを聞いたか? 面接が終わったら、まずは事実から書き並べて、 それに対しての振り返りを1つずつしてみて下さい! 振り返りから次の行動目標を定めてみてください!


結論ファースト意識できてますか? 意識はしてるけど、なかなかできないという人は、 聞かれた質問をそのまま繰り返した上で、自分の答えを伝えてみてください! 最初に聞かれたことを答えてしまえば、 後は何を付け加えてもOKです! 繰り返している時に喋る内容振 整理できると尚良しです!


面接の答え方について 1つの質問に対して1分目安に答えることを意識してみてください! 文字に起こすとだいたい200字くらい。 本番は焦って早口になってしまいがちなので、 練習の時点で1分過ぎるくらいのペースで話す意識を! もし準備してない質問が来たら一旦時間をもらってOKです!


面接練習してますか?? 夏だからまだ大丈夫! という人をたくさん見てきましたが、 みんな冬ぐらいに後悔してました... インターンと本選考で重視される点は異なりますが、 どちらもガクチカは重要です! 夏はガクチカを完璧に 秋以降は志望動機を明確に そんな意識で面接取り組むとよいかと〜


自己分析など 個人的なおすすめ方法 ①紙に書いて発散 ②wordなどで箇条書きでまとめる まとめるときは具体性の深さで 階段状に作るとなお良いかと! ⇩こんな感じ ・施策 →他の施策は? ・~ →実行する過程の困難は? ・~ まとめてやると意外と進まないので コツコツ紙に発散するの大事!


ガクチカの深堀が苦手...という方へ。 ガクチカ周りの情報の整理がしきれてない人が多い印象です! 頭の中にはなんとなくある部分を しっかり文字起こしして言語化してみて下さい スプシでもWordでも紙でも何でも良いです! 普段から手元にあって、すぐ書き込めるものならなんでも。


③ガクチカについて 丁寧に書くとは、過程を書くことです! 何かをやったとして、 ・どうしてそれをやろうと思ったのか ・他の方法はなかったのか ・その中でなぜそれを選んだのか ~の結果になったとして ・なぜそうなったのか ・もし他の方法を選んでいたら? 一旦全部書き出してみてください!


②ガクチカについて なんとなくエピソードはあるけど、 書くほどの内容がない… という人 とにかく細かく振り返ってみてください! どんな人がいたか どんなことにつまづいたか ちょっとでも変わったことがなかったか みんな小さな変化を丁寧に書くことで ガクチカを作るので大丈夫です!!


①ガクチカについて エピソードない! という人をよく見かけますが、 凄いエピソードを求められている訳じゃないです 大切なのは、言語化ができていること。 ・自分がどうしてそれをやったのか ・やった後にどんな変化が生まれたのか まずは色んなエピソードから この2つを書き出してみてください!


United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.