@soratetsu1910 Profile picture

りょ⊿

@soratetsu1910

旅人です。

Joined December 2022
Similar User
Z A K I I photo

@zaki19750608

エビン photo

@yosi_2_0526

ひいらぎ😈 photo

@katerukana

こう photo

@tokotoko000516

ブドウ糖 photo

@80eSm

ハッ🦦 photo

@dental8888

morish photo

@ray_3rdB

Pinned

今更ながら自己紹介を… 庭園鉄道を保有。札幌↔︎岩見沢。今年夏に羽幌の山中で仔猫を保護。岩見沢市SL保存会会員、NPO炭鉱の記憶推進事業団一般会員。一番好きな作業は保線。厄年終わりましたが今年肺炎や夏バテ、心労等で倒れ休職。炭鉄港は勉強中。来年は連動装置と新車両と新駅ホーム作ります👍

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

今でこそ「炭鉄港とは…集治監が…島津家が…」と歴史について見聞きして人並みの知識がありますが、若かりし頃は世界史と日本史は大嫌いでした😅 そんな若者にいい講義を受けさせても馬の耳に念仏。あれから四半世紀、資料を読み返してビックリしてしまう。あの日に戻りたい。

Tweet Image 1

昨日で日本国内からトロリーバス(#無軌条電車 )が無くなりました。一度も乗ることも見ることも叶わず残念であります。 しかし、なぜか運転免許だけは持っているという… #トロリーバス

Tweet Image 1

#炭鉄港 フォーラムへ行ってきました。 下向いて歩くせいか会場入りして数人に声をかけられてビクッとなりました😅失礼しました。 月並みですが、日本遺産炭鉄港への熱気を感じました。石炭のように着火は悪いが火がつけば高い熱量…みたいな。 来年も楽しみです。うちの鉄道も頑張らないと!

Tweet Image 1

46形車両の走行性能 橙色実線が現状のトルク能力を示します。(波線は短時間最大トルク) 曲線部が一番抵抗がありトルクが必要なことがわかります。乾燥時のデータなので雨や雪の時は条件が悪くなり発進不能になる可能性大。 車両の対策には限界があり軌道の滑り止め対策(砂散布や融雪)をとります。

Tweet Image 1

今日は職場の元保線マンと線路談義。他社の脱線事故は人ごとではないが、やはりカネとヒトがないとインフラ維持は難しいと思うわけで…当鉄道は私の目が黒いうちは維持管理に全力をあげます。 しかし潤沢に予算があるわけでなく新設線路は中古レールとまくら木を使用し建設費を抑えています。

Tweet Image 1

延伸後の3駅体制になった場合の仕業表を作っています。基本乗務員さんは2周乗って休憩、の繰り返しです。 (´-`).。oO「チッ!出庫付きかよ」

Tweet Image 1

りょ⊿ Reposted

「飲み会なんて意味ありますか?」と斜に構えてる20代、マジでこれだからな。

Tweet Image 1

2両のうち前車両に上物をのせました。冬場の一時しのぎで仮ドアを設置。除雪作業のため降雪でも外に出せるようになりました。運転台には「電圧計、速度計、元空気ダメ圧、ブレーキシリンダ圧」の計器と各種表示灯、マスコン&ブレーキハンドル等を配置。他車内放送装置、無線機…(配置に悩む)

Tweet Image 1
Tweet Image 2

りょ⊿ Reposted

2025年の北炭幌内炭鉱変電所の公開日が決まりました。 4月27日(日)9時~12時 5月18日(日)9時~12時 5月21日(水) 6月18日(水) 7月16日(水) 8月14日(木) 8月15日(金) 9月17日(水) 10月16日(水) 日曜以外は午前10時~午後3時まで

Tweet Image 1

りょ⊿ Reposted

昨日は放課後に赤平に行きました〜 念願の珍来さんのがんがんラーメン、行ってみたかったカフェと、駅前のイルミネーションが見れたのと、充実した放課後でした。 単純に街並みも好きなのでまた行きたい。立坑のガイドも行ってみたい!赤平好きだァァァァァァァァァァァァァァ #赤平

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

車両製作中です。 軌間が狭いため車両は馬面になりました。在来車より車高を高くし快適な車内空間を確保しました。 パテ処理や塗装などは来春に。色は国鉄急行色になります。

Tweet Image 2
Tweet Image 3

りょ⊿ Reposted

作成のお手伝いをさせて頂いております。 ※図記号上はまだ明示していませんが、すべて「手動の信号機」です。

最新版です。 当鉄道は関係者の皆様のご協力で成り立っております。厚く御礼申し上げます。 信号保安装置だけで一冊の本ができるくらい奥が深い分野です(私はごく一部しか理解できません)。

Tweet Image 1


【我が家の愛猫は羽幌町から来た】 プリンターで印刷する度に走り寄ってくる。キャンドルに顔を近づけ過ぎてヒゲがやや短い😅人間が目を光らせているがイタズラは止められない。 羽幌町の銘菓といえば「梅月の金時羊かん」 甘過ぎずあっさりしたお味。配る用お土産は「オロロンサブレ」で決まり!


りょ⊿ Reposted

これが判別できないと乗務員になれません。 乗務員など運転系統を目指している方はお早めの色覚検査を!

Tweet Image 1

【踏切内のレール腐食】 当鉄道の最古レールは2013年敷設のため特に問題はありません。しかし、踏切部に使用の木まくら木は9年で激しい腐食を確認しました。今年から施工する踏切は腐りにくい檜材(松材より高価)を使用しています。 来年は予算を確保次第、まくら木交換を行い安全輸送に努めます。

Tweet Image 1

今年最後のお客様が来場し、その後さらに雪が降り積もりました。車輪の直径100㎜の在来車だとこの雪で空転し運行不能です。直径200㎜の新型車だとレール上の雪を箒ではくと、直線部はなんとか走れます。 今日は甲種と乙種が雪中で試運転に勤しみ、いいデータが取れました。 「雪道は1ノッチで!」

Tweet Image 1
Tweet Image 2

午前から吹雪で軌道上に積雪。試運転をしても空転し走行不能。砂撒きしてもダメ。最後の手段でレールと転てつ器にお湯をかけ走行可能に。雪が止み見学者様来場、一部区間で運転体験をしてもらう。46形の雪道での走行試験データを得られました。


United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.