武繁
@si_ge1千葉の読書好きなオジサンです。近現代史の本やエッセイが好きで、温泉・山歩き・落語・演劇・映画・陶器の鑑賞をこよなく愛しています。日本酒の味はしっかりわかります。いずれにしても大量生産・大量消費に未来はありません。備忘録として原則的には朝・晩使います。
Similar User
@piropiroUryyy
@0saigo
@juramori1
@harigane_sy69
@moonbow51
@gekipen
@bakumac
@RIKIHISA1
@t_toripy
@maeda__js
@nonukesman
@tareuyaya
@shuhou1239
@gonko1234
@WoodBookbegin
評論家の大宅壮一が、「テレビは非常に低俗なもので人間の想像力や思考力を低下させてしまう」と「一億総白痴」という言葉を流行らせたのが1957年。大宅壮一のいうとおりだとすると、僕の親世代から既に思考力や想像力は低下していたことになる。新しいメディアは黎明期には常にそうみなされ、警戒され…
このつぶやきを念頭におくのが大事。大半の支持者は普通の人。
あの熱気を帯びた聴衆が、カルト教団が動員した信者だったり、闇バイトのカネ目当てだったり、「反知性」な暴力集団だったり…と、そういうわかりやすい「悪者」であれば、どんなにいいか。そうではなく、大半は善良で優しく、一定のモラルや良識もあるはずの人たちだから途方に暮れている。
📣プレミア配信のお知らせ📣 本日11/18(月)18:30〜 横田一さん(ジャーナリスト) × 尾形聡彦(Arc Times編集長) テーマは 【斎藤氏押し上げた立花氏の嘘/ デマ放置したマスコミの腰抜け/かき消された事実/ 兵庫知事、斎藤氏再選を全分析】 です。…
今日はみどりさんの命日ですね… みどりさんとは2012年の官邸前抗議ピーク時に知り合い「忙しいでしょ、洗濯でも何でもやってあげるから連絡して!」と母のようなお声がけを頂いたのが初期。ホームパーティーに呼ばれ配偶者の水野さんをご紹介頂き、反原連の集会で何度か水野さんにご登壇頂きました。…
「この人が議員になってくれたお陰で 国会の様子が見れるようになりました 今戦ってくれています ドイツの人達がこの人を潰すようなことがあってはならないから みんなで守ってとデモをしていました あと少しの間に5人の山本太郎を作ろう」 増え続けてます 木内さん見守っててください #木内みどり
「この人が議員になってくれたお陰で 国会の様子が見れるようになりました 今戦ってくれています ドイツの人達がこの人を潰すようなことがあってはならないから みんなで守ってとデモをしていました あと少しの間に5人の山本太郎を作ろう」 増え続けてます 木内さん見守っててください #木内みどり
そもそも斎藤元知事問題はイデオロギーと関係ない。職員を死なせた人物に政治を任せるべきかどうか。右も左もない。中道だから判断できないことでもない。選挙で勝ったら許されることでもない。デマが事実を相対化して「斎藤を批判するのは左翼」のように見せただけ。裏金やトランプの議会襲撃も同じ。
本日のBGMは(あ、ベルクでなく、ベルクのお客様とスタッフ御用達のハンズ接骨院東中野院ですが)昭和と平成の歌謡曲特集です。選曲・編集は渡辺院長。施術中もずっと流れます。院長のカラオケの十八番とは言え、まだ30ですからね。殆どが生まれてない頃の曲ばかりとか。ちあきなおみとかかかります。
今月の通信トップに接骨院(東中野ハンズ)について書かせて頂いてますが、一言でいうと楽になるんですよ。そしてここが重要な点ですが、人は楽になった時に初めて今まで辛かったんだとわかるということです。辛いという自覚があるのはもうかなり重症レベルなんですよ。私もきっかけはギックリ腰でした
プライベートジェットを禁止するという政策をどこの国政政党も打ち出していない(たぶん)。すぐに打ち出すべきだ。 プライベートジェットで市民300年分相当 大富豪がばらまくCO2 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…
財務省公式SNSへ批判が殺到していると話題になったが、コメントの中には日本経済を憂う声も見られた。1人当たりGDPで見ると、日本はOECD(経済協力開発機構)加盟国の平均より低く、日本はもう先進国とは言えない状況だ。
トランプ復活、石丸旋風、兵庫県知事選。 共通しているのはSNSが勝敗の決め手になっていること。 しかもフェイク演説やデマ動画を拡散し、黒を白と言いくるめてしまうやり方。 そして簡単に信じ込んでしまうSNSしか見ない有権者。 選挙結果は深刻です。 「本気で対策と行動を」のご意見。 同感です!
今、この時点から次の選挙にむけて、政党、議員、支援者、市民、あらゆる立場の人が本気で対策を練らないといけません。選挙と選挙の間の行動が結果を生み出す。 私も一般市民として考えながら行動します!
夫が心底嫌い、でも離婚は嫌だ 脱「仮面夫婦」へ姜尚中さんの答え
【ゲテモノ化したトランプ政権(1) 】下院選挙が確定し、大統領、上院、下院、そして最高裁判事のすべてをトランプ/MAGA共和党が占めた。そして、今後のアメリカを揺るがす恐るべき異常な政権人事が進んでいる。アメリカで元祖フェイクファシズムが進んでいるのに要注意。bbc.com/japanese/artic…
#殿ヶ谷戸庭園 でも日々 #秋の色彩 が変わり続けています。思いがけず #ハート も見つかるかもしれません。 #ヤマノイモ #駅から2分の癒し空間 #岩崎家の庭 #AutumnColors @#TonogayatoGardens changing day by day. Unexpectedly you may find #Heart!? #JapaneseYam #DioscoreaJaponica #Kokubunji
一つの県が地域的に大きく分立しているといわれる兵庫県のまとまりができるまでの激動の社会創造ができる過程だが、妙なSNSやまともな政治破壊の立場の立花はいらんだろう。
兵庫県議会は、全員一致で斎藤知事の不信任を決めた。そこに、再選挙で当選した斎藤前知事が戻ってくる。百条委員会も続いている。失職までの「事実」は変わらない。知事と議会の関係は、どんな再出発になるのか。
兵庫県議会は、全員一致で斎藤知事の不信任を決めた。そこに、再選挙で当選した斎藤前知事が戻ってくる。百条委員会も続いている。失職までの「事実」は変わらない。知事と議会の関係は、どんな再出発になるのか。
僕の経験が教えるのは「あっという間に形成される多数派」ほど無内容でかつ危険なものはないということです。
僕は子どもの頃からつねに少数派で一度も多数派を形成したことがありません。だから、「あっという間にろくでもない多数派が形成される」場面にうんざりするほど立ち会ってきました。「ウチダは少数派なんだから、それはお前が間違っているということだ」という理屈に屈していたら5歳で終わってます。
トランプの場合も今回の斎藤知事の場合もそうだけれど「これだけ多数の民意を掬い上げることができなかった既存の政治運動の問題だ」という論法が幅を利かせていますけれど、僕はそうは思いません。逆でしょ?「これだけ多数の民意をやすやすと掬い上げてしまうような政治運動は危険だ」でしょ。
この国は統一教会が応援するサイコパスが好きみたいです😱
United States Trends
- 1. Bengals 80,9 B posts
- 2. Chargers 70,5 B posts
- 3. McPherson 12,4 B posts
- 4. Herbert 35,8 B posts
- 5. Joe Burrow 22,1 B posts
- 6. #BaddiesMidwest 22,2 B posts
- 7. #BoltUp 5.699 posts
- 8. Zac Taylor 4.443 posts
- 9. #ช็อตฟีลMV 177 B posts
- 10. MILKLOVE SHOT FEEL 229 B posts
- 11. #CINvsLAC 10,6 B posts
- 12. WWIII 184 B posts
- 13. #MondayMotivation 9.241 posts
- 14. 60 Minutes 33,9 B posts
- 15. Dobbins 8.818 posts
- 16. TAEYEON 38,8 B posts
- 17. Scotty 10,3 B posts
- 18. Carti 17,1 B posts
- 19. Ladd McConkey 2.667 posts
- 20. Harbaugh 16,5 B posts
Who to follow
-
ピロ
@piropiroUryyy -
食べるの大好きんぐ
@0saigo -
ジュラの杜《爬虫類専門店》
@juramori1 -
ハリガネヨシキ♏針金師
@harigane_sy69 -
成瀨 明男
@moonbow51 -
gekipen
@gekipen -
masahide sone
@bakumac -
力久 修
@RIKIHISA1 -
toripy #憲法を守ろう🇵🇸
@t_toripy -
ジロー 何より自由・平和
@maeda__js -
熊猫
@nonukesman -
たれうやや@反戦反核ふ那っ覇ー(梨)
@tareuyaya -
愁 蜂
@shuhou1239 -
ごんこ
@gonko1234 -
サマンサ 新秩序(New Order)
@WoodBookbegin
Something went wrong.
Something went wrong.