@saibou_tsukuru Profile picture

「細胞を創る」研究会

@saibou_tsukuru

「細胞を創る」研究会の公式アカウントです。「細胞を創る」研究会 は、科学/工学/人文/社会を問わず、「細胞を創る」ことに関する学際的・分野横断的な研究・調査を振興し、議論・発表・情報交換の場を提供しています。2023年度の研究会 (16.0) は9月25-26日に東京大学 駒場キャンパスで開催します。

Similar User
市橋 伯一 Norikazu Ichihashi photo

@Nori_Ichihashi

Hirohide Saito/齊藤博英 photo

@hirohide_saito

The Biophysical Society of Japan 一般社団法人日本生物物理学会 photo

@bpsjp

学術変革領域研究(A)超越分子システム photo

@BottomUBiotech

Ryo Mizuuchi (水内 良) photo

@ryo_mizuuchi

日本RNA学会 photo

@RNA_Japan

堀研/ Hori lab. Nagoya University photo

@LabHori

Rei Abe photo

@ReiA2023

yutetsu kuruma photo

@liposomania

学術変革領域(A)分子サイバネティクスPR photo

@molcyb_PR

Shinya Tsukiji Lab photo

@TsukijiLab

Shingo Honda (本田 信吾) photo

@akg_entrance

Taro Furubayashi (古林 太郎) photo

@fbayashi_T

Hamachi Lab. photo

@HamachiLabKyoto

Naoya KOBAYASHI photo

@kobnaoya

細胞を創る研究会16.0は(たぶん)無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました! 来年は11月11日(月)、12日(火)に大阪大学吹田キャンパスで標葉隆馬会長のもとで行われる予定です。では、また来年お会いしましょう


ポスター会場の準備ができました。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

「細胞を創る」研究会 Reposted

本日より「細胞を創る」研究会16.0です!皆さん会場ではよろしくお願いします! jscsr.org/sympo2023/


「細胞を創る」研究会 Reposted

来週月曜と火曜は、初参加の細胞を創る研究会 参加費無料で、当日参加もokらしい 場所は東大駒場 21 Komaba Center for Educational Excellence (KOMCEE) 講演会場:East B1F-011 👇のセッションします

Tweet Image 1

参加したかったのに登録し忘れた方は、当日受け付けを行いますので、当日会場までお越しください。ただし参加のみでポスター発表はできません。  なお、Session 5(『つくる研究』の安心・安全―デュアルユースの観点から)は公開セッションとなっていますので、登録なしでどなたでも参加できます。



いよいよ「細胞を創る」研究会が来週に迫ってまいりました。準備も佳境です!

Tweet Image 1

参加したかったのに登録し忘れた方は、当日受け付けを行いますので、当日会場までお越しください。ただし参加のみでポスター発表はできません。  なお、Session 5(『つくる研究』の安心・安全―デュアルユースの観点から)は公開セッションとなっていますので、登録なしでどなたでも参加できます。


先週末で参加登録、演題登録は締め切りましたが、200名を超える参加者と約70件のポスター発表をご登録いただきました! どうもありがとうございました! 懇親会に参加される方は、9/11までに振り込みをよろしくお願いいたします。jscsr.org/sympo2023/


「細胞を創る」研究会 Reposted

参加費は無料です!

本年は生命の起原および進化学会 夏の学校2023の世話人も務めております。こちらも参加登録 (8/31まで)・講演申し込み (8/14まで) を開始しましたので、ぜひご検討ください!特に学生・若手研究者の参加をお待ちしております。 夏の学校HP: origin-life.gr.jp/summer/2023.htm 日時・場所:9/4-5 @オンライン



「細胞を創る」研究会 Reposted

本年は生命の起原および進化学会 夏の学校2023の世話人も務めております。こちらも参加登録 (8/31まで)・講演申し込み (8/14まで) を開始しましたので、ぜひご検討ください!特に学生・若手研究者の参加をお待ちしております。 夏の学校HP: origin-life.gr.jp/summer/2023.htm 日時・場所:9/4-5 @オンライン


「細胞を創る」研究会 Reposted

参加費無料です!会員でなくても(ならなくても)参加できますので、お気軽に参加登録を!

「細胞を創る」研究会 16.0 の参加・演題登録が始まりました!プログラムも概ね完成しておりますので、ぜひ大会HPをご覧いただき、お申し込みください (8/31まで)。本年は懇親会も対面で開催しますので、こちらもご検討ください。 大会HP:jscsr.org/sympo2023/ 日時・場所:9/25-26 @東大駒場



「細胞を創る」研究会 Reposted

運営事務局長の水内です。ぜひ大会HPをご覧いただき、参加・発表をご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。

「細胞を創る」研究会 16.0 の参加・演題登録が始まりました!プログラムも概ね完成しておりますので、ぜひ大会HPをご覧いただき、お申し込みください (8/31まで)。本年は懇親会も対面で開催しますので、こちらもご検討ください。 大会HP:jscsr.org/sympo2023/ 日時・場所:9/25-26 @東大駒場



「細胞を創る」研究会 16.0 の参加・演題登録が始まりました!プログラムも概ね完成しておりますので、ぜひ大会HPをご覧いただき、お申し込みください (8/31まで)。本年は懇親会も対面で開催しますので、こちらもご検討ください。 大会HP:jscsr.org/sympo2023/ 日時・場所:9/25-26 @東大駒場


A2判のポスターが印刷できました! 欲しい方には郵送しますのでDMください(なくなり次第終了)

Tweet Image 1

9月25, 26日開催の「細胞を創る」研究会16.0のステキなポスターができました! 今年もイラストレーターの佐藤暁子さんの作品です。個人的にはとかげが好きです。 近日公開予定のウェブサイトに高解像度版も載せますのでぜひラボに貼ってみてください。

Tweet Image 1

楽しみです!

@saibou_tsukuru 9月の細胞を創る研究会、セッションオーガナイザーを仰せつかったので「膜上での相分離と反応拡散波によるパターン形成の違いを理解する」を目的に、細胞膜と人工膜でのパターン形成を研究されている実験・理論の4名の方々にお願いした。 初参加である私が特に楽しむセッション🤓



「細胞を創る」研究会の公式ツイッター始めました。 この会は、科学/工学/人文/社会を問わず「細胞を創る」ことに興味があるひとたちの楽しい研究会です。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.