@pinkfroid2 Profile picture

サルバトールcrowncharie

@pinkfroid2

権太郎の気まぐれ日記…嘘より真実の方が言葉上はきつい。昨今切れてしまう子供たちがいるので…

Similar User
弘前大学フィルハーモニー管弦楽団🎻 photo

@hirodai_phil

東京国際大学吹奏楽団 photo

@tiuwo1985

ゴルトベルク フィルハーモニカー photo

@goldberg_phil

オーケストラ・ミュズニック photo

@2012_musunique

バイオリン★クライスラーミュージック photo

@KreislerMusic

神奈川セリエスオーケストラ photo

@K_Seriesorche

ユーゲント・フィルハーモニカー photo

@jugend_phil

西池袋管弦楽団 photo

@nisiikephil

麻布学園管弦楽部 photo

@azbphilorch

クロサワ楽器横浜店 photo

@kurosawa_yk

JASTAジャスタ関東支部 photo

@JASTA_kanto

楽器相談・楽器可・賃貸物件 photo

@fujiminoabchous

福井大学フィルハーモニー管弦楽団 photo

@fukudaiphil

プレスト音楽教室 photo

@presto_mschool

ふぁいん@吹部垢オケ垢 photo

@kai_X_music

富裕層が貧乏人の失敗した話しを肴に酒を酌み交わす。はよく聞く話しだが中流も悪い人の真似。で後に続く。三面記事ニュースは、ほぼそれに意味合いは近い。問題は下流層の人同士がお互いを落ちぶれた人と決めつけ修羅の世界と落ち込んで行く。これは中流、富裕層の思うつぼ。


定年を迎えたシニアは自由な生活を楽しみに!街を歩き回り自分に相応しい場を探す。が歓迎する場は皆無。心だけは少年。見た目はよぼよぼ。神は何処に!


令和元年。これほど国民のレベルが地に落ちたのは珍しい。その裏には社会の人達は私に何も期待していない。が確定、認識されたからだ。今や励ましは 通用しない。


今は重い発言は社会的ではない。明るい嘘の方が喜ばれる。そんな人達が集まった社会の方が改善の余地があるのではないか。政治的ではなく個人の素朴な感想。


人には答えを求める者と否する者がある。前者は拝みと言う。が社会的ではなく個人で完結。後者は水物だと言う。前者は苦が少ないが後者は楽が大かも。


永遠のテーマではあるが若者は先人の劣化した姿を見て、格好悪いと言う。お前達を育てるため、重労働に従事してこうなった。それをはっきり伝える時が来た。


新世代の人には旧世代の持つ暖かさを参考にして欲しい。スマートやクールも良いが人情抜きだとアニマルっぽくて生き物として情けない感じを否めない。


文章作りで参考になったのは外国ではパグワン、ラジニーシー和尚、国内では渋沢龍彦さん。本は基本読まない。記憶にあるのはちび黒さんぼとああ無情くらい。


吉本興業の岡本社長の会見が終了した。松本人志の仕掛けか。観てる人が求めるセリフ、態度を見せるのは一般人では至難のわざ。皮肉にも相手は芸人の集まり。


騒動に松本人志が出てきた。たちまち善悪の役者が入れかわってしまった。正に鶴の一声。聴衆がいて俳優と一般人が勝負したら結果は火を見るより明らか。


老人は、テレビが必需品。歳がきて家族がが居なくなっても我慢はするが、テレビがなくなったら困るという人が大半。その大事さは若者のスマホのようなもの。


一連の事件の中に松本人志が出てきた。吉本興業に直談判すると言う。お笑いの人が真面な顔を出す時は半端ないのは承知。今後のサクセスストーリーに期待します。


このブログに書かれてる内容は僕らが十代の頃、ほぼ日常会話だった。その当時の二十代の先輩達が面倒くさがらず受け止めてくれたおかげなのだ。


我々、旧世代の者にとって常識は把握前提で新たなテーマを話す。現世代の若者は、周りに理解者がいない。という認識で行動を起こすため大きな事件に発展か。


昨今、社会的立場が弱かった人達が強い態度に出てきた。学生、外国人、中年女性、お年寄。ぜひ大人の男性ははっきり答えを出してあげて欲しい。


お休みの日、奥さんを脇に買い物をする日本のお父さん。前から人が来ても避ける様子はない。会話は全て奥さんを通して。家では王さまでも外では気を使って!


若い人が昨今スマホありかスマホなしかで人を判断。なしは終わっている人。相手にしなくていい。という認識。がたまに親切モード。だがやはり理屈っぽい。


幸せを目指すには多くの者が実践する安定、安心、主義。保証とお金、家族は必須。別の者は若い肉体を維持する健康主義。食べ物と運動、少ないストレスが特徴だ。


おじさんのニュートラルな構え。次の行動に行く前、謎の構え、周りの人を見ると共に自らがこの場に合っているか確認。時折大きなくしゃみで場を制圧。


日記は自分一人がお客さんですので書き手と読み手が同じ感性だと好きに書けますが他の人がみてると気を使いますね。もっと気を使えと言われますが。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.