NAOKO🇳🇿でNPO運営 日本語こども図書館、継承語教育&子育て家庭支援事業
@nz_naokoNZ、Auckland 在住。Japan Kauri Education Trust @JapanKauri (2013年Charitable Trustとして認可) Director 継承語教育、日本語こども図書館の運営、文化差異の中で子育てする日系人子育て家庭への支援に携わるNPO団体運営をしています。
Similar User
@Ryuz_chiz
@Chia14797417
@chomiSYD
@miseenplacenz
@shunya_nz
@Tommysanz19
@Ayawellingtonnz
@kuroshiro_tora
@mmmingo5
@Chat_Chocolat26
@coqulico404
@JapanKauri
@aotearoaholic
@erekutorisyan
@yumitekaponian
とうとう今年最後のセッションとなりました。前回も大変有意義なセッションでした。ぜひお早めにお申し込みくださいね。
今年最後のLearning Hubは、学校での安全について考えていきます。学校で差別やいじめが起きたときにその問題にどのように立ち向かえばいいのか、学校や支援団体とともにどのように問題解決に向け動いていけばいいのかなど学びます。
いよいよ明日。 日本語や文化の継承の活動に携わっていますが、子どもたちに伝えていきたいのは、私たちがこの地で暮らし身につけた、日本とNZを組み合わせて新に生まれた独自の文化のように思います。
第九回目のJapanese Learning Community Hubは、アジアン・ファミリー・サービスの副責任者のイヴァン・ヤオ氏をお迎えし、「親の文化とNZの文化の間で育つ子どもたちの心身の健康維持のために」をテーマにすすめていきます。
第九回目のJapanese Learning Community Hubは、アジアン・ファミリー・サービスの副責任者のイヴァン・ヤオ氏をお迎えし、「親の文化とNZの文化の間で育つ子どもたちの心身の健康維持のために」をテーマにすすめていきます。
おはようございます。今日は気持ちのいいお天気ですね。 ハイキングにもってこいの季節がやってきました。久しぶりのハイキングDAYのお知らせです。ぜひごさんかくださいね😊
資金確保が困難で、実は開催できるか不安の中で準備を進めていた運動会。 今年も浩子さんの大きなご支援が開催を実現してくださいました。
13回目となるFamilySports Fun Dayに今年も大きなご支援をくださいましたHarcourtsの浩子さんが私たちの図書館の様子をご紹介してくださいました。 youtu.be/6gEXMU-bI8M
残すところあと3回。今後は、ティーンのメンタルヘルス、安全な学校生活を送るために、というテーマが続きます。 ぜひご参加ください。
第八回目のLHは、「特別学習支援と支援サービスについて」がテーマです。お子さんの発達に不安を感じたときの相談先は?学校で受けられる支援とは?また、各種支援サービスについて学んでいきます。
😊 食べ物や栄養に関すること、子育てにまつわるゴミをへらすアイディアなどについて楽しく学んでいきます。
4歳までのお子様をお持ちのご家族対象のワークショップのお知らせです。 ニュージーランドでおいしくて健康的な食事作りをするためのヒントや、賢いお買い物のしかた、ごみを減らす育児などについて学んでいきます。 水曜日午前中の開催です。お子様連れでぜひご参加ください。
今回は、「NZの保健体育の教育カリキュラムについて学ぼう」 がテーマ。 NZでは 1から 10 年生までは保健体育の授業は必修科目となっており、11から 13 年生まではNCEAの選択科目として履修可能です。 子どもたちの学習内容や親としてできるサポートについて学びます。
【残席わずかとなりました】 かんしゃくを起こす、大声を出す、暴れる、言うことを聞かない。こうした困った子どもたちの行動にどう対応すればいいのかを、長年のデータに基づいた理論と、参加者同士の意見交換やロールプレイなどを通して具体的に学んでいきます。
【情報拡散希望/日本語無料ペアレンティングコース TERM3.4 2024】 本年7月末より、3歳から8歳までのお子様をお持ちのご家庭向けのペアレンティングコースを再び開催いたします。NZ教育省推進のプログラムで、無料でご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
コース開始まであと1週間となりました。 お申し込みがまだの方がいらっしゃいましたら、どうぞご一報ください。すこし残席があります。 来年のプログラム開催の確約ができないんです。条件を満たしており、今ならなんとかなりそう!と思った時にぜひ参加していただければ。
【情報拡散希望/日本語無料ペアレンティングコース TERM3.4 2024】 本年7月末より、3歳から8歳までのお子様をお持ちのご家庭向けのペアレンティングコースを再び開催いたします。NZ教育省推進のプログラムで、無料でご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
もうちょっと静かにね、とうちの図書館に遊びに来ていた子どもたちに言うと、こんな紙が私のテーブルの上に。 楽しい冬休み。
来週の対談でもじっくり話していこうと思うのだが、#バイリンガル のアイデンティティは本当に複雑で、バイリンガルがアイデンティティクライシスに陥った時、母語や自分のルーツとなる国での家族や友人の存在など、軸となるものがあるかないかで、その後が大きく変わる。が多くの人はそれを知らない
Parentingを「育児」「子育て」と言い換えるとどうしてもずれる。日々の生活のお世話などではなく、「子どもの人格形成」「親としての役割」とすると、ぐっとその言葉の意図に近くなる。 スキルの必要な作業であることだという理解が日系人の保護者にもっと広がったらいいなと思う。
【情報拡散希望/日本語無料ペアレンティングコース TERM3.4 2024】 本年7月末より、3歳から8歳までのお子様をお持ちのご家庭向けのペアレンティングコースを再び開催いたします。NZ教育省推進のプログラムで、無料でご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
【情報拡散希望/日本語無料ペアレンティングコース TERM3.4 2024】 本年7月末より、3歳から8歳までのお子様をお持ちのご家庭向けのペアレンティングコースを再び開催いたします。NZ教育省推進のプログラムで、無料でご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
6月21日に説明会をオンラインで実施します。ぜひお気軽にご参加ください。 お申し込みはフライヤー内のQRコードからどうぞ。
【情報拡散希望/日本語無料ペアレンティングコース TERM3.4 2024】 本年7月末より、3歳から8歳までのお子様をお持ちのご家庭向けのペアレンティングコースを再び開催いたします。NZ教育省推進のプログラムで、無料でご参加いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
United States Trends
- 1. #AskShadow 3.894 posts
- 2. Merrill 5.485 posts
- 3. Luis Gil 4.758 posts
- 4. Skenes 9.734 posts
- 5. Sean Duffy 13,7 B posts
- 6. GOTY 49,2 B posts
- 7. Cowser 1.420 posts
- 8. #AskSonic N/A
- 9. Road Rules 1.000 posts
- 10. Real World 73,6 B posts
- 11. Katie Hobbs 14,9 B posts
- 12. Mika 118 B posts
- 13. Secretary of Transportation 11,4 B posts
- 14. Balatro 26,6 B posts
- 15. Mixon 3.276 posts
- 16. #ShootingStar N/A
- 17. NL Rookie of the Year 2.264 posts
- 18. San Marino 49,1 B posts
- 19. Biff Poggi N/A
- 20. Cade Smith N/A
Who to follow
-
Chiz🇳🇿ゼロから始めるNZ生活
@Ryuz_chiz -
Chia NZでナース
@Chia14797417 -
とみぃ
@chomiSYD -
Kenta
@miseenplacenz -
しゅん / マウンテンバイクの人🇳🇿
@shunya_nz -
とみー Tommy 真月🌕 ロケット製造&駆出し陶芸家
@Tommysanz19 -
Aya🐏🇳🇿🥝NZ在住の母ちゃん
@Ayawellingtonnz -
Tiger@Tekapo/NZ🇳🇿
@kuroshiro_tora -
mingo🦩NZ🇳🇿
@mmmingo5 -
Yukari❤️
@Chat_Chocolat26 -
はまやこ404
@coqulico404 -
Japan Kauri Education Trust
@JapanKauri -
kuriken/ファンガパラオア半島の自家焙煎コーヒー屋さん
@aotearoaholic -
Masa🇳🇿エレクトリシャン オアマル支部
@erekutorisyan -
Yumi🐯🇳🇿旦那はヴィジュアル系
@yumitekaponian
Something went wrong.
Something went wrong.