@homezzero1 Profile picture

milk

@homezzero1

ツイートは短時間で消したりします。 スケート 気軽にどうぞ フィギュアスケート

Similar User
ネイション photo

@nation_skater

はやたか photo

@htaka_ate

norainu_senkichi photo

@NoraSenkichi

とっつぁん photo

@free_styler_k

sakiko⛸ photo

@sakiko_sk

キウイ photo

@kiwi__s

奥澤@フィギュアのコーチ photo

@tsuruga_fsc

風薫る photo

@skaterks2008

つるつる photo

@3xxpC2ASztgGrXA

睦月@ICE photo

@mutuki_onICE

虚無僧(滑屋) photo

@komusoskate

⛸ダブルスリーが出来るようになりたいッ photo

@3turnganbaru

ピーしんじ🇹🇭 photo

@shinbangkok

ちあき photo

@00824chiaki

くろいぬ photo

@caron_skate

プラスチックベアリングボール… …なんか簡易的に動けばいいオモチャにでも使うのかな 意味が分かってれば選択肢に入らないはず


感覚派じゃなくて論理的に考えるけど使うのは体の持つ機能というあやふやなのがまた深い 靴を手で包んで持って『靴』を垂直にする これは感覚 ブレードの基準で見る 感覚不要で見たまんま 等入り交じる


2通りの見方で靴とブレードの観点から検討して使用者に問診的な事をして提案するというのが一番難しい それが取り付けの難しさかなと 体の歪みは肩や腰の平行やバランス見て起点探しするしかない それはそれ


取り付けなんてブレードに狂いが起こらないようにしっかり固定出来て位置が正しければそれでいい 専用ネジとかは比較的良く締まるだけで別に必ず問題起きる訳じゃない 対樹脂で通常のネジの何が問題かはクラック起こしやすい位のはず ですが、靴に使われるのは耐衝撃性、粘りあるので無問題です


自分の足を絶対基準で動く人は比較的調整が楽 しかし相対的な基準で動く人は厄介 その時その時でブレードの角度基準だったり自分の足を基準として動いたり


土日いずれか盛岡行こうかなと思ってたら貸し切り&時間制限 無理だね


フリマサイトでフィギュアスケート靴に焼き付け塗装したとか書いてる人がいた …物を知らないというのは怖い 多分ただヒートガンか何かで乾燥させただけだと思う 色々無知な事晒してる事に気付いてない


専門的な台金もあるけど安定性や汎用性からこれがベター 傷付けても気にしないなら普通の金床としても使えるから便利 大して重くない割に平で安定性あるのが良い

Tweet Image 1

中古のスケート靴 でも歪みはありません 色々試して修整出来る事が分かった それと共に新品でも相当に歪みあるなーという実感も湧いた

Tweet Image 1

ちなみに出品者に連絡したら返品無しのキャンセル どこでぼったくられたか不明のままだけど高性能なのは偽物あるんだなと実感 ただ性能その物は一般的なやつより上だったので何かに使えなくはないかな 怪しいからメインには出来ないけど

スマホクーラーも高性能なやつだと偽物があるようです 先日個人売買で未使用品を取り寄せたらPD充電器駆動でフルパワーなるはずが5V電源と明確な変化無し 本物持ってたので比較すると肝心の冷却機構のフィンが粗い、色が微妙に違う、内容物が違っており検査証も入ってない 偽物と断定



スマホクーラーも高性能なやつだと偽物があるようです 先日個人売買で未使用品を取り寄せたらPD充電器駆動でフルパワーなるはずが5V電源と明確な変化無し 本物持ってたので比較すると肝心の冷却機構のフィンが粗い、色が微妙に違う、内容物が違っており検査証も入ってない 偽物と断定


両頭グラインダー気になって調べてみるとルーターとして使えるタイプもあった …が多分直流モーターだからトルク不足、短命等問題あるんだろうなと予想 ほんと細工専用なんだと思うけどお得と勘違いして購入する人もいそう


手研ぎが強めにかけられたブレード研磨する時は研ぎ前に当てて高さ等みる意味が薄くなる 大体が茶色の砥石使うせいで溝がめちゃめちゃになってるので位置が把握出来ない いっそセンター実測した方が早い気がする


予想裏切る良さがあれば広まってるはずだからそういう事なんだろうけど使ってみたい 技術的好奇心

実際この仕上げはどうなんだろう 予想としては悪くないがコントロール性は非常に劣るとの見通し 特定の部分を細かくするのは効果的なんだけどエッジ先端まで細かくすると前後の移動が不安定になるのと氷の温度への柔軟性が下がるのを確認した よって不適という結論 youtube.com/shorts/URvWaMg…



実際この仕上げはどうなんだろう 予想としては悪くないがコントロール性は非常に劣るとの見通し 特定の部分を細かくするのは効果的なんだけどエッジ先端まで細かくすると前後の移動が不安定になるのと氷の温度への柔軟性が下がるのを確認した よって不適という結論 youtube.com/shorts/URvWaMg…


ピカピカ もう細かい傷も見えなくなった それなりに硬い犠牲膜としてしばらく保ってくれるといいな Waxのメリットは錆びない 磨り減りを抑える 余計な力が入るのを防ぐ 余計な力が必要だとパスする際にコントロールしにくく感触が掴みにくい これらのメリットが数分で保てるのは大きい

Tweet Image 1
Tweet Image 2

おおー無人のリモコン操作の草刈機

Tweet Image 1

砥石はやはり定期的に深く再成形しないと溶けた金属が浸透していて研げなくなるようだ 何より切れ味に影響して滑りやビビりが起きて変な共振起きたりするようになる 深めに再成形するとシューっと静かに削れる


使われてるモーターは産業用で高電圧で使う事も想定されてる物なのでそちらは心配無い 多分シンプルなタイプだから大丈夫と思う 低電圧だと発熱多くなるから暑い所での使用は考えないとならない クリアランスの変化による消耗増加等

研磨機のスイッチは明らかに業務用で大きく重く作られてるけど消耗しない訳じゃないのでスイッチ付きタップ付けて保護する事を検討 スイッチで遮断してるのと大元からの入電で遮断してる違いがなければいいんだけど



研磨機のスイッチは明らかに業務用で大きく重く作られてるけど消耗しない訳じゃないのでスイッチ付きタップ付けて保護する事を検討 スイッチで遮断してるのと大元からの入電で遮断してる違いがなければいいんだけど


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.