@holisticbeing Profile picture

HOLISTIC BEING DESIGN LAB(慶應SDM新妻雅弘研究室)

@holisticbeing

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)HOLISTIC BEING DESIGN LAB(新妻雅弘研究室)です。「私達が真に“生きる”ことができる社会をデザインする」をミッションとして研究・社会実装活動を行なっています。#人工知能 #AI #art #仏教 #感性工学 #身体知

夏休みも終わり、10月から新妻ゼミも始動しています!今日は「アート×システムゼミ」の初回でした。 「芸術とは何か?」「音楽とは何か?」を記号的側面から定義しようとする試みについて議論が白熱しました!続きはまた来週!

Tweet Image 1

公開講座「AI時代におけるアートの役割を考える」。人工知能や音楽からスタートした新妻准教授と医療からスタートした稲葉俊郎先生。それぞれの立場から考え実践している「アート(芸術)」について来場者の皆さんと共に考えることができたと思います。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

本日開催の「AI時代におけるアートの役割を考える」、開場しました!

Tweet Image 1

某企業にて当ラボが開発した「Holistic Approach」のプロトタイプを実施しました。 これまで部分的・短期的にしか捉えられなかった状態を「意識的に無意識を活用する」ことで包括的に捉え課題解決に繋げるアプローチです。 今回は従業員の働きがいに関する施策の策定を試みています。

Tweet Image 1

今日のゼミは日吉とオンラインのハイブリッド開催です。先週イギリスで学会発表をした修士2年のカイさんに報告をしていただきました。カイさんは仏教の唯識をベースにファッションの購買行動について研究されています。

Tweet Image 1

博士課程のメンバーでチェロ奏者の河野さんがバッハ演奏会を開催します。 ご興味ある方は是非!

大切な仲間と大切な曲を弾きます!7月21日(日)、聴いていただけたら嬉しいです!

Tweet Image 1


7/28(日)に慶應SDM新妻雅弘准教授と稲葉俊郎特任教授による公開イベント「AI時代におけるアート(芸術)の役割を考える」を開催します。数学・AIと医療という別々のスタート地点からアート(芸術)の探求に挑んでいる二人が、それぞれの視点で語り、対談します。 sdm.keio.ac.jp/2024/07/01-144…

Tweet Image 1

英国のBach Networkという学会で新妻雅弘准教授が携わっているプロジェクトの発表がありました。ケンブリッジ大学の歴史あるホールで開催されるバッハ研究では権威のある学会です。新妻先生は現地に伺えなかったのでオンラインでの参加でした。 @BachNetwork

Tweet Image 1

United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.