fanmathsci's profile picture. 力学系で博士号をとりたい博士中退歴のある30代の労働者です。計算理論、低レイヤ、数値計算、神経科学も少しずつ勉強してます。政治史、文化史、国際政治学、経済学も少し興味があって勉強してます。常に時間が足りませんが、知りたいことを我慢できません。仕事は工場周りのデータ分析と分析アプリ開発、過去の研究分野は物性理論。

たけうち

@fanmathsci

力学系で博士号をとりたい博士中退歴のある30代の労働者です。計算理論、低レイヤ、数値計算、神経科学も少しずつ勉強してます。政治史、文化史、国際政治学、経済学も少し興味があって勉強してます。常に時間が足りませんが、知りたいことを我慢できません。仕事は工場周りのデータ分析と分析アプリ開発、過去の研究分野は物性理論。

Joined February 2020
Similar User
gabrielpeyre's profile picture. @CNRS researcher at @ENS_ULM. One tweet a day on computational mathematics.

@gabrielpeyre

toufu2021's profile picture. この大豆の成れの果てはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
サバゲー関連とかプラモのことだいたいつぶやきます
サバゲー、模型共にエンジョイ勢
ナリヤンガチ勢

アイコン/ヘッダー撮影:@mil_photo283

@toufu2021

0910pusna's profile picture. C++とDirectXで遊んでいるソフトウェアエンジニア / 俺も修士の頃は物性理論をしていたが、膝をくりこまれてしまってな... /  競馬(JRA&NAR)

@0910pusna

eddy_breakup's profile picture. ほぼほぼ運だけで生きています.
数値流体解析屋・兼業主夫(主に炊事担当).猫/流体/数値解析/料理/風工学/博士(工学)/計算力学技術者(熱流体上級)/Fortran/CAE×ML←NEW!
アラフォーからの数学入門🔰:松坂集合位相了。伊藤ルベーグ積分に入門中。
年年歳歳花相似、歳歳年年人不同。

@eddy_breakup

Fixstars_JP's profile picture. フィックスターズ公式アカウントです。私たちは”Speed up your Business”を旗じるしに、ソフトウェアの高速化、量子コンピューティング、AI等の先端技術に取組み様々な分野でビジネスを加速しています。フィックスターズグループ全体の最新情報を発信していきます【東証プライム:3687】@Fixstars_EN

@Fixstars_JP

soratobonz's profile picture. 🇯🇵→🇳🇿→🇦🇺 No. 1 ガード下

@soratobonz

hatushiba_ken's profile picture. AIをガンガン使って組織の業務効率化をしてるマーケター経営者です。㈱デイトラ取締役兼CMO←ベンチャーで開発PM←外資系IT企業エンジニア←ライター&編集|AIライティングツールのPdM|エアプじゃないAI活用術を発信中|無料でAI×業務スキルが身につく「AI実践道場」公開中|著書:『Web系フリーランス働き方超大全』

@hatushiba_ken

lanius's profile picture. 脳とITに想いをはせる。心のありかはどこかしら?

@lanius

yanyan_phy's profile picture. Rのゆるふわ数学物理科民D2.
連続体の物理学.
ゲームアカウント:@gomigomi_phy
#やんの映画鑑賞2020
#やんの映画鑑賞2021
#やんの映画鑑賞2022

@yanyan_phy

dif_engine's profile picture. 超準解析や論理プログラミングに興味を持っています。・Gmail :differential.engine ・青空:dif-engine

@dif_engine

yasumisky's profile picture. 2021年5月から神奈川県でWarhammerのペイントやってます。ヤスさん、ヤッさんと呼んで下さい。ブラッドボウルに挑戦中。ロマンス&バカンスのエモい曲と盛り上がるライブが好き!Miniatures Painter.

@yasumisky

X93779667's profile picture. 度々何処かに遠征するミリオタ。
年に1回程度は海外遠征も。
思想的に保守だと思うが、自分で自分を愛国者と自称したり、思想的に近い政治家や有名人を国士と持ち上げるのは大嫌い。
アニメはほぼ見ないがアニメの規制が強化された次はミリタリー界隈への弾圧が行われると予想してるのでアニメ規制に反対。

@X93779667

2357mtsnat's profile picture. 休止/休学中 数学 修士課程(通信)|カオス(課題),フラクタル,記号論理(一階述語まで),計算可能性,非線形(憧れ) |興味:宇宙,物理,熱力&情報,量子,弦,SF,旅行,車,武道|悩み緩和に詩作の日々|放送大学197単位取得自然環境卒(うち情報51単位,福祉41単位) 30代後半 自営業  写真:鯉;鱗無し種

@2357mtsnat

akiraph52's profile picture. 写真は本人だよ

@akiraph52

masuP9's profile picture. SmartHR アクセシビリティ本部 アクセシビリティスペシャリスト。

富士そばを食べ、麻雀を打ち、酒を飲み、デザインをしています。飲んだときしかポストしません。

#deisui_html_radio 分かり手 / #webapp_a11y 著者

@masuP9

今回もとても面白かった。ポピュリズムとファシズム、民主主義の関係の議論が特に興味深かったです。参考書籍を買いに本屋に行くのが楽しみ。 細谷雄一×板橋拓己×水島治郎「民主主義とポピュリズム」 #国際政治ch 167 youtube.com/live/uVxuXnNoz… @YouTubeより


遅ればせながら国際政治チャンネルの中国と台湾の回を視聴したですが、めちゃめちゃ面白かった。知的好奇心に染みる。。 安田峰俊×劉彦甫×李昊「中国と台湾 2024」 #国際政治ch 164 youtube.com/live/xj-8O4H_u… @YouTubeより


小形先生の物性理論のためのグリーン関数の本、「もう物性をやってるわけじゃないしなぁ…」と買わずにいたら品切れしてしまっていた。買えばよかった。。 物性物理のための場の理論・グリーン関数 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 saiensu.co.jp/search/?isbn=4…


「最近、日記を書くようにしていたら、ついったに書くことないなったなぁ」と思って久々についったを開くと積読本が増えた。


たけうち Reposted

古典的名著が手のひらに… 「黒い本」(1978年著)が文庫化 amazon.co.jp/dp/4480512292/

's tweet image. 古典的名著が手のひらに…

「黒い本」(1978年著)が文庫化

amazon.co.jp/dp/4480512292/

たけうち Reposted

『数値解析 非線形方程式と数値積分』 「微積分・線形代数の予備知識で学ぶ-非線形方程式,代数方程式,数値積分,常微分方程式-の数値解法,テキストや自学自習書に最適です.」 amzn.to/3vYxk38


これはとても賛同できる。たぶん投薬治療を経験したことがある人でないと理解できないと思うけど、僕も投薬治療時に薬の服用前後での物事の認識の変化に驚いて、「あぁ、自分は論理じゃなくて好みや気分で動いていた部分が非常に多いのだな」と打ちのめされた気分になった。


たけうち Reposted

脳のお薬飲んで考え方も感情もガラッと変わった経験をしているものからすると、ASDであろうとなかろうと人間は総じて脳内物質の奴隷

「単に人生ずっと脳汁に振り回されてるだけ」という言葉で全身を強く打ち、死亡



僕が学生の頃に自動文書作成技術があったら、僕の学部1年のときに書いた☆意味不明☆な日本語のレポートと、自動作成されたレポートに対して、採点する側は僕が書いたレポートを本当に人間が書いたと信用できなくなっていたのかもしれない。


たけうち Reposted

教育者としてはAIは恐怖ですよ。レポートとかプログラムとか、理解しないままAIでごまかしちゃう人と、AIを活用してどんどん知識スキルを増やす人と二極化する気がする。AIの発展により「学ぼうとする人」と「しない人」の閾値が高くなっていく気がするんですよ。


機械学習ブーム、種々のスタティックな回帰モデルや時系列解析、制御モデルを学んだり、ダイナミクスやシステムのモデル化に関する科学哲学の方々の議論について学べて非常に楽しかった。しかし、LLMは何をどう学んで良いか分からず困っている上に、僕の興味が機械学習から移ってしまった…。


「今日〇〇をしなければ××が勉強/開発できたのに…」という思い、僕も毎週のように感じるけど、無駄に時間をすごしてしまっているように思っても、自分よりも先に進んでいる人を見て焦りそうになっても、長い時間をかけて学ぶ/作るしかないと覚悟してできることを日々進めるのみですな…。


興味のある分野の基礎を完璧にするまで研究に手を出さないのは確かに不可能よなぁ。関連する他の分野は学ぶかの問題もあれば、詳細に学ぶほど綻びが気になって深く学びたくなる問題もあるし。結局は不完全な理解のままでも少しくらいの恥をかきながらでも進むしかないのよな。


犬種のボルゾイ、最近知ったんだけどめちゃめちゃカッコいいな。ゾルディック家のミケ感がある。走っている様子もかなりかっこいい。


面白そうと思って試しに読んでみた本がかなり初学者向けの本だった時の顔をしている。まぁワクワク感が味わえたのでよしとするか。


形式言語、まだまだ勉強中なのだけど、ダイナミクスのモデルの構築に役立ったりしないかなぁなどと妄想したりしてる。


ナチュラルコンピューティングという単語自体を初めて聞いたのだけど、この本の中の話題としてはヒューリティクスなモデルや物理学やその力学系で扱われるダイナミクスのモデルを計算理論の立場から議論する感じなのかな。かなり興味がある。 自然計算の基礎 | 近代科学社 kindaikagaku.co.jp/book_list/deta…


積読本、もちろん読むつもりで買うんだし、読みたいことも当然その通りなのだけど、正直、一生かかっても読みきれないほどの本を抱え込むことで、自分は一生退屈しないで済むのだと言う安心感を得たいということもあるかも知れない。積読本は負担感も安心感も生むのではないか。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.