@dokushokun Profile picture

ドゥーシー

@dokushokun

小銭拾い系デイトレーダー/メロスピ/カフェ/B級グルメ/電子書籍

Joined June 2009
Similar User
水無月十三 photo

@k8FW3om1NMPUbZk

村川 梨衣 photo

@RiEmagic

高須賀とき photo

@takasuka_toki

Miyama KuragareⅡ photo

@wasure_mizu36

Akito photo

@Akito8868

kaba40 photo

@koba31okm

わかば@FX photo

@WakabaChallenge

マクロン photo

@macron_

てるてる photo

@teruterurururu_

ひでさん photo

@hide3pe

仲間由紀恵withダウンローズ photo

@in__utero__0907

ばこちん photo

@bakochin

大五郎のサイコロ photo

@ta3515b

フンバルト・ヘーデル photo

@FunbertHedel

少年A photo

@akrhjmy

プレゼントにハンドクリームを選ぶのはまあまあリスキーだと思ってる 症状酷い人は処方薬使ってるだろうし、そうでなくても愛用品ある人少なくないだろうから


基礎控除引き上げで手取り増の可能性出てきたからか、自民と内閣の支持率も上がってて笑える 今のバランス保てば当初の予想に反して長期政権になるかも


初代ブロリー映画がまさにそれ 元々は、残酷描写のオンパレードで泣き出す子供が続出する恐怖映画だったんだよね

今まで見た映画の中で1番グロかった。カップルで来た女の子泣いてたし。吐いてる人はいなかったと思うけど吐く人がいても不思議じゃないクオリティだった。 あれ、映画館でやっていいんだ。



流行語大賞に違和感覚える人が多いのは、“既存メディア”の影響力が年々低下しつつあるからなのでは 一昔前は流行は大手メディアが作るものだったけど、今はそんな時代ではないんや


テレビの報道番組が一斉にsnsのデマ云々の話題に触れ始めてて、業界関係者らの強い焦りが伝わってくる


紅白初出演アーティストで知ってたのはクリーピーナッツだけ もう完全に流行りについていけなくなりつつある


ブックウォーカー愛用してる身として、買収の件は不安要素大きい サービス継続したとしても大盤振る舞いキャンペーンの縮小は避けられないかもしれない


ドゥーシー Reposted

眉毛の外側は、視神経(視力に重要な神経)が通る管に衝撃が伝わりやすいです。すると、視神経を圧迫して、視力が下がる、視野が欠ける、色が変わって見えるなどの症状が出ます。この付近を強打した後に、見え方に異常を感じたら速やかに眼科を受診するようにしてください。それ以外の場所なら脳外科。

Tweet Image 1

今日から茶色なったの?

Tweet Image 1


紙手帳は見やすいだけでなく、会議や商談中でも確認できるメリットも大きいのかもしれない


昨日雑貨店に寄ったら、来年度用の手帳が大量に並んでた アプリでスケジュール管理できる今も、紙の手帳の人気は健在なように見える


「日本は社会保障が充実してるから民間の医療保険は不要」みたいな意見を真に受けるのはリスキーな気がしてきた 金持ち以外も今後は上限引き上げ不可避だろうし、国民皆保険ですらいつまで維持できるか分からない

【高額療養費 上限額の引き上げ検討】 news.yahoo.co.jp/pickup/6519044



これは週20時間未満という新たな壁を生むだけなのでは…

【厚生年金「106万円の壁」撤廃へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6518955



Y市氷河期試験は今年も1次面接落ちで終了(3年連続) 職歴なしという壁を面接の場で超えるのは難しい spi試験8割以上得点できてたのが自分でも意外だった 最後の方時間足りなくて、ほとんど勘で適当に埋めたのに


トランプ氏はヒトラーよりはむしろチェンバレン的な立ち位置のリーダーでしょ 暴言が目立つだけで戦争狂とは程遠い その宥和主義的な姿勢が危機につながりかねないという点で確かに“脅威”ではあるけど


タピオカと違ってアサイーは自分の観測圏で見かける機会がほぼ皆無なので、どこで流行ってるか全くわからない


簡易包装のお菓子は保管状態悪いと虫がわきやすいのは事実 わずかな隙間からでも侵入してくる 買ってすぐ食べるか、密閉容器に保管するのがよさげ


この大引け前のオークション誰得


働き方改革に反する流れな気もするけど、トレーダーの実働時間はこれまでが短すぎた、もう少し働けという市場からのメッセージなのかもしれない


東証延長タイム今のところトラブルもなさそう


東証延長初日 緊張の瞬間が近づいてきた


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.