@deluxenovel Profile picture

藤原茉莉

@deluxenovel

日常のつぶやき

Joined June 2021
Similar User
湖山花 photo

@koyamabana

織林一久 photo

@gwqhKFBZqYTgkny

アップルQ🇯🇵🇺🇸🗣 photo

@raiakauaaaoaka

渋民慕情 photo

@hirarin58892640

シティー・ハンター photo

@City_hunter008

ミニ向日葵 パート2 photo

@minihimawarip

歯を磨こうよ photo

@DpFoRP2mZ0fgM9J

Natural♡iHana(消費税は廃止できる❗税は財源じゃない) photo

@tamaranzaka8484

祝詞 photo

@l8QsgfsCMJfyrIT

polippy125 photo

@polippy125

鳥さん photo

@7qQIyqLrC79beYe

Miffy-09 photo

@Miffy092

キラ山斗 photo

@SvpAfXg4Uz2D

さんまの蒲焼き photo

@Japaaaaaneese

かずさん photo

@Kazu_manekineko

藤原茉莉 Reposted

ここ数日「AIに聞けば問題ない」って意見をたくさん見かけたけど、その人達は「Googleマップでは15分で到着するってなってたのに25分かかったせいで遅刻したんです」って言い訳するのかな。 僕が子供の頃にいた「テレビの偉い人が言うんだから間違いない」って言ってる人と根本的には同じ。


藤原茉莉 Reposted

三大 最新の研究で変わってきた運動と健康の常識 ・脂肪は20分以上運動しないと燃えない  →20分未満でも問題なし ・どんな運動も健康になる  →肉体労働は運動にカウントしない ・1日一万歩!  →高齢者6,000歩、若者8,000歩


藤原茉莉 Reposted

ベジファーストって 「野菜だけ食べて10分休んで米だけ食べる」が「米だけ食べて10分休んで野菜だけ食べる」より血糖値が低いって話だったのに →野菜先に食べると血糖値下がる(休憩無視) →野菜先に食べると痩せる みたいに悪魔変換されて一般の人だけじゃなくて医療者まで誤解してるのが問題。。

日本人食事摂取基準2020→2025で食べる順番(ベジファースト/カーボラスト)が削除されておる!!!!! やっぱりエビデンス不足がようやく露呈してきたか。。。



藤原茉莉 Reposted

子どもが自ら進んで勉強をするのか? という問いに、 ギフ児の親は応えてはならない。 その場を凍りつかせる予想がつきすぎる。


藤原茉莉 Reposted

教育業界に関わってこなかった人のイメージする勉強できない子 ・どんなに時間がかかってもちゃんと教えれば必ず理解できる ・勉強しないと将来どうなるか子供達に伝えれば焦って勉強し始める こういうイメージだから先生の技量のせいにされやすいんだよな。 境界知能のイメージがまるでない。


藤原茉莉 Reposted

多数派の子と違って何となく面倒だからとかつまんなそうだから、とかじゃなくて何か明確な理由があって『此れは今はやりたくない』となってたりするので其れをやって欲しいなら関係ないシールとかよりもやった方がいい根拠とか言った方がすんなり行ったりはするんだよね。


藤原茉莉 Reposted

誰だって大人が小学生の授業で『3000という数字はなん〜だろう〜まず〜音を〜みんなで〜...言ってみよう〜!』みたいなのを1日1時間✕5も聴いてられないのと同じなんだけどなぁ。


藤原茉莉 Reposted

学校行かない理由に『学べないから』って言ってたら『ああ解る解る。自分が学びたい事だけやりたいんだよね。其の我儘な感じ解るw』みたいに言われたんだけど全然違うんだよなぁ...学習欲が分野で偏ってるとかそんな話じゃなくて『もう其処終わったからさ』ってだけの話なのよ。マジで意味無いの💦


藤原茉莉 Reposted

「定規を使えるようになって欲しいから、使ってないのはバツにする」とか 「理解してないだろう問題をマルにするとそれ以上考えないからバツにする」とか。 それって生徒が話を聞かないから、黒板を叩いて大きい音や声をだして威嚇して、それで話を聞かせるのと同じ発想だと思う。

小学校って定規すら正しく使えない子結構いるんだけど、そういう実態を知らない人多いよな。 支える手、線引く手の力のバランスがわからない子が一定数いる。 で、定規を使う機会ってこの段階ではそこまで多くないから、定規の訓練としてこういう決まり作る先生はいるだろうね。



藤原茉莉 Reposted

面白いな。天の川銀河をケプラー望遠鏡で、 1日ずつ図解したものがこれらしい。 これはこれで面白いな。


藤原茉莉 Reposted

海外で働いていると気が付く不気味な日本の企業文化 ①挨拶に対する異様な執着 ②清掃に対する異様な執着 ③部下の人生にダメ出しする神様気取りな上司 ④まともに仕事を教えてくれないのに『半人前扱い』 ⑤パワハラで自ら職場の雰囲気を自ら最悪にする…

Tweet Image 1

藤原茉莉 Reposted

僕はかなりゾッとしました。 結局、小学校教員は半数ほどがバツや減点が望ましいと考えていて、実際にそういう指導をしてるんじゃないかと思われます。


藤原茉莉 Reposted

「授業中ヒマだと他の教科と併せて勉強してたとしても他児の授業を妨害していなければ先生にうるさく言われることないようだし」 関係ないことをするのを許さない教師も許さない子供もいる。黙って座っててもあれこれ言われる場合もある。ただ他の生徒に示しがつかないのも分からなくもない。難しい。

知能が高いからという理由だけで集団の中で困るかっていうと、そんなことないですよ。授業中ヒマだと他の教科と併せて勉強してたとしても他児の授業を妨害していなければ先生にうるさく言われることないようだし、学習に関して先生のサポート的な存在になってそれはそれで学びがあるようだし。



藤原茉莉 Reposted

「私は太っていて気にしている」 「私は痩せていて気にしている」 どちらも体型の悩みであり、本人がとても気にしていることなのだとしても、痩せているは、『自慢』と受け取られかねない。 「うちの子はIQが低く、子育ての悩みを抱えている」 「うちの子はIQが高く、子育ての悩みを抱えている」…


でも全員試合出るチャンスがありコートで練習できるんでしょう 日本と違って

日本でバスケしていた長女が米国の中学校でもバスケをしたいと言うので、地域のチームに申し込む。すると、トライアウトを受けドラフトがあり、漏れれば待機リスト入りだと言う。結局希望者の6割しかバスケできない。技術や才能がある子しかバスケできない格差社会。日本の部活はありがたい制度



藤原茉莉 Reposted

息子氏が、小学生になり初めての自由研究は「つよいはしをつくる」というテーマで、1kgに耐える軽い橋を目指し、毎朝学童に行く前にLaQで橋を作っていた。初手で意外と強いトラス橋を作りつつ、最終的に半分以下の軽さで普通には見ない橋を作っていたのが良い。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

藤原茉莉 Reposted

通し番号のところ、掘っちゃってて他の努力台無しになってるの例に出す画像として芸術点が高い

こういうことがあるから、カジノが合法な国々でガチの業務用に使われているダイスはグラサイ防止のため透明樹脂が主流で、目は凹凸をつけず真っ平ら。各辺も面取りせずにフライス盤できっちり直角を出した物を、すり替えられないように通し番号付きで厳重に管理して使っている。

Tweet Image 1


これ小学生でやることだと思うんですがねえ 重要ではあるのですが 学年トップ層に目を向けると小学校入学時点で既に出来てる子もまあまあいます

もう一つ、特に理工系学部1年の実験で重要なのは、測定精度と有効数字の感覚を身につけることです。同じ試料でも、違う人が測ると違う値が出てきて、そこから測定精度が推定できます。また、ノギスでの測定が入った時点で有効数字6桁は出ないはず、みたいな感覚も重要です。



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.