@deepspaceout12 Profile picture

ぬえ@ グラフィックデザイナー

@deepspaceout12

フリーデザイナー | 本が好きです | ADHD ASD併発 手帳2級 | イラスト(@rururoru) |

Joined September 2018
Similar User
神尾陽子クリニック photo

@dd_clinic

くさびらりびんぐでっど photo

@Fv2H4ipch

ぎゃらん photo

@giyaran23

くめしー†苦召無様† photo

@KUMESHI_4649

レンタルADHDオジサン photo

@gido06

業堀(gobori) photo

@SagafroKichigai

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会 APS photo

@apd_peer

Lu photo

@lunlunsan

鷹浜圭一郎 photo

@IYUVzOg2pHcUlWj

ゆう@ADHD/ASD photo

@EGUqHyY3Ba70jZR

yuri. I photo

@counselor_yuri

ままあるめりあ🐌🍦🌰🍘 photo

@meriaheart

Masatsugu TSUJII photo

@masatsuj

中 正彦 photo

@netugetatakan

釘ヲ photo

@kugiwo

Pinned

「自閉スペクトラム症(ASD)を読み解くためのブックガイド」という記事を公開しました。自分・障害・社会を理解することに主眼に置き、複数の学問的視点でASDの考察を試みた私が、参考になった書籍を紹介。本記事が、障害と向き合おうとする初学者の役に立つことを願います。 deepspaceout.com/archives/5238

Tweet Image 1

パツパツだけど、よく収まってる本棚。

Tweet Image 1

書棚のドラえもん エリア

Tweet Image 1

『あらゆることは今起こる』は、作家の柴崎友香氏によるADHD体験記。筆者の日常生活における困りごとやその心境が綴られており、しかも解像度が高い。「 他者の視点に立てることが読書の良さ」だとすれば、この本はその代表格だなと感じました。#読了

Tweet Image 1

『古くてあたらしい仕事』。その人しか知り得ない私的な事柄や小さな喜び・悲しみを綴る言葉は、個別具体的なことなのに、読んでいるとなにか普遍的なものに変容していくように感じる。即答えを教えてくれるような本ではないけど「あぁ読書っていいな」とあらためて思わされる本でした。#読了

Tweet Image 1

寝る前にベッドの横の書棚から本を手に取り、読む。これで今日一日をにっこり終われます。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

ここ最近のイケてた本。浅田彰の『構造と力』文庫化は熱い。

Tweet Image 1

『ユリイカ 2024年1月号』を読む。本誌では漫画家panpanya先生の商業誌デビュー10年を記念して、まるごと一冊panpanya特集という豪華内容。もう一度過去作を読み直したくなってきた。

Tweet Image 1

崩壊した本棚、おおよそ片付きました。地震対策もバッチリです。

Tweet Image 1

先日の本棚崩壊の反省から、地震対策を施すことに。なんでも『落下防止テープ』なるものが手軽で良いらしく、早速設置。思ったよりも滑り止め効果があって、そこそこ大きな揺れでも本がびくともしません。これにプラス、転倒防止つっぱり棒を導入しようかと。もう地震はトラウマです。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

先日の地震時は外出しており、急いで金沢の自宅に戻ると部屋はぐちゃぐちゃ。特に本棚は壊滅的被害を受けており、半数以上の本が床に散乱してました。一方で不幸中の幸いか、その散乱した本がクッション替わりとなり、重量物の落下衝撃を吸収してくれたようで、床に大きな傷等はなかったです。


新年早々大変なことになった🕊

Tweet Image 1
Tweet Image 2

今年読んだ本の中で最も印象深いのは(最近読んだ影響もあれ)高野 和明『踏切の幽霊』です。幽霊を題材にしながらも内容は社会派的で、宮部みゆきの『火車』を彷彿とさせる力作。他にもミシェル・ビュッシ『恐るべき太陽』やキミ・カニンガム・グラント『この密やかな森の奥で』も結構印象に残ってる


さらにこの2つも。エルヴェ ル テリエ『異常』はやっと手をつけましたが、もっと早く読むべきだったと思いました。

Tweet Image 1

繁忙期で低浮上でしたが生きてます! 最近は小説を中心に読み漁ってますが、高野 和明『踏切の幽霊』と平野 啓一郎『本心』が個人的傑作でした。

Tweet Image 1

ドゥルーズ『フランシス・ベーコン 感覚の論理学』再読。やっぱり手物にベーコン画集を置いて読み勧めたい..

Tweet Image 1

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.