中学受験専門塾クレセント
@crescent_genius白金高輪にある6年生限定塾です。https://t.co/xWQUjR2Ktw
11/22(金)夜のスペースは長丁場となる見込みです。 ①受験動向の捉え方 ②共学校、男子校、女子校の志望状況 まず、こちらを40分程度話します。 その後、akira先生(@AArukikata)に受験動向をお話いただけることになりました。…
11/22(金)夜にスペースを行います。2025中学入試に向けた受験動向を話します。難関校の受験動向は話題に上りやすいのですが、急激に倍率、入りにくさが変動するのは中堅校とされる学校です。難化しそうな学校や回次、今の段階では受験者が集まっていない学校を話します。 twitter.com/i/spaces/1vAxR…
11月15日国語 漢字平均は85点。クレセント模試も返却し注意点を確認しています。演習は、問題文で聞かれていることに正確に答えることが課題です。特に説明文において自分が理解しやすいように読み取ろうとする様子が散見されます。授業内で伝えたことを思い出し必ず根拠を明確にしましょう。
11月14日自習室 クレセント模試の翌日だからか、気が抜けている生徒が何人かいました。勉強量は増えていますが、精神面はまだまだ。もう一度気を引き締め直しましょう。
11月11日理科 今回は発光ダイオードや手回し発電機について入試問題演習を行いました。公共の場の信号にLED電球が使われるのは省エネの点からはよいのですが、都合が悪いこともあることを確認しましたね。信号に雪が積もる地域では大変です。よい点と悪い点をそれぞれ確認しておきましょう。
クレセント模試 平均点・最高点 算数 44.3点 80点 国語 69.0点 86点 理科 69.5点 81点 社会 74.4点 88点 皆さん頑張りました。算数はやっと基礎が固まりつつある段階。首都圏模試ではかなり得点できていますが、その先の問題となるとまだ壁があります。これから登りましょう。
11月9日算数 本日のファイナル確認テストの平均点は56.4点と73.6点。最高点はどちらも100点。 繰り返しにはなりますが、こちらのテストは100点を目指して欲しいものです。妥協せずに取り組んでください。 特に速さを扱った方でミスが目立ちましたので、再度解いてみましょう。
11月7日自習室 概ね静かに自習できていましたが、一部、周囲の子の挙動がついつい気になってしまう生徒もいました。残りの時間も限られてきています。自分のための勉強をする、そのために自習の日があるということを改めて思い出しましょう。
11月5日社会 週テの平均点は91点。今回は歴史の復習。飛鳥時代〜江戸時代を扱いました。演習は専大松戸や同志社女子レベルで正解率約8割。演習では前回の模試で比較的低正答率だった文化史も扱いました。
11月1日国語 漢字平均は81点。送り仮名にも再度気を配りましょう。演習では記号問題で似た内容の選択肢を選ぶ様子が多々ありました。なんとなくや自分の想像などで答えを書かずに根拠を持って問題を解く練習をしています。自分で解くときも読点毎に区切って、内容があっているかの確認をしましょう。
10月31日自習室 自習開始時間への意識は良くなってきました。これからも16:30から勉強が始められるように準備をしましょう。模試の問題を質問に持ってきてもかまいません。解き直しをして疑問点があったら、ぜひ質問に来てください。
10月29日社会 週テの平均点は75点。今回は地理の復習。中部地方〜北海道を扱いました。演習は立教池袋・本郷で正解率6割~埼玉栄レベルで正解率約8割。記述問題については、キーワードだけでも文になってなくても良いから書いてみましょう。
10月28日理科 今回は電気分野の総復習と入試問題演習を行いました。豆電球の明るさの問題については、まず手を動かして数値を書き込みましょう。基本となる9つの回路が非常に大切です。特に豆電球の並列つなぎの時と乾電池の並列つなぎの時は間違えやすいので意識して気をつけましょう。
10月26日算数 本日のファイナル確認テストの平均点は③が62点、④が72点でした。最高点は2つ合わせて190点が2名。先週と比べて些細な取りこぼしが目立ちました。「この問題は出来ないからいいや」と放置する問題が一問でもあってはダメです。間違えた問題は必ず帰ってから復習してください。
10月25日国語 漢字平均は78点。過去問からの出題です。しっかり準備して臨みましょう。演習では比喩表現を多く使った説明文を扱いました。思いこまずに、筆者か比喩表現をどのような意味で使っているか本文内容に置き換えつつ問題を解きましょう。
10月22日社会 週テの平均点は92点。今回は歴史の復習。主に明治時代〜昭和時代を扱いました。演習は大宮開成・日大一レベルで正解率約8割。正誤問題に課題が残るものの、用語を書く一問一答形式の正解率は高かったです。正誤問題では誤りの部分に線を引くことを意識しましょう。
10月21日理科 今回は半減期などの学習をしました。問題文は難しく感じたかもしれませんが、まずは手を動かして考えましょう。最初は分かる数字を書いて数えるだけでも構いません。それで正解できた人もいましたね。知識として知らないと解けないわけではありません。宿題で復習しておきましょう。
10月19日算数 ファイナル確認テストの平均点は①が76点、②は80点でした。二つとも満点だったのは3名です。各回80点は切らないことを目標に取り組んでください。 次週のテストでも今日の授業で間違いが多かった縮尺の問題が全員出来ているといいですね。
10月18日国語 漢字平均は81点。「専ら」は書けると同時に意味も抑えておきたいです。演習では時間配分を改めて意識するため、大問毎に区切って行っています。思うような点数を取れない人も内容ばかりが問題でなく、時間配分ミスによるものもあると認識できたと思います。改めて時間を意識しましょう。
10月10日・17日自習室 水量グラフの問題は正面から見た様子の図がほとんど書かれていませんでした。平面図形の問題も長さや角度等のメモが残っていない人が多かったです。どちらの問題にも共通することは、面倒がらずに図で情報をまとめること。まずはこの徹底が攻略のカギです。
10月15日社会 週テの平均点は73点、87点。今回から演習中心の授業です。穴埋めで復習してから演習問題に取り組みます。今回は九州沖縄〜近畿を扱いました。演習は共立女子、三輪田、学習院女子レベルで正解率約7割。穴埋めが十分に埋まらなかったらできるようにしてから宿題に取り組みましょう。
United States Trends
- 1. Cowboys 71,3 B posts
- 2. soobin 90 B posts
- 3. Clippers 11,9 B posts
- 4. KADOKAWA 33 B posts
- 5. Norman Powell 2.022 posts
- 6. Texans 53,4 B posts
- 7. Jerry 42,9 B posts
- 8. #EeveeDay N/A
- 9. Fultz 1.425 posts
- 10. Cooper Rush 11,9 B posts
- 11. sabrina 112 B posts
- 12. Eliza 12,4 B posts
- 13. Lindy 3.740 posts
- 14. Dyson Daniels 2.880 posts
- 15. #AskShadow 7.478 posts
- 16. Eevee Evolution N/A
- 17. Joe Mixon 10,7 B posts
- 18. Keon Ellis 1.738 posts
- 19. Herta 44,2 B posts
- 20. Trey Lance 3.234 posts
Something went wrong.
Something went wrong.