@bot28771799 Profile picture

北村雄一の火星人宣伝ラジオ Radio Martian

@bot28771799

サイエンスライター兼イラストレーターの北村雄一 「深海生物ファイル」 「発見!? 宇宙生物」 「大人の恐竜図鑑」 「ダイオウイカ vs. マッコウクジラ 」 など

Similar User
mokumokuXoX photo

@mokuXoX

編田あつむ🗂️漫画編集屋さん photo

@amida_atsumu

クリーンド photo

@BX8Q4OaSaVX9wGd

デートアⅢ月紀 photo

@stylogaster1

本のあて。 photo

@honnoate

再再再再再解凍Chicken(再再再再再凍結後) photo

@Nappelll

ペンペン🔞小説&シナリオ(リクエスト/skeb/FANBOX/BOOTH) photo

@penpen999_

しゅら PPMP photo

@ShSyura2

白蟻 photo

@kousyunshiroari

雑種モモサブロウ Momosaburo🇺🇦🇯🇵 photo

@IottWxlj9rf9Iru

さる🇺🇦ヒャッハ━(゚∀゚)━ !!!! photo

@seisei_san

hiro murasaki@作編曲・音響・音楽制作・MIXも。お仕事募集中 photo

@Dr_Purple2155

よよっち photo

@yoyocchi3

おーつぶさん🍥 photo

@OOTUBURAI

アレクシス ・ リターン(C専用) photo

@Nd3XkDu1GOJGxy0

最終的に鰓人間の色はこうなったyoutube.com/watch?v=a-fOeB… 頭部全面の開口部は鼻。一見すると口に見える。これは鰓人間に人間本来の美的感覚が残っているから 人間の女性の胸はお尻を模倣している、マンドリルの雄の顔の模様はペニスを模倣している。そういう解釈がある。それと同じ

Tweet Image 1

金魚人間 人間が魚になる3億年後の世界 youtube.com/watch?v=a-fOeB… 最小の海の哺乳類は全長1.2m。なぜ金魚サイズの哺乳類がいないのか? それは水温が低いから しかし未来の地球は暑い。それなら人間は小さな海中生物となり、ついには鰓呼吸する魚として繁栄するだろう

Tweet Image 1

結局、鰓人間はこのようになった。この造形は醤油鯛では? と戸惑いつつ、現在、色塗り中 これを用いた第91回放送は明日、月曜日の夜を予定しています

Tweet Image 1

お知らせです。第91回、金魚人間の放送は月曜日、11月11日(2024年)の夜になりそうです *現在、絵を加筆、描き直し中。金魚人間の子孫、鰓人間がなかなか決まらない


これからの200年。この間に家畜化、栽培化できなかった動植物は滅び去り、小さな害獣と雑草だけが残る。だから1万年後でもライオンやクマは生き残っているだろう。ぬいぐるみのような愛玩動物に成り果てているだろうけど。そして、地球は人体の惑星になり、人類の覇王時代が2億年続くのだ


深海には多数のイカがいて、それを利用するように人間が進化すればこうなるでしょうね、という姿 youtube.com/watch?v=vibbHL… 超音波の代わりに巨大な目、長い捕獲肢、尻尾の代わりに伸びた胴体、尾鰭になった足。8000万年程度で誕生し、地球の高温化と共に滅びる予定

Tweet Image 1

人類は海で生き残れるか? youtube.com/watch?v=vibbHL… 2億5000万年後、地球の高温化で人類は滅びる。しかし海の温度はずっと低い。人類は海で生き延びられるのでは? 残念、高温化で海洋の生態系は縮小し、壊滅する。海の人類も滅亡するだろう...と思いきや希望の次回に続く

Tweet Image 1

カレイは左右非対称の体を持つので異体類と呼ばれる。すなわち異体類グリフォン。異体類グリフォンは六脚脊椎動物という無理を満足する しかしこのようなデザインは求められていない。いくら理屈は正しくてもこういうデザインを商業でしてはいけない、という話。89回放送で使用する予定であった

Tweet Image 1

伝説の生物グリフォンは六脚。しかし六脚の脊椎動物は存在しない。これゆえにグリフォンは否定される しかし、シーラカンスが海底に寝そべり、カレイのような進化を遂げる。その後なら六脚のグリフォンが合法的に進化できるという話

Tweet Image 1
Tweet Image 2

タコはなぜ上陸できない? youtube.com/watch?v=5qeP_W… 頭足類は4億9000万年の歴史がある。しかし一度も上陸せず、淡水にも入らなかった。 タコは陸上でも動き回れるが、それでも陸生種は生み出せず、淡水にも入らなかった。多分、遺伝的な制約があるように思えるが、証拠はほとんどない

Tweet Image 1

お知らせです。現在、動画作成中ですが、まだ少し時間がかかりそう。 地球放送、第89回、頭足類はなぜ上陸できない? は現時点では明日、21日、月曜日の朝を予定しています。


鳥はなぜ恐竜に戻れない? youtube.com/watch?v=eUC7Lr… 鳥の巨大化、恐竜化に必要な課題は三つ 1:抱卵をやめる 2:何らかの方法で重心がある胸を支えて大腿骨を下に向ける 3:以上の経路を発見するための広い場所と時間 鳥は誕生以来1億5000万年間、これを実現できなかった

Tweet Image 1

恐竜はもう二度と出現しない youtube.com/watch?v=66KPUh… 恐竜(竜脚類)はいくつかの条件を満足することで歴史上最大の陸上動物になった。しかし今の地球にこの条件を満足する動物はいない。 これゆえ、竜脚類サイズの動物はもう二度と地球に現れないという話

Tweet Image 1

人間は平均すれば同一、その願いもまた同一。これゆえ、異世界転生俺ツエーな創作、これもまた同じ願いをかなえた同じもの トポロジー的にはコーヒーカップとドーナッツが同じであるように、異世界転生小説は全ての創作と同一で、同じ形の変形だろう この視点でこの世の全てを理解し直す必要がある


This account does not follow anyone
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.