@ami_haba Profile picture

AMI | はばあみ(サバティカルタイム中)

@ami_haba

好きと楽しいを追求|リール裏側の思考|自分の内側を『表現』|感性を取り戻す|元バリキャリの徒然記録|自分のための発信|鉄鋼メーカー総合職▶︎リクルートキャリア営業職▶︎複業 ▶︎独立▶︎自主的サバティカルタイム中| 帰国🇮🇩🇬🇧🇨🇦|転勤族育ち| ⬇︎ Instagramがメインです

Joined August 2021
Similar User
森田隼人「肉の鬼才」 photo

@crome99

いちい葉子@更年期からのからだデザイン&ライフデザイン photo

@ichiyo37389703

石川カヲリ(コーンフレーcu) photo

@confure

reiryo88 photo

@stitch_blue_11

Sakura photo

@_sakura_nao

Masaki.Mats|キャリアとホルモンの研究家 photo

@Masaki_Matsuo

今井ゆかり 潜在意識 婚カツ 結婚 成功マインド photo

@fractal_YUKARI

猫木星(ネコジュピター) photo

@nekojupiter

採用会議 photo

@saiyo_pro

小松美鈴:圧倒的オーラで願いを叶える専門家/空ルート師/心理療法家 photo

@InfinityGate1

あさ photo

@teddyasako

Hiromi Fujii/コーチング×呼吸気功×パーソナルブランディング photo

@HFversion

ジンバル photo

@TNA61LTP

よしこRainbow_space photo

@ruririrumama

ちょっとまだまだ深められるんだけど、Twitterだと細切れになるから笑。やっぱり長文ブログかぁ。6月は発信媒体の感覚を確かめてたんだけど、なかなかバシッと合わない。それぞれの媒体と自分の表現の手法の切り分けが上手くハマると気持ちいいんだけどなぁ。


これはマルチカルチャーで育った私としては、得意かつ自然とできること。さらにその内容を、自分の美学に沿った表現方法で出せているんだから、インスタ楽しっ!ってなるよね。だからね、もはや「このスキル自体を人に伝える」というより、それぞれが「自分特有の個性や表現を見極め深める」なんだよね


いや、なんでこんな個人的なことを見切り発射で呟いたかと言うと…..今のインスタリール作成の裏側にも似てるなぁと。ママあるあるネタや、男女の違い、文化の違い(今後投稿したい)ってかなり観察眼が必要で。一旦引きで見てみる俯瞰スキル。からの、それぞれの違いを「楽しみにいく」スキルなんだよね


なんかね、いつもの客観的に冠婚葬祭をみている感覚から、そこの自分の居心地良さは認めつつ、一歩皆に混じって味わってみている余裕があった。頑なに私はどこにも染まらぬスタンスから、一歩踏み込み、敢えて分かった上で、味わってみる感覚に最近はなっているなぁと。


一つの文化やしきたりにどっぷり浸かることが苦手。どの国や地域の文化に触れても、どこか第三者的な目線で常に観察してきた。どこにも所属しない無所属でボーダーライン上にいる自分のアイデンティティに居心地の良さを覚えている。でも今回ちょっと変化を感じたからメーモー


岐阜がルーツと言っても両親の故郷であり、私は国内外転々とした育ちのため住んだことはない。ただ、毎年お盆や年末に来る場所なので、故郷がない私からすると、故郷度合いは高い地。転勤族なのに、家族親族の繋がりが強く、実家が田舎ということもあり冠婚葬祭は昔ながらしっかりやる家系。


今回、私の祖父が亡くなり急遽岐阜にお通夜〜告別式まで参列するために、子連れで飛んできました。奇しくも2023上半期の大晦日にルーツとなる岐阜の山奥に来ることに。


いやーー思えば、大学生時代は割と意識高い系就活生がTwitterブーム来てる時期で、波に乗って呟きまくっていたんだけどなぁー。あったよね、そんな時代?笑。Twitterの歴史がいまいちわからぬ


またまたTwitterを放置しそうだったから、早朝に呟く(翻訳: 岐阜に緊急帰省中。外が明るくなってきて寝られず、Twitterの存在を思い出した)


今、ヘアサロンで読んでいる雑誌に書いてあった「時間を払う」という捉え方。まさに自分のサバティカルタイムにも通じるのでメモ。そう、そうなのよ。こういう、逆の発想や一般的にこうであると思われていることを疑うのが好きだし、合う。ひねくれてます?笑


30分の散歩の効果を考えてみる。健康、うつ予防、創造力の活性、ストレス解消…と沢山の効果。人間の心と身体の健康に対する魔法の薬。ただ歩いているわけじゃなく、「30分の時間」を払って「散歩という体験」を買っている。そうとらえると、タクシーに乗る行為は、時間貧乏の状態なのかもしれない。


時間を払うことが贅沢。時間の価値の逆転が起きている、という話。タクシーで10分か、歩いて30分か。タクシーの場合、お金を払って時間を買う。経済合理的に考えたらタクシーを選択した方が高価。だけれども……捉え方を逆にすると…..?


子ども自身の自己肯定感を育む。そして、そのための自己受容力。 あとはリテラシー、かなぁ。SNSはある程度ファンタジーの世界だってことを分かっておく、とか。


“砂”という不意の攻撃。攻撃じゃなくても見たくない情報に触れて傷ついたり、振り回されたり。ほんと、そんな人を何人も見てきた。かといって、砂を被らないようにひたすら籠っているわけにもいかないし。


子どもとSNS。ある程度の制限はするとしても、完全に防ぐことは無理だよねぇ。私なら他人から制限されたら逃げたくなる🤣てか、そもそも私がこんなに発信活動してて、制限とか言える立場か?と笑


髪ボサのまま、このSNS時代を生きる子ども(いや、大人も)に必要なものについて語ってます。てかTwitterすごい!こんな長尺いけるんだ笑


私は何目指しているんだろう?シリーズその② 大谷さんがやってると聞いたら、そりゃやらなきゃね。パーソナルでしごかれるたびに、私はドM体質だと痛感。。

Tweet Image 1

私は何目指しているんだろう?シリーズその① コメディアンを尊敬する。世界のユーモアとか研究してみたい。何気に文化や国民性の違いが最も出るジャンルだと思う。

Tweet Image 1

サバティカルタイムを自主的に取ることを決めたきっかけは、当時つけていたMCCマスターコーチがいきなり発した「あみさんさ、働きたい?」というシンプルな一言。これに強烈に揺さぶられたの。あ、私「働く」ことに固執していたんだ、と気づいた。


ライブのゲストでサバティカルタイムを取得する背景や現在について話しました! (TwitterでInstagramのリンクをシェアするのはどうなんでしょ?どきどき笑) instagram.com/tv/Ct0Y8ozJ7ml…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.