@aarrmmii_ Profile picture

あるまみ

@aarrmmii_

NWとセキュリティ運用の闇をフィクションと嘘を交えながら呟くIT業界の残業廃棄物です。日々自分の無能さを痛感してしんどいです。セキュリティの道へ進むか日々悩みながら仕事してます。 資格:ITIL4/CCNA/CompTIA CySA+,PenTest+/少ない

Similar User
❄️ゆきゆき❄️ photo

@yu1c1yu1c1

マイケルS photo

@cyber211z

SHOW photo

@show_sec

アミールカビールパミール photo

@AmirKabirPamir

Miki🍁🌸 photo

@miki158s

てぃば photo

@K_Tiva

J4cx.0.L4nt32n🎃ジャック・オー・ランタン photo

@J4cx0L

クロト🔲 photo

@kurot0_jp

kazukichi photo

@kazukichi

ろむれ photo

@r0mure

えるもあ photo

@elmore_mk2

hiroumi-bike photo

@HiroumiB

甲次朗 photo

@kou_zirou526

nas-berry photo

@io_sukunai

Ken photo

@Ken3_s

Pinned

人材教育・人材開発・人材育成についてのメモ


マネジメントしたくねぇ…


スナップショットしっかり取ろうね。 唐突に落ちる。それがエラスティックサーチだ!


ディスク拡張ムズすぎて泣きそうだわ。


あるまみ Reposted

正直、レッド、ブルーどっちでも良い。 攻撃も楽しいし、ログ調査も楽しい レッド(ペンテスト)をやりたい理由は、下記2点だけ。 ・サイバー攻撃の勉強を始めて楽しかったから ・セキュリティ業界で働く上で、攻撃手法や考え方の理解が必須だと思うから。 今の自分が入りやすいは、おそらくブルー(SOC)


あるまみ Reposted

今日のCODE BLUE 2024 Day1で私が一番面白いと感じたセッションはGoogleのレッドチームの話。チームの目的を正しく設定して社内の関係性を適切に保つという、レッドチームやって無くても響く話でした! #codeblue_jp dev.classmethod.jp/articles/codeb…


あるまみ Reposted

そういえば、 VMWare Fusion が商業利用も含めて無償化、ARM版Windows 11のISOが公開ということで、MacBookでVMWare経由のWindowsが動くようになった。

Tweet Image 1

あるまみ Reposted

Linuxのプロセスインジェクションについて〜

Process injection isn't just for Windows. 👀 Akamai researcher @oridavid123 provides a deep dive into Linux process injection techniques in our most recent publication. Read to uncover some new tricks and protections for your organization. 🔐 akamai.com/blog/security-…

Tweet Image 1


あるまみ Reposted

CSIRTの成熟度を評価するための指標として「SIM3」があります。組織、人材、ツール、プロセスの観点でCSIRTの成熟度を測ることができます。SIM3とは何か、他のインシデント対応ガイドライン(NIST SP800-61やFIRST CSIRT Service Framework)との違いは何かを解説しました。 nri-secure.co.jp/blog/sim3

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

あるまみ Reposted

世の中「作業者」レベルの仕事しかしてないしそれがいいって人が沢山いる事が可視化されたな、今回の炎上で。 IT業界には来るなよ、向いてないから。 人手不足?大丈夫、君らがいなくても人が減っても何とかなるようにわしらが仕組みを作るから。


きっとレイヤーが違うから話が噛み合わないんだよな。だからエンジニアって言葉が嫌いだわ。スコープが広すぎる。

たぶん仕事を教えるのに 「一回手本を見せろ」 とか 「まず正解を教えろ」 とかいう人って、定型作業かマニュアルに規定された答えがある仕事しかしてなくて、 「ひとつのことを実現するにも何種類も選択肢があって常に選択を迫られる」 ような頭脳労働をしたことがない人たちなんじゃないか??



あるまみ Reposted

第2版!? ハロー“Hello, World” OSと標準ライブラリのシゴトとしくみ 第2版 amzn.asia/d/hN3IWwH #Amazon via @Amazon


あるまみ Reposted

ブログJPCERT/CC Eyes「ETW Forensics - Event Tracing for Windowsを活用したインシデントレスポンス -」を公開。 今回は、ETWの仕組みとETWを活用したフォレンジック手法について解説します。^KI blogs.jpcert.or.jp/ja/2024/11/etw…


「育成できない」が正しいよなぁ… でも0から1を検証とか進めながら、やる力は絶対に強くなると思う。

「IT業界は新人の育成しない」ってが度々流れてくるけど、7年くらい前に異業種転職したワイからすると自社の先輩にはもちろん、客先のプロパーや他社のBP含め、めちゃくちゃ親切にしてもらったので、まったく同意できんのよね。



再掲だけど、コレにつきる。 負荷かけたほうが成長できるよ。 俺も…

最近では当たり前の「仕事で無理をしない」という価値観。何かあればすぐに不平不満、辛くなったら休職、挙げ句の果てに退職代行でバックれ、大いに結構だが、その間に困難を乗り越えて着実に力を付けている同世代も多くいるわけで、10年後には"埋められない溝"が出来ている危機感も多少は必要である



考えさせられる… 特にエンジニアは応用が効いて初めて頼りにされるし… 自分も明日はわが身だ…

やさしく指導することで社員の成長が促されるなら喜んでそうするんだけど、やさしく指導されることを望んでいる人にやさしく指導しても成長してくれる未来が見えない



あるまみ Reposted

令和になってからパワハラや長時間労働はなくなったのに、モチベ低下で離職や休職するってマネジメントができていないって証拠。なにやってんの?って感じ。そこからテコ入れせんとね。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.