@SHINGEN_Spirit Profile picture

源朝臣かつや

@SHINGEN_Spirit

武田信玄公の事績を中心としてマイペースに日本史の勉強をしています。趣味は📚読書✈️旅行(年に一度ほど海外へ)🎞映画鑑賞(劇場鑑賞が好きです)、武道(合気道と居合道=無双直伝英信流を嗜んでいます)、お茶を丁寧に淹れること🍵古の武士のような高潔な生き方を志していますが…程遠いなぁー😅精進します‼️

Similar User
歴史会 〜古の物語を語り合う、歴史愛好家の集い〜 photo

@bushou_retsuden

にのまる photo

@araninomaru

城さんぽ👣 photo

@9r4Lw3lKPJH2jMB

ふるまち🏯 photo

@Furumachi0602

上州の赤武者🌸小幡信真(信貞)🌸 photo

@obata_nobuzane

歴読@日常 photo

@Rekidokubetu

白河結城七郎 photo

@shira3go7

土岐大膳大夫よし吉 photo

@axFMMAr8inJVzGu

新羅三郎義光 photo

@sinrasaburoyosi

武蔵守 photo

@Musashinkami

楠木正虎 photo

@QxdGSoIgqWO9Qi5

早川殿(蔵春院🌸parody) photo

@hayakawa2020

畠山義綱 photo

@yoshitsuna_h

徳永 健太郎 photo

@Kentaro_Toku

北條左京大夫氏康 photo

@2076_tetra

Pinned

#信玄公のここが好き 悲しいほど真面目なお人柄😢 並み居る戦国大名の中で、#武田信玄 公ほど真面目な方は居ないと断言してもいい‼️ 信玄公は、父信虎公を追放し、嫡男義信公を、お家騒動の中で失った…肉親にさへも酷薄であると評されることもあるが💦娘の病気平癒や安産を祈願したり…⤵️つづく

Tweet Image 1

幼い頃、父によく連れて行ってもらった「ぬえ塚」を訪れました。 芦屋川の河口付近にある塚で、源頼政が射落とした妖怪・鵺が芦屋浜に流れ着き、浦民によって埋葬されたとの伝承がある。 子どもの頃「妖怪の世界」と「現実の世界」が融合するような不思議な感覚が面白かった。 #源頼政 #鵺

Tweet Image 1
Tweet Image 2

金小の腹巻と金伊代札の丸胴。 いかにも桃山時代‼️…といった趣のある武具(笑) 丸胴を見ると、前田利家の甲冑を想起する。 金小札腹巻は壺袖と喉輪を備えている。 派手だが細やかな装い… 所用者の情報は不明ですが、個人的には豊臣秀吉や豊臣秀頼のイメージ😅 #戦国・桃山の甲冑と大名具足

Tweet Image 1
Tweet Image 2

こういう腹巻は見ていて眼福です。大袖と喉輪が付いているところも素敵ですよね。 草摺も九間六段下がり。武田信玄公麾下の将士も、きっとこのような軍装で馬上、戦場に向かったのかな?…なんて、想像を膨らませます💭 #高槻市立しろあと歴史館 #戦国・桃山甲冑と大名具足

Tweet Image 1


こういう腹巻は見ていて眼福です。大袖と喉輪が付いているところも素敵ですよね。 草摺も九間六段下がり。武田信玄公麾下の将士も、きっとこのような軍装で馬上、戦場に向かったのかな?…なんて、想像を膨らませます💭 #高槻市立しろあと歴史館 #戦国・桃山甲冑と大名具足

Tweet Image 1

桶川胴や仏胴の甲冑よりも、鮮やかな縅糸に気品を感じるような…そんな古風な甲冑が好みです。 高槻しろあと歴史館で開催されている特別展 #戦国・桃山甲冑と大名具足 では、滅多に拝見できない個人蔵の優品が多く貴重な機会✨ 鉄黒漆筋兜の前立が、武田信玄公のものによく似ていて興味を覚える😌

Tweet Image 1
Tweet Image 2


桶川胴や仏胴の甲冑よりも、鮮やかな縅糸に気品を感じるような…そんな古風な甲冑が好みです。 高槻しろあと歴史館で開催されている特別展 #戦国・桃山甲冑と大名具足 では、滅多に拝見できない個人蔵の優品が多く貴重な機会✨ 鉄黒漆筋兜の前立が、武田信玄公のものによく似ていて興味を覚える😌

Tweet Image 1
Tweet Image 2

明日から父を見送る儀式が始まる。 妻と子どもたちは諸用が入っていたので、街歩きで気を紛らわせる。 #高槻しろあと歴史館 で開催されている特別展 #戦国桃山甲冑と大名具足 を鑑賞してきた。 入館料200円で、このクオリティは凄い‼️ お気に入りの一品、太山寺の膝鎧にも再会できて眼福でした。

Tweet Image 1
Tweet Image 2


夜になると父の面影が脳裏をよぎる 「おじいちゃん、天国に行っちゃった」と伝えると、息子と娘は号泣していた。小さくても分かっているのだ。 子ども達を見ていると、その中に父の面影を求めることが出来る。 当たり前だけど、私は父の息子で、息子と娘は私の子ども。 彼らの中に父が生きている。

Tweet Image 1

明日から父を見送る儀式が始まる。 妻と子どもたちは諸用が入っていたので、街歩きで気を紛らわせる。 #高槻しろあと歴史館 で開催されている特別展 #戦国桃山甲冑と大名具足 を鑑賞してきた。 入館料200円で、このクオリティは凄い‼️ お気に入りの一品、太山寺の膝鎧にも再会できて眼福でした。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

葬儀会社との打ち合わせを行なった後、立ち止まっていると塞ぎ込んでしまうので、目的もなく神戸の街を一日中歩き回っていました😅 小さい頃から歴史少年だったので、父にせがんで史跡ドライブ連れて行ってもらった思い出が蘇ります。 楠木正成の湊川古戦場、平清盛の福原京跡…父と歩いている感覚。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

最愛の父が亡くなりました。 深い悲しみの中にいますが、その深さこそが、父から受けた大きな愛の証だと思っています。 私の好奇心を全て肯定してくれる人でした。甲斐に初めて連れて行ってくれたのも父だった。 父と過ごした時間、父と一緒に眺めたもの、全てが愛おしい。 感謝の気持ちしかない。

Tweet Image 1


最愛の父が亡くなりました。 深い悲しみの中にいますが、その深さこそが、父から受けた大きな愛の証だと思っています。 私の好奇心を全て肯定してくれる人でした。甲斐に初めて連れて行ってくれたのも父だった。 父と過ごした時間、父と一緒に眺めたもの、全てが愛おしい。 感謝の気持ちしかない。

Tweet Image 1

家族で #有馬温泉 に湯治♨️ 本当は朝護孫子寺の武田信玄公書状を見に行く予定だったが、温泉マニアの息子の意見が通りました😅 豊臣秀吉殿と北政所こと寧々殿 にご挨拶。 有馬川を挟んで、二人の銅像は見つめ合うようにして設置されています。 #豊臣秀吉 #寧々

Tweet Image 1
Tweet Image 2

太閤秀吉がこよなく愛した #有馬温泉♨️ 温泉にほど近い山口町中野に #秀吉大明神 という小さな社があります⛩️ 由緒が気になっていたので参拝。地元の農家の方々が祀られたお稲荷さんのようですが… いつしか御祭神が秀吉大明神と呼ばれるようになったのだとか。太閤秀吉のことかな? #豊臣秀吉

Tweet Image 1
Tweet Image 2


太閤秀吉がこよなく愛した #有馬温泉♨️ 温泉にほど近い山口町中野に #秀吉大明神 という小さな社があります⛩️ 由緒が気になっていたので参拝。地元の農家の方々が祀られたお稲荷さんのようですが… いつしか御祭神が秀吉大明神と呼ばれるようになったのだとか。太閤秀吉のことかな? #豊臣秀吉

Tweet Image 1
Tweet Image 2

源朝臣かつや Reposted

【ふえふきトピックス✨】 明日はいよいよ、第45回川中島合戦戦国絵巻の開戦です!!⚔️ 今年も豪華ゲストに参加いただきます!😊 皆さん、ぜひ市役所前河川敷に来てください〜✨ fuefuki-kanko.jp/scontents/kawa… #笛吹市 #川中島合戦戦国絵巻 #祭り

■第45回川中島合戦戦国絵巻の武田信玄公役は俳優の小堺一機さん、上杉謙信公役はタレントの関根勤さんに決定しました! お二人からメッセージ動画が届いてます! 令和6年11月4日(月・祝)開催の川中島合戦戦国絵巻詳細は以下ご確認ください! fuefuki-kanko.jp/scontents/kawa…



㊗️武田信玄公 生誕503周年㊗️ 今日は敬愛する #武田信玄 公のお誕生日です🎂 人の和を重じた信玄公… 「衆人を城と成す」 信玄家法の中には「喉の渇きのように家臣を想え」という一文が見られる。 500年もの時を経て、今も尚絶大な人気を集める…普遍的な哲学、人の和を重んじたゆえだろう😌

Tweet Image 1

#武田信玄 公を不動明王になぞらえた、武田鎧不動尊像。 『甲陽軍鑑』では、武田信玄公が死後も不動明王となって領国を守護する決意を述べられている。 私が所蔵する不動尊像、制作時期などは不明。 朝起きると、この像の前で不動明王真言を唱える。傍で見ていた息子も真言を覚えたようだ😅

Tweet Image 1

大正時代に #武田信玄 公が追贈位されたことを記念して印刷された石版印刷の武田信玄公像‼️ 原本は恵林寺の信玄公宝物館が所蔵する。「公のイメージ」の変遷を考える上で面白い資料だと思っています。 掛軸になっており、時折書斎に飾って愉しむ🎶 信玄公と対面して一献傾けるのも、なかなか良い🍶

Tweet Image 1
Tweet Image 2


大正時代に #武田信玄 公が追贈位されたことを記念して印刷された石版印刷の武田信玄公像‼️ 原本は恵林寺の信玄公宝物館が所蔵する。「公のイメージ」の変遷を考える上で面白い資料だと思っています。 掛軸になっており、時折書斎に飾って愉しむ🎶 信玄公と対面して一献傾けるのも、なかなか良い🍶

Tweet Image 1
Tweet Image 2

ヤフオクで #武田信玄 公の掛軸が出品されている。 詳細は分かりませんが、見た感じ大正〜昭和初期くらいの石板印刷みたいな印象を受けます。 東京国立博物館のデータベースにこちらの全身像ありますよね。 不動明王に仮託されたような容姿からして後世のものだと思いますが、非常に面白い☺️

Tweet Image 1


切り絵作家、百鬼丸先生の原画をもう1作品所蔵しています。 武田神社の御朱印のデザインにもなっている切り絵🎶 アクリルスタンドに入れて飾っています。「不動如山」といった雰囲気でどっしりと構える信玄公‼️ 繊細な筆致、いつまでも見ていられる😆 #武田信玄

Tweet Image 1

切り絵作家、百鬼丸先生の描く #武田信玄 公の版画。 88/200のシリアル番号がつく。縁があって入手、書斎に飾っています😌 井沢元彦氏が信玄公と山本菅助を描いた歴史小説『#野望_信濃戦雲録』の表紙を飾っていたイラスト。 信玄公の神秘的な雰囲気が伝わってくるようで気に入っています。

Tweet Image 1


切り絵作家、百鬼丸先生の描く #武田信玄 公の版画。 88/200のシリアル番号がつく。縁があって入手、書斎に飾っています😌 井沢元彦氏が信玄公と山本菅助を描いた歴史小説『#野望_信濃戦雲録』の表紙を飾っていたイラスト。 信玄公の神秘的な雰囲気が伝わってくるようで気に入っています。

Tweet Image 1

阪急電車フリークである息子の要望で、#阪急レールウェイフェスティバル 正雀工場に足を運びました🚃 普段は立ち入ることのできない整備工場内の見学は興味深いものだった。 息子の影響を受けていることを実感(笑) YouTubeでお馴染みの阪急電車館長と出会い、興奮してハグまでして頂きました😅

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

ヤフオクで #武田信玄 公の掛軸が出品されている。 詳細は分かりませんが、見た感じ大正〜昭和初期くらいの石板印刷みたいな印象を受けます。 東京国立博物館のデータベースにこちらの全身像ありますよね。 不動明王に仮託されたような容姿からして後世のものだと思いますが、非常に面白い☺️

Tweet Image 1

#神戸空港 空の日イベント🛩️ 神戸港に人工島を築き、貿易と航空の拠点とする‼️ 現在の施策が、いまから800年以上も前に #平清盛 が立案した計画の延長線上にあると思うと、清盛の偉大さを感じずにはいられない。 人工島ポートアイランドで育った私…島特有の強い潮風に吹かれると故郷を感じます。

Tweet Image 1

用事で神戸の大輪田泊に来ました。 #平清盛 が日宋貿易の拠点として建設した人工島・築島は、商業施設になっていますが、館内の時報「平宗盛が6時をお知らせします」に思わず爆笑🤣 兵庫大仏で有名な能福寺は、平清盛の墓所。神戸の港を愛し、世界を見据えたスケールのデカい英雄に思いを馳せる😌

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4


用事で神戸の大輪田泊に来ました。 #平清盛 が日宋貿易の拠点として建設した人工島・築島は、商業施設になっていますが、館内の時報「平宗盛が6時をお知らせします」に思わず爆笑🤣 兵庫大仏で有名な能福寺は、平清盛の墓所。神戸の港を愛し、世界を見据えたスケールのデカい英雄に思いを馳せる😌

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

神戸は兵庫区にある #清盛塚 へ。 弘安9年、北条貞時が平清盛を供養するために建立した十三重塔。 清盛は日宋貿易の拠点として、現在の神戸港を整備するが、その際に船を波から守るために人工島の建設も行った。現在の築島周辺か? 清盛が海外に思いを馳せた地に、今も残された石塔🌊

Tweet Image 1
Tweet Image 2


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.