@OO963666 Profile picture

OOO

@OO963666

倍率数百倍のセントマBAのFashion design2つの学科に合格しました。雑誌やアーティストコラボ多数(目に見える実績用文章)/アイデアの突発性部分の強みである細部の内容が捨象される前の全体像を表現論や思考プロセスメモに変換して呟きます / インスタメイン

Similar User
y͏o͏i͏ photo

@blackblancblank

川口 photo

@yatoware_dr

魚周 photo

@dqfrqme2r

STUDY Magazine photo

@study__magazine

神輿 photo

@primavera0820

yusuke koishi | 小石祐介 | KLEINSTEIN photo

@yuurat

Taro ohmae photo

@OhmaeTaro

Kyoko Iwaki 岩城京子 photo

@KIIWAKII

ひょっとこボウイ photo

@Hyottoco_Bowie

Yuri Ridwan photo

@yuriridwan2000

koso photo

@koso

okihsoʎ photo

@_yoshiko36

ちゃも photo

@uenot9lini9

アクセサリーミュージアム @ 東京都目黒区 photo

@acce_museum

みんなのきもち (Minna-no-kimochi) photo

@WesawUFO

Pinned

1ヶ月でセントマのファッションデザイン学科に合格できる様な、ファッションデザインの表現力が身につく授業の生徒募集を行います。興味がある方はDMにご連絡をお願いします。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

日本ファッションの実力では無くコネ社会(年功序列+作品の良さの判別が出来ないからそれ以外の選択肢)は社会構造化してて個人の影響力では変えられないので、自分で育成しつつ日本より高いレベルの実力と海外権威を携えて新たなコミュニティを立ち上げて衰退傾向を盛り上げる

セントマのファッションデザイン学科受験、教えてる生徒が今年も合格率100%なら日本人は毎年最大4人定数だから俺経由じゃないと合格できないシステムになっちゃうな(セントマ出身で多い、実はファッションデザイン学科以外のコースやファンデーションコースは1:100くらいの倍率や難易度の差がある)



セントマのファッションデザイン学科受験、教えてる生徒が今年も合格率100%なら日本人は毎年最大4人定数だから俺経由じゃないと合格できないシステムになっちゃうな(セントマ出身で多い、実はファッションデザイン学科以外のコースやファンデーションコースは1:100くらいの倍率や難易度の差がある)


多数はメディア参考や同調圧力強めの国民性から人の目を気にする様な常に外部依存の装い 古着やハイブラ(被る母数は少なくなるが暗にある同一化の型から抜け出せてない) 振り切った自己表現系(表現力や審美眼が育たない環境の影響でコスプレ、抽象系の派手なだけで良さを含まない装いになる)


中国のリックのパーティーの方がストリートおもろい人多いな…日本は独自のトレンド+足し算過ぎずで控えめだった印象(男女とも髪型、メイク普通なのに全身のアイテムが控えめなリックのアイテムに置き換わっただけみたいな)


表現視点で深掘りすると表現力と審美眼が伴わない実験をすると偶発性への期待とそれに適応するブリコラージュ、何かの再現の含有量が多くなってしまい、これらのプロセスは表現の入り込む余地が少ないから表現が宿りにくく、ギャルソンの哲学の新しいものへ〜が矛盾したまま作品が制作される事になる

内部では表現力の育たない教育を受けた文化出身のパタンナーが”テキスタイル”メインのドレーピングや実験という、表現可能域が制限された方法をずっと続けてるんじゃないだろうか



日本に多い抽象系とコスプレ系は分かりやすい分フォロワーの質が低くなって、抽象系は批評欲求を満たしやすい分YouTubeの美術系ショート動画のコメント欄みたいに感想や的外れな批評で消費され、コスプレ系のコメント欄はゲームのラスボスか?やミームなどの何かに形容されて消費される事が多い


前提として業界が「適切な審美眼を持たない評価軸」だから、ギャルソン然り抽象系は観る側の感想を入れやすく鑑賞者の的外れな悦に浸る批評欲求を満たしやすい。川久保さんもメディアが勝手に評価してくれる事に言及しているし。ITSで抽象系が賞取ってるのも同意→現環境に合ってない話に繋がる

日本の教育は評価側が表現視点を持たないゆえの分かりやすい技術ベース(縫製が綺麗、技術的に高度など)になり、全身覆い系、コスプレ系(造形などの表現を伴わない作風とCDG同一化)になって、私塾系はそこに異を唱える人が集まる環境で、ここでも表現視点が伴わない個性を伸ばす教育だから抽象系(



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.