@NPUuKUre60xsNFY Profile picture

りーふ@ビジネス系をリツイート

@NPUuKUre60xsNFY

有用なビジネス系ツイートを多くリツイートします! フォロバしてね!

Similar User
あくろん@お絵かき修行中 photo

@airem0213

どっとライブ(.LIVE)/ぶいぱい【ニコ動紹介BOT】 photo

@dot_LIVE_VIDEOS

BVEコントローラー製作所 photo

@i_gauge_manufac

Panderlandchi(制御不能の不具合自然重稿返礼遅延ちょっとお休みします) photo

@Panderlandchi01

インチキ占い師「フラックス・きゃぱすたー」🪷☕️🆕🫚 photo

@okasi90654384

Linux Magazine photo

@linux_pro

2ねん8くみ千葉校【公式】 photo

@chiba_nippachi

Ryu𓅯 photo

@Ryu_frt

にこりん photo

@rin_houmei

まこと photo

@Kxgksrpa9ldIRq5

奈良県天川村/tenkawa vill【公式】 photo

@tenkawa_vill

さぶのぬる photo

@h_null_s

Ling Learn Languages photo

@ling_languages

\/ence photo

@VeeasinVince

よねだともミズ photo

@yonedatomomizu

ショート動画の編集者を募集しております! ! ・完成動画30秒~50秒 ・カット・テロップ・効果音・BGM ・単価4,000円〜8000円 ・継続OKな方 ※月10本程度 いいねandポートフォリオを添えてDMしてください #動画編集 #動画編集依頼 #動画編集募集


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

これだけまとめておけばだいたいOK!わかりやすい議事メモの書き方

Tweet Image 1

りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

今まで4回転職してきて本当に思うのは、平均年収500万円の職場も、平均年収1,000万円の職場も、そこで働く社員の能力はほとんど変わらない。びっくりするくらい変わらない。でも、周りはそうは見ないから、社会的、キャリア的には明確な差がついてる。思考停止で長く同じ職場に安住してると損をする。


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

10年前、日系企業の経験しかなかった僕がGoogleに入って驚いたのが上司から「何か困ってる事はある?私にできる事はある?」と聞かれまくる事。そして少しでも困ってると言うと必ず何かしら解決案を示してくれた事。「みんなの困り事を取り除くのが私の仕事」と。このスタンスは今でも僕の核になってるな


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

日本の偉い人根回しあるあるに、「結論だけ持ってくと絶対(尊厳を求めて)ひっくり返すので途中でちょいちょい相談の形で報告してクリティカルでないところを選ばせ自分が決めさせた感を持たせておく」ことで後の対応時間を節約する、というのがあるけれど、幼児対応も全く同じだなと思う日々。


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

オランダでサーフィンをしてただけの18歳の少年が世界中の技術者を集め、数々の資金調達のハードルを乗り越えてここまでのシステムを作り上げたことにただただ脱帽する。オーシャンクリーンアップは本気の意志と行動力さえあれば世界を変えられるという素晴らしい例だと思う。

オランダのNPO法人 The Ocean Cleanupが開発した海に浮かぶゴミを回収するシステム。 このシステムは1回の操業で9トンもの海洋ゴミを回収できると報じており、2040年までに海面を漂うゴミの90%を回収するという目標を立てている。



りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

転職活動2年したけど、求人票の内容を理解しないと本当に損する。休日、残業時間、年収、職種、固定残業代、有給取得率、基本給、離職率。有名大学ですら教えてくれなかったけど、今から学べばキャリアの不安は大きく激減する。「良い会社ってどこ?」誰でもわかるようにリプ欄に並べました。


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

フィードバックが天才的に上手な上司が、「褒めるときはヒトを主語に、注意をするときはモノを主語にする」と言ってました。褒める時は「〇〇さんが頑張って仕事をしてくれた」と、名前を前面に出す一方、注意する時は「この資料に誤入力があるので修正が必要」と、資料を対象にする。凄く本質的な知識


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

英語関連ツール ・DeepL(翻訳) ・Otter(文字起こし) ・grammarly(校正) ・ELSA Speak(発音矯正) ・Linguee(翻訳サポート) ・QuillBot(ライティング支援) ・Mouse Dictionary(翻訳補助) 要チェックや!

英語関連で役立つ最新ツールをまとめてみました。 英語を使った仕事、英語の勉強に非常に役立つアプリ・サイト等厳選したのでぜひ試してみてください👀

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

転職活動2年してたけど、ホワイト企業はこの項目を見ればわかる。「固定残業代」「基本給」「女性の働きやすさ」「育休の取得率」「研修制度」「離職率」大学でも教えてくれなかったけど、今から学べばブラック企業は回避できる。「ホワイト企業の見極めかたって?」誰でもわかるように記載したよ⤵︎


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

40代以上は聞いてください。いつかは訪れる親の死。前触れもなく突如おきる。お葬式、保険証の返却、年金、相続税、財産調査、相続人確定、遺産分割、銀行の解約、不動産の名義変更。「何から始めたらいいか分からない‥」急な対応にも焦らないよう相続手続きの流れをリプ欄に並べておきます。


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

10回転職して、わかった。「風通しが良いは悪口多し」「週休2日制は危険」「有給取得率、年間休日125日は命」「学歴不問、未経験者歓迎は不人気」「口コミ評価はリアル」「固定残業代は悪」「アットホームは公私混同」。この法則を見つけたから、ブラック企業への転職を少しは回避できるから参考に。


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

仲介手数料を無料にする魔法の言葉…

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

わかったこと ・今の公式クライアントのTLは最新ツイートでも4〜5割のツイートが間引きされる ・「filter:follows -filter:replies include:nativeretweets」で検索すれば間引きされないTLを見れる ・「filter:follows -filter:retweets -filter:replies」で上記からリツイートを無くしたTLを見れる


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

『賃貸契約をする時に仲介手数料は1ヶ月分と言われたら「法律上は0.5ヶ月分ですよね?同意できないので他社で契約します」と言うと0.5ヶ月分にしてくれる』って情報なんで学生の頃この国は教えてくれなかったの…?


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

前に賃貸系でトラブルに遭って「お互い裁判になると面倒ですのでこれで示談に…」ってこっちが提示した金額の半額くらいの金額を提示されたので「前から裁判って一回やってみたかったんですよね!!!面白半分でやります!対戦よろしくお願いします!!」ってメール返したら全額呑んでもらえました


りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

PCを久々に起動したときのWindows UpdateのDLがなかなか進まない問題はDL速度が初期設定で制限されているからです。 「配信の最適化→詳細オプション」で「測定された帯域幅の割合」にチェックを入れてどちらも100%にしてください。 私の環境では5MB/s→150MB/sになりました。 #一番為になったPC知識

Tweet Image 1
Tweet Image 2

りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

会社とかで古くてHDD駆動のPCを使わされてるみなさん、起動直後HDD使用率が100%で何分も待たされますがそれはカスタマーエクスペリエンス向上プログラムという糞機能が動いているからです。今すぐタスクスケジューラからMicrosoft Compatibility Appraiserを無効化させましょう #一番為になったPC知識

Tweet Image 1

りーふ@ビジネス系をリツイート Reposted

転職で給料が下がりました…そんなときでも、国はあなたを見捨てません。『就業促進定着手当』は、前職の給料との差額を6ヶ月も補填してくれる。条件は➊再就職手当の支給を受けている ➋再就職先に6か月以上雇用される ➌再就職先で6か月の間に支払われた賃金の1日分の額が離職前を下回る。詳しくは、


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.