@Jerry20194 Profile picture

Josh

@Jerry20194

Nothing ventured nothing gained. / 世上无难事,只要肯登攀 / 負けない一日を重ねる/ 商社/営業/10年/苦手なことの克服好き/2024年もコツコツと投資•筋トレ•英語•中国語を積み重ねます。※無言フォロー失礼致します。

Similar User
horokusa上海駐在中 photo

@gnikiruk

のえる🐶 photo

@EWd0c

gone@Shanghai photo

@manishimura

しまじろう@上海 photo

@smjr___sh

わい 上海駐在四年生🇨🇳 photo

@wai_ma_i

ウラヒガシ@上海 photo

@uraura88888888

りー photo

@sh_rii33

タッカルビ photo

@IzVQjMd7a50RQUE

Amy photo

@Primavera_SHA

すばるしい photo

@subarushii123

ちゃえ photo

@chaenyanko

たなやん🥁ヤンタスタジオ photo

@hiroaki04

g-uehara (ウエタ 盾) photo

@UeharaG

ろいすて@十和田 photo

@roycestay

Josh Reposted

Xをやっていてよかったのはこの動画に出会えたこと。ダルビッシュ有選手の「肩こり、首の怠さに効くエクササイズ」が有益すぎる。


Josh Reposted

大谷翔平が第52号ホームラン🔥 2試合連発! 逆転2ランホームラン! センターに豪快弾 【シーズン成績】 打率.296 本塁打52本 打点122 OPS1.012 🎥@MLB #大谷ホームラン #大谷翔平 #ドジャース 

From MLB

いまだに会話に苦労するのは滴滴で呼んだタクの運ちゃんからのお前一体全体どこいるの?電話。 難易度が高い理由は以下と分析。 -電話の音が拾いにくい(ネット会議同様) -そもそもここがどこなのか日本語でも説明できない -訛り持ちが多い -気持ちで負けてる


GORE-TEXならぬGOBE-TEXって書いてるコート着てる人いる。。。おそるべし


聞き取れると思った日の翌日は大概打ちのめされる 少し相手が東北訛りなだけで打ちのめされる


三大队もめっちゃおもしろい。。 ダメだ沼から抜け出せない。桐桐の爸には泣けた


罚罪がおもしろい 次は繁华にいきたいけど、罚罪も終わらないで頂きたい 勉強の息抜きに見ていた中国ドラマですが、今やこれも勉強では?と良いように解釈してしまい、見てる時間が伸び、勉強している気になるという危機感を得ています。


Josh Reposted

日本語で「中国語圏では“祝”は【祈る】の意味だよ。震災の無事を祈ってるんだよ。」と説明してて 中国語で「日本語圏では“祝”が【祝賀】の意味だから、その言葉は避けた方がいいですよ。」と呟きがある…… こういう呟きこそ、広まってほしいと願う。

This post is unavailable.

勉強してる時に耳の違和感があり、小指でほじろうとしたらイヤホンが付いていた。 携帯見てるのに携帯が無い!と焦った時の感覚に近い。


とりあえず新ニーサへの積立金額変更完了。一歩ずつ前進させねば


文法無視して話すことに重点を置くと文法の大事さを知るし、逆だとアウトプットの重要性を知る。 つまり両方大事ということになり頭を抱えています。


やはり自分のスピーキングを録音して聴いてみるとネガぁネガぁの連発でダサいな。。自分の声聞くの好きじゃないけど、時々やろうかな。。ダサさがわかる


なぜ日常では成语なんかでてこないのに、中国ドラマ見ると大量に出てくるのか。。。いちいち辞書引いてたら倍時間かかる。。。


峠を越えた感はあるが、舐めてたら痛い目にあった。。。準備は大事。。。


スタバにある3つの扉どこからでも入れるこの現実に歓喜しました。场所码なくなった。。。


レッスンでの中国語はだいぶ理解できてきてきても、ネイティブとの会話で撃沈する。相当わからない。 ここのブレークスルーはいつなんだ。。。 昔英語の先生が語学はコップに水を入れるようなものと言っていた。 ひたすら知識を溜め込み溢れる時にブレークスルーするんだと。 ほんまかいな。。


中国来たからには抖音をと 下载しようとしてもできない。。電話番号あるのにどうしてなんだ。。


上海在住の皆様のツイートを勝手に拝見しながらイメージを溜めておりましたが、 いよいよ訪中のスケジュールが見えて参りました。 不安なことばかりですが、ポジティブに生きていきたい。


日本の給与猛烈に下がってますが、本件不安が止まりません。。。 メーカーは値上げに踏み切り、深刻さを伝えるべきでは。 消費者が対応できるレベルの値上げでじり貧になり、気づいた時には時すでに遅しとなる気しかしない。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.