@GroundLevelAVG Profile picture

地盤面は既に平均

@GroundLevelAVG

建築基準法に可愛さ余って憎さ百倍。確認申請を審査するヒトのマル秘技を暴露したり、申請が楽になるウラ技を横流ししたり、ニッチで渋い基準法の「地方ルール」を紹介したりします。その殆どが私が確認審査の際に負ったスリ傷、キリ傷、骨折の記録です。34歳男性設定。会社では目立たない石コロ社員。地盤メンタリスト。

Similar User
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! photo

@sozooro

KYO / 建築分析(ディテール編) photo

@KYO_archianaly

しう photo

@siu_moar

たぬき|CAD素材.com photo

@TNS_tanu

配置図に図示以外の建築物はありません photo

@4j6tw6eH5inZQpY

こるびじぇのめがね photo

@c0rbusierglasse

アンビ|AMBI photo

@ambi_enjapan

海老名剛|建築法規コンサルタント|ワクコエテ photo

@gyro_legal

加藤 直樹|建築家 photo

@naoki_kato_0129

小山光 / KEY OPERATION INC. photo

@KEY_OPERATION

伊礼智(いれい さとし) photo

@satoshi_irei

Kan_Yamamoto|建築設計職人 photo

@_kan__yamamoto_

はかせ│一級建築士合格カウンセラー photo

@umimame

建築主事のたまご photo

@kenkihooo

すえまつ photo

@nonnonnon19871

Pinned

よくある間違いシリーズ《033》 開放廊下やバルコニーの床面積は開放性が確保されていても2mを超える部分について算入となります。 このとき、上部の屋根がかり先端から2mだと思っている人がいますが、開放廊下の手摺芯から2mのカウントで良いのです。 つまり、屋根基準ではなく床基準てことです。

Tweet Image 1

これまで出会った麻婆麺中ダントツ! 麻婆麺+ネギ@神座飲茶樓 グランスタ八重洲店

Tweet Image 1

300㎡以下の建物の省エネ適判て来年4月1日より前に着工しちゃえば不要なんだけど、規模の大きいプロジェクトで複数棟ある内の一部の棟が、全体工程の後ろの方で工事着手する様な場合、たとえメインの棟が改正前に着工していたとしてもその300㎡以下の付属棟には改正法が適用されるらしいので注意ね!…


令和6年度の日本建築行政会議全国会議の部会報告会資料を読んでいて面白いモノをみつけました。 次年度検討要望テーマ 「敷地内に2棟あるうち単独の事務所棟の兼用住宅の判断」…


問い合わせに対する回答でよくあるひと言 「それはどちらかというと検査機関側からの質問になります。」 【使用法】 ◁現場から質問されたのですが、柱梁の被覆の取り合いはこの図の通りで良いですか?…


うずらたまごがチョコン。 ねぎHOUSE メン@麺’s House(静岡)

Tweet Image 1

建築基準法に無関係シリーズ§018 令和6年度の日本建築行政会議全国会議の部会報告会資料の中にあったんだけど、 電子申請率が 東京都 1% 日本建築センター 約3割 ERI 約7割 ビューロー 約5割 ハウスプラス 100%弱 住宅性能評価センター 100%弱 確認サービス 100%弱 なんだって。 ふーん。


付属駐輪場の床面積が本体棟の1階部分と合算されている求積表をみるとゲンナリします。 そりゃ確かに1階だけど、そのヨコ列の合計数値はいったい何に使うんでしょうか。 どうしてそういう求積表が存在するのか不明ですが年イチぐらいで見かけます。


▷「駄目です。消防同意になるのが確実でも確認済証交付日の約束はできないです。」 ◁「いや、そこを何とかお願いします。10日に交付になるって報告できないと困るんです。」 ▷「ムリですって!突然役所から確認を止めろって電話が掛かってくる可能性だってゼロじゃないんだから。」…


建築確認の審査は、 「しなければならない。」 「してはならない。」 という「規制」にちゃんと適合しているか確認する事がマストで、定義に忠実かを監視する事はそれほど重要じゃありません。…

Tweet Image 1

白ネギ×ペッパーの衝撃! ネギ中華そば+ネギ@マルショーラーメン(ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba)

Tweet Image 1

会社で少数派かも知れませんが、私は審査質疑で計算間違いや不整合を指摘した時、補正図のその部分について、法適合を左右する内容を除いて直っているかをザックリとしか見ません。…


素朴な疑問シリーズ〔077〕 例えば1フロア500㎡あるマンションの高層階の富裕層向けの住戸。住戸内に4つの居室に接続する廊下があるんだけど、廊下幅員の規制ってかかるんやろか?4人家族に1600!? ポイントは「階」の居室面積合計が200㎡を優に超えて「3室専用」にも該当しない事。


「それはコチラからの質問ですよ。」 という会話が結構な頻度で繰り広げられます。 「先ほどメールで実施設計中の平面図をお送りしました。設備設計から聞かれたのですが、この中でどれが居室に該当するかご教示いただけますか?」 「それ、私に聞きますか?...聞き方は丁寧だけれども。」


「それはコチラからの質問ですよ。」 という会話が結構な頻度で繰り広げられます。 「先ほどメールで詳細図をお送りしたのですが、柱と壁の耐火被覆の取合いはこれで問題ないかご教示いただけますか?」


◁ ◯月◯日に事前申請を提出して、□月□日に本申請を提出して、△月△日に確認済証を交付してもらうことはできますか? ▷ 事前申請と本申請に分ける事はしていません。◯月◯日に提出してもらう図書はその時点で完成版としてください。 ▷…


九条ネギも多すぎると試練。 塩 味玉入り+九条ネギ×2@笠岡らーめん TAKETONBO (築地)

Tweet Image 1

不謹慎な説明をする審査担当者の話 家族葬の葬儀場は規模が小さいけれど、一部の地域の例外を除いて「集会場」で整理します。 すると機械換気V=20Af/Nの検討が必要になりますが、Nが3を超えたら3とする必要があります。 ここで「面倒くさいから3にしときゃ良いや」というのは間違い。…


今日のひとことシリーズ♪057 後輩「ねーセンパイ!霊安室て居室ですか?」 先輩「うーん、そうだね。葬儀場の安置室はお別れの時間を過ごす部屋の場合が多いから居室かなあ。」 先輩「病院/警察の霊安室は一時保管だから非居室ぽいけど、それは建築主の【こころ】で決めて良いんじゃないかな。」


気持ち悪い! 徹底的に気持ち悪い。 これは耐え難い。 1月1日以降に着工する確認申請に添付する建築工事届の新様式がホント気持ち悪い。 数値の記入が【 小数点以下四捨五入 】ってどういう事なん!? 確認申請書と一致しないやんっ!! ヤバい吐きそう。

Tweet Image 1

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.