@Face__door Profile picture

急行御嵩

@Face__door

平成一桁世代 衣食住音書 経済・交通・都市 資産運用

Joined July 2014
Similar User
金山 隼人(Hayato Kanayama) photo

@hayato_labour

なだぎ武 photo

@nagi_nagio

ShimaEcon photo

@ShimaEcon

Haoran Deng photo

@Padma27659053

小倉 政貴 photo

@mago8220

ani-kudoh photo

@AniKudoh

コンプLOVE! photo

@comp_love_

りな☺︎ photo

@ryan58782760

kono photo

@econokono

ああああ photo

@q3nn3

べたねば photo

@yuki_k1969

Chong Yu(于冲) photo

@Yedilc1

Nobuyuki photo

@nobuyuki4246

Kazuma photo

@kZm_econ

ダレン photo

@tytdarren

急行御嵩 Reposted

もうさ ほんまこのエキスパートさんのヤフコメ通りなんやけど

Tweet Image 1

【住民税非課税世帯に3万円 検討】 news.yahoo.co.jp/pickup/6519526



急行御嵩 Reposted

Q)高齢者は足腰が弱って投票しないのでは? A)前回2021年衆議院選挙の年代別投票率はこんな感じでした。 当時の各歳人口から計算すると、有権者の年齢中央値が53歳だったのに対し、投票者の年齢中央値は58~59歳ぐらい。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

急行御嵩 Reposted

わざと「民主党」と書いて立民と国民の按分にする人も多いんだよな(連合の関係者は結構多いと聞く) てか俺も3年前はそうしたし>わざと「民主党」とかいて立民と国民に按分させる


急行御嵩 Reposted

実は「103万円の壁」というのは存在しないも同然で(103万を超えたので収入が経るケースは稀)、それは林正義『税制と経済学』の第1章にも書いてあるんだけど、同時にこれを読むとこの複雑な制度を理解できる人はほぼ皆無で、だからこそ「103万円の壁」が語られ続けるのだとも思う。


急行御嵩 Reposted

こんな発表したらもう企業に再就職できないのではないか(さすがに当日はこのスライド使わないかも)

Tweet Image 1

急行御嵩 Reposted

社会に貢献するつもりもないし、日本を元気にしようなんていうつもりも最初からない。自分の業績を増やすつもりも、自分のフォロワー数を増やすつもりもない。余生をつつがなく平穏無事に過ごすために、あの仕事やこの仕事をしているだけ。努めて積極的に惰性なのである。


急行御嵩 Reposted

ネットで怒ってる人の半分ぐらいは、メディアに怒りを増幅させられ、可処分時間を準反社会的暴動に注ぎ込まされ、インプレッションの餌にされ… 要は誰かに「ドーパミン等」でヤク漬けされて、時間と人生を搾取されてる状態ではないか…という仮説を議論してる。


急行御嵩 Reposted

海外旅行から帰国したら、貧困世帯に給付される支援金10万円の案内が届いてた。生活ギリギリの働いてる世帯には1円も給付されず、生活費を毎月1000万円使ってる資産40億円の口座に生活支援金10万円が勝手に入金される。このポストが拡散され、この不平等なバラマキ政策が是正されることを願います。

Tweet Image 1

急行御嵩 Reposted

やっと出てきましたね。 マクロでみて純金融資産は有限。人口の増えている高齢者が資産を使わなければ、それだけ現役世代の貯蓄は減っていく。これが消費の弱さの原因。 ためた老後資産、85歳過ぎても減少1割 長生きで節約志向:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…


急行御嵩 Reposted

やはり「高齢者医療費9割引をやめて、7割引へ」は有効。 価格が増加した分は高齢者の子どもが負担するのではなく、 "不要不急の医療を受けなくなる" が現実だと証明された。

新型コロナ、目立つ「検査拒否」 自己負担の医療費に忌避感「患者の半数が受けない」 sankei.com/article/202407… 検査を勧められた患者の半数程度が拒んだ医療機関もあった。感染症法上の位置付けが「5類」に移行し、検査や薬の費用が自己負担となったことが背景にある



急行御嵩 Reposted

ひらたく言うと、遅くとも1980年代までに医学とか公衆衛生の仕事は完成していて、あとはインフラとして維持すればよかった。けどいろんな人の利害が一致して、医学は進歩しつづけ人は健康になりつづけ、そのためにコストも増え続けるのがよいことだという物語ができた。それが我々を脅かしてる。


急行御嵩 Reposted

高齢者サービスを子供に導入したとすると「個人宅送迎つき保育園」「習い事はほぼ公費負担で家庭教師」「ベビーベッドやベビーカーは月数100円の格安レンタル」「年金として児童手当月十数万所得制限なし」になるんですよね。これを高齢者にやってるんだから国傾きます。

老人の待遇に比べると子どもが雑に扱われすぎて辛い。老人は送迎付きで格安デイサービス、子どもは親が送迎して保育料も払ってボロボロの保育園に通う。ほんと早く老人優遇やめないと取り返しつかないんですが。親が2ヶ所3ヶ所送迎するの当たり前っておかしくね??



急行御嵩 Reposted

2019年以前なら「厚労省やWHOの見解が正しく、それと矛盾するのは誤った情報だから取り締まる」などと言おうものなら、立場を超えて総スカンだったはず。2020年以後、ポストコロナ社会はそれが通用してしまっている… news.yahoo.co.jp/expert/article…


急行御嵩 Reposted

LUSHと、あとスターバックスもかなり類似したパターンなんだけど、いっけん社会運動や人権問題に敏感なようでいて、それ以上に従業員や労働組合による自主的(で、アンコントローラブル)な運動を嫌いまくるという体制は ビンビンに伝わってくる


急行御嵩 Reposted

数年前、僕は毎日仕事中に500ミリのペットボトルのお茶を4本飲んでいたのですが、これだと経済的でないので2リットルのお茶に切り替えたことがありました。結果どうなったかというと500ミリ飲んだかどうかという状態で殆ど残してしまいました。続

Tweet Image 1

急行御嵩 Reposted

「福岡の利点は、東京との間に距離障壁があることに加え、その経済圏となる後背地が広い」 「大阪は全国で2番目の都市であり続けますが緩やかに衰退」 「山陰地方や高知県など、鉄道や高速道路の幹線から外れたところのほうがむしろ伸びしろ」 おもろい。24時間読めるリンク digital.asahi.com/articles/ASS4H…


急行御嵩 Reposted

2010年とかにプロデビューして、御年36歳のプロ漫画家が確定申告やら納税を怠ってた(=脱税してた)って言う無様を、同人作家たちが「(確定申告を学んでないのは)仕方ない」とか口々に呟いているのは本当に悪い冗談で、どの口でインボイス云々著作権云々を語ってたんだと言う現在進行系の悪夢なんだよ。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.