(株)防災屋【公式】🧯
@Bosaier_Co\防火・防災について発信📣/ - 🏢日本全国で消防設備業を営む企業です! 【🧯事業内容】 🔸防火対象物点検・防災管理点検 🔸防火管理者の代行 🔸消防用設備点検 🔸消防用設備等の設計・施工 🔸建築基準法 第12条点検(定期報告) 🚒火災予防・防災管理お任せ下さい! - ※お問い合わせ✉は弊社HPまで
【📺メディア出演】 不動産投資の楽待YouTubeに消防設備士として(株)防災屋の代表取締役である青木が出演しました。 電動モビリティにまつわる消防法違反をきっかけに建物オーナーへ消防用設備等に注目してほしいといった内容の動画です。 詳しくは以下のURLをご覧下さい。 fdma.co.jp/news/rakumachi…
【ブログ更新】 今回は “「防火管理者」と「防災管理者」の違い” について書いてみました。 結論、防火管理者と防災管理者は以下の3つが違います。 ①建物規模による選任基準の違い ②国家資格と講習の違い ③役割・実施する業務内容の違い 👇詳細はブログをご確認下さい!fdma.co.jp/bouka-chigai
【ブログ更新】 電気屋さんの『誘導灯をつけたけど、その後の設置届が出せないから出して!』って依頼、断ってませんでしたか? 設置後の試験から引き継ぎ消防検査まで立会えれば問題ないので、これからは請けます。 ありそうでなかった 消防関係届出の表も つくりました。 fdma.co.jp/setchi-unneces…
【🆕ブログ更新】 なぜ消防設備士は 防災屋と呼ばれているのか? ご存じの方いらっしゃいますか? 今回(株)防災屋の商号で消防設備業を営んでおります弊社が独断と偏見で、その理由を考察してみました! もし確からしいアンサーご存じの方いらっしゃいましたらコメントを!fdma.co.jp/bosaier-reason/
🚨その火災報知器、万が一の際に作動しないかもしれません🚨 火災報知器は、私たちの命を守るための重要な消防用設備です。 しかし、電池切れの状態では、火災が発生しても警報が鳴らない可能性があります。 「火災報知器の電池切れ・電池の寿命や交換」について 👇 fdma.co.jp/fire-alarm-bat…
皆さん「火災報知器」が鳴ったら、どうされますか? ☑ 住宅用火災警報器) ☑ 自動火災報知設備 それぞれ音の止め方が異なることに加え、自動火災報知設備の音響については以下の2つがあります。 ☑ 主音響 ☑ 地区音響 「火災報知器の止め方」について詳しくは 👇 fdma.co.jp/fire-alarm-sto…
警報音やブザーなどで火災の発生を知らせる「火災報知器」 火災報知器と一括りに言っても、大きく二つに大別されることはご存知でしょうか? ☑ 住宅用火災警報器(消防法第9条の2関係) ☑ 自動火災報知設備(消防法第17条関係) 「火災報知器」について詳しくは 👇 fdma.co.jp/fire-alarm/
民泊の事業を営むのに資格は不要。 (※民間資格である「民泊適正管理主任者」は不要) ただし保健所への民泊申請をするに際して、以下①②③の有資格者に代行を依頼 or 自分で手続きをする必要があります。 ①行政書士 ②消防設備士 ③防火管理者 順番に解説しました。 👇 fdma.co.jp/minpaku-shikaku
民泊を始める際、初期費用の多くを占めるのが「消防用設備の設置工事」および「届出・申請費」です。 保健所に民泊申請する際「消防法令適合通知書の写し」を添付しないとならず、避けて通れない道です。 特区民泊の消防用設備等や、その他かかってくる費用について解説。 👇fdma.co.jp/minpaku-setsubi
民泊に関する許可申請の手続きは3つありますが、いずれも自分で申請できます。 ① 旅館業法に則った旅館業の許可 ② 特区民泊(国家戦略特区の認定) ③ 住宅宿泊事業法の届出 これらは素人が行うと非常に手間がかかるので、行政書士に民泊申請を代行してもらう方も多いです。fdma.co.jp/minpaku-applic…
自衛消防訓練通知書は、事業所や建物の管理者が自衛消防訓練を実施する際に、事前に消防署へ提出する重要な書類です。 提出期限を守らなかったり、内容に不備があると、消防法違反になってしまうことも…。 「自衛消防訓練通知書」について 👇詳しくは fdma.co.jp/notification/
一定規模以上の建物や事業所などでは、万が一の事態に備えて、自衛消防訓練の実施が義務付けられています。 「自衛消防訓練」について 👇詳しくは fdma.co.jp/self-training/
みなさんの会社は、もし火災が発生したら、従業員の安全を守り、被害を最小限に食い止めるための準備はできていますか? 所定の条件を満たす事業者などは、自衛消防組織の設置が義務となります。 詳しくはこちら ↓ fdma.co.jp/self/
消防検査は、消防用設備等の設置後の4日以内に提出する「設置届(どのように設備が設置されたかを記載した書類)」が正しいか、消防士が実地を確認するものです。 ※消防検査に合格して「消防完了検査済証」を受領しないと、建築側の「建築確認検査済証」を受領できません! fdma.co.jp/workflow
【防火管理者が必要になる場合】 例えば・・・ ✅勤めている会社の上司から防火管理者の業務を行うよう指示を受けた ✅マンション管理組合の組合長に就任したら防火管理者もセットで引き受ける必要があった ✅飲食店の開業にあたって防火管理者が必要であった 👇詳しくは fdma.co.jp/fire_safety_ma…
緊急時の活用をオススメします しかし、一つ注意点をお伝えします ケータイのGPSは半径100メートルくらいの誤差が発生する場合があるので活用する際は住所もお伝えていただけると助かります また、繋がっても無言だと危険な状況か押し間違いかの判断ができませんので可能な限り声を出してください
消防点検のお知らせをすると『消防の人が来て点検(立入検査)していったから、今回は消防点検せんでもええわ!』と消防点検を二重で実施しているように勘違いされることがあります。 消防署の点検は「立入検査」です。 消防点検(消防用設備点検)とは別です! 👇詳しくは fdma.co.jp/on-site_inspec…
消防検査とは、消防用設備等を設置した後の4日以内に提出する「設置届(どのように消防用設備等が設置されたかを記載した書類)」の内容が正しいかを、消防士が実際に現地を確認するものです。 一般的に、消防検査には設備を設置した消防設備士が立ち会います。 👇詳しくは fdma.co.jp/kensa-fee/
消防関係の書類は、3種類の名称が似ているものがあります。 ✓ 消防用設備等検査済証 ✓ 立入検査結果通知書 ✓ 消防法令適合通知書 建物関係者からすると『消防は、とにかく書類が多いイメージ‥‥』と敬遠されることも多いことから、それぞれ嚙み砕いて解説! 👇詳しくはfdma.co.jp/inspection-cer…
消防訓練、してますか? 『参加したことないよ!』 『実施されていることすら知らなかった!』 東京消防庁のデータでは防火管理者の選任が必要かつ、特定用途の消防訓練実施率は建物全体でたったの36.7%と低水準な結果が報告されています。 消防訓練しましょう! 👇詳しくは fdma.co.jp/fire_drill/
United States Trends
- 1. Good Monday 34,4 B posts
- 2. #MorningJoe N/A
- 3. #MondayMotivation 11,7 B posts
- 4. Bengals 82,2 B posts
- 5. Chargers 71,5 B posts
- 6. #Wordle1248 N/A
- 7. Victory Monday N/A
- 8. WWIII 195 B posts
- 9. McPherson 12,6 B posts
- 10. Joe Burrow 22,7 B posts
- 11. Herbert 36,3 B posts
- 12. 60 Minutes 37,5 B posts
- 13. #BaddiesMidwest 23,5 B posts
- 14. Myron 12,7 B posts
- 15. TAEYEON 56,7 B posts
- 16. Margaret Thatcher 5.495 posts
- 17. #BoltUp 5.776 posts
- 18. Scotty 10,6 B posts
- 19. Brendan Carr 15 B posts
- 20. Ahna 3.227 posts
Something went wrong.
Something went wrong.