@B_Methods Profile picture

いーづか。

@B_Methods

ポストはだいたい敬称略。選手・その関係者の方・こちらからフォローさせて頂いた方以外のフォローリクエストは一切通しません(鍵かけてる時は)。

Similar User
aozora photo

@aozora__nico2

DELTAGRAPHS photo

@Deltagraphs

ハマノンタン🦍 photo

@hamanontan

tanaka13ver2024 photo

@tanaka13ver2021

凡人太郎 photo

@bonjin_taro

石塚隆 takashi ishizuka photo

@zooker72

ARA photo

@arai_san_28

せいちゃん@野球好き photo

@baseballdata

お股ニキ(@omatacom) ピッチングデザイナー/野球評論家 photo

@omatacom

GASH photo

@gash1972

エビてん photo

@shridb

マーカス・鷺ヌーマン photo

@L_CHC_HOU_16019

ベイ好きおっちゃん@ふぐすま photo

@DeNA_bay_stones

みしマン photo

@mishimangn

ゆきちな@新外国人選手 photo

@zombie0010

今年見てないしうろ覚えだけど、笠谷ってソフトバンクでは割と真っ直ぐカーブがメインではありつつチェンジも良いしスラも悪くなかったような気もする。岩田と違ってこっちは左の中継ぎがいないから拾うとかじゃなく、先発含めたポテンシャル見込んでじゃないのかな。山本と組んでどうなるか見たい気も


森下、侍の4番になっちゃったな一気に。速いのに遅れすぎない程度の中間タイミングを標準にしながら必要に応じてちゃんと真っ直ぐ合わせにもできる感じというかね。シーズン後半あたりからかなり本物の雰囲気出てる

このメンツなら3でいいだろうけど、森下は良い意味で真っ直ぐ1本じゃなくなってきてて4番も打たせてみたいクオリティにきてるね



まぁ決定力ある球種がない中で先発ならのらりくらりいけるって時代でもないんだけど。上茶谷も良い時は結局スラット質の縦カットが空振りを一定数作るのが大きいし。


かみちゃ氏流石のフルカンバックドアスライダー。曲がり球Pだし後ろで馬車馬枠やるより本来はやっぱり先発してほしいポテンシャル。


辰己いい選手だとは思うけど3番専でバントはできませんだと今回くらい中心メンツ扱いでないと今後の代表戦は難しいのかなと思っちゃう。今日のシチュエーションでの是非とかは置いといても、森下や牧の前で普通にバントの選択肢自体は欲しいでしょ。


野手の力と作戦遂行力では近年過去一仕上がり悪そう。とりあえず送ってヒット狙いのバッティングさせてオーストラリアの強度のない変化球を捉える方向に寄るのは仕方ないのでは。


明確に左だと何にも見えないバッターとかいるからあれだけど、"日本の左投手を打てない"と"プレミアでの対左を信用しない"はイコールになりきらない気がする。ここは数字だけでは判断しきれないところなのかもしれないが


韓国も若干下からスイング感あるしフォークとして落ち幅が確保されてる方が安心かなと思ったり。この前見る限りは才木北山らへんは安心だが、そこが安定しなかった髙橋清水らへんは真っ直ぐ戻って叩かれるみたいな展開もあったのでどうなるかだな


この前の侍強化試合見てて捕手の守備はかなり気になった。守備型扱いの古賀でもフレーミングせず流す球かなりあったし佐藤はポロポロ。最初の対外試合なのはあるが その点フレーミングの本格的改善は今年からではあるがあれだけ違和感なくブロッキングできる甲斐は経験多いだけあるなと思った記憶


投手が抑えて野手は2点くらい取ってロースコア、タイトな展開で入った後半に相手のミスにつけ込んだり五十幡起用も含めたスモールベースボールで勝ち越し点掠め取って終わるみたいな展開が増えんのかね。


チェコの野手は真っ直ぐにちゃんと入ろうとしてて浮いた変化球も振れるけど流石に日本投手の落ち球にはノーチャンス。未来有望な二軍選手みたいな出来だった 真中氏が二軍時代の山田哲人を見た時もかなり粗いが真っ直ぐに反応はしてて見込みあると思ったらしいが、そういう感じ。今後更に伸びてほしい


投手のクイックや投内の連携含めた守備の細かさ、野手の作戦遂行力で結局日本と他国では大きな差がある。球数制限もないし合わない投手がひとりいた時に打開する要素がイマイチ打線に足りない気もするが、競って終盤に持ち込んで今日みたいに五十幡源田栗原らへんを絡めれば最終的になんとかなるのかも


髙橋宏斗、真っ直ぐに強い横浜は普通に攻略してるしカウントスプリットとか含めた組み立て力みたいなのは伸び代としてまだあるんだろうかね 佐々木朗希はスライダーを入れたりこの辺もブラッシュアップしたい意図はシーズン中から見えたりもしていた


真っ直ぐに合わせながら浮いた変化球にもちゃんとスイングかける上位野手、普通に優秀だな。佐々木朗希でさえゴリ押しにいったらグダってたし


やっぱチェコはスイング自体はスマートで速いのにもしっかり入ってくるから真っ直ぐで押すとこうなるわ


ポスティングは球団の権利。ロッテが認めたんだからそれが全てでしょう。優勝させないと、規定投げないと、って誰が決めたんですかそれ。佐々木朗希はNPBスケールでは収まりきらない逸材だし頑張ってほしい。


二軍でも先発として良くなってきたところでのリリーフ昇格で、チグハグなまま秋迎えちゃった感じだったしね。全然良さそうじゃん。本質的にはやっぱりスターターでしょう上茶谷は

¡QUE PRESENTACIÓN DE NUESTRO TIGRE!😤🔥 ✅6 IP ✅0 R ✅3 H ✅8 K #JuntosSomosMásAG

Tweet Image 1
Tweet Image 2


あくまで山﨑本人はフォークを戻してまた9回やりたいんだろうとは思うが、数年落ち球が安定せずお祈り真っ直ぐの中盤格リリーフに落ち着いちゃってるよな。全員覚醒気味の秋でもそこは変わらんかった なんでも投げられるし、ダメならやめりゃいいから前やってみるのもいいと思うんだけどなあ


伊勢坂本森原らへんは特にで、持ち球的には山﨑JB堀岡もだが強い真っ直ぐと落ち球(ほぼフォーク)でガンガン押していけたのが大きかったな。阪神巨人は反応もイマイチだったしノッていけた 完全に中継ぎに適応した中川颯のハードシンカーとスラ、クセ球の佐々木千隼がいたのも良いアクセントになった

CS~日本シリーズ 横浜中継ぎ陣 奪三振集 ヒットを打たせず(被打率 .166) しっかり三振を取り(K/9 8.15) 無駄な四球は出さず(BB/9 1.87) 53イニングで被長打は6本のみ 防御率0.00~1点台が7人、中継ぎ陣トータルの防御率は1.19という 抜群の安定感で26年ぶりの日本一達成への重要なピースとなった



より力のない3位が勝ち上がりやすい、日程的に初戦にエースが来にくい、とかまで含めて短期決戦をやる意味ある形で守りつつ1位に十分配慮されたフォーマットな気がするけどねCSは。アドバンテージ2勝とかするくらいならそもそもやらなきゃいいのでは。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.