@AZOxaSBfFb7871 Profile picture

けんいち

@AZOxaSBfFb7871

麻雀•競馬好きの老フーテン。 奥さんと都内の美味しい物をよく食べ歩きます。 雀鬼会在籍や麻雀道連盟時代を経て、現在は荻窪の麻雀道場•慶春さんに巣くってます🤗

Similar User
♡めるるん♡ photo

@merurundaron

やじ@ザンリーグ photo

@yaji_sss

タチバナ3級 photo

@tachibana3kyuu

なつひ photo

@natsuno_mikaku

ミツカイドン photo

@R61526899

ふんふん@はまい🍢⛩🀄🏍🚤 photo

@uniunirokuroku

hvy410 photo

@hvy410

つくし photo

@Iwgp2737

りょう photo

@175RX86

ネギ塩レモン牛タン photo

@5z3LMryHiE7GPo

ぷなぎ photo

@punagicat

♪( ´▽`)はふ photo

@__init__Tsubasa

ツバサ/asabustorokot photo

@xlWRxayhBtkuaHE

345の三色 photo

@m345p345s345

クッズ photo

@TakujoPrince

もう他人と麻雀打つのは半荘5回が限度かな。集中力がもたんし、ツモ力も明らかに衰えてくるのが分かる。昔は徹夜しても目がらんらんとして冴え渡り、ほぼ負けることはなかったが、今は最後の方になるとズルズルとツモられ貧乏のパターンがある。いや〜弱くなったもんだ😅


別に幾らか貰ってる訳じゃねえが、攻め方降り方などを参考にしたいなら【和久津晶君】の麻雀はほぼ完成形かと。特に喰い仕掛けが抜群で、自分の置かれている状況に合わせた意思のある手作りには感心させられる。自称プロの中では群を抜いており、【清水香織君】とともに野獣の感性を持った麻雀打ちだな


「在籍の若手プロが、今話題の三人麻雀団体の大会に出たいと言ったら、ウチを退会して今後は敷居を跨がせないと」 「自分達の権益を守ることに必死で、ヤクザの組抜けみてえなひでえ言い草だな」 「魅せる麻雀とかで、勉強会でもあれこれ難癖つけて、意にそぐわないと追放ですよ」 「ヅラ山らしい😅」


麻雀の昨今の何切る問題、ありゃ今のドラ麻雀にはあんまり必要ねえな。場の状況、ドラの有無、ツモってきた牌の流れ等によって切る牌は異なる。基本的に5に寄せて、無理に手役を狙わずに、点数が見込めるなら積極的に鳴いていく。何切る問題なら、何切って降りるかの方が大事で実践的だぜ…


虎ノ門ステーションタワーの新とらのもん🐯

Tweet Image 1

概して、ノーレート麻雀店は地方に行くほど排他的だな。一見でお邪魔してもよそ者扱い丸出し、常連が我が者顔でのさばる。開始と終了の挨拶も出来ず、対局中のマナーも都内ならチェックが入る用件が満載。地方店は客の教育もしなければ、先細りでやっていけなくなるだろうな…


【相手からリーチが掛かった時の対処法】 ①自分の状況を見極めて行きか降りかを選択する ②相手の河から両面か変則かを推察する(前述) ③安全牌が無い場合は一九牌から捨てていく ④3枚壁や筋を利用して簡単には降りず粘る ⑤1回の突っ張りは通っても2回目は当たるぜ ⑥放銃しても気持ちを切り換える


配牌で一色系が強いと、いきなり不要牌のど真ん中から切り出し、挙げ句の果てにゃ赤牌やドラまで叩き切っちまう。おいおい、混一は鳴くと2ハンしかねえんだぜ。配牌に惑わされずに丁寧に打ち進めていかにゃ、いつまでたっても麻雀は巧くならねえよ😅


何故か知らねど、ツモってきた不要牌を手牌に残し、結局リーチが入っちまって切れずにオシマイ…てのを自称プロの方でもよく見る。まぁドラそばだったり、遠い3色を見てんだろうがその牌は要らねえんだからツモ切りだよ。常に相手からリーチが来たらを前提にして、手牌を組み立てなきゃなぁ😅


ふと入った中央線沿線の小さな雀荘。まぁこんなレベルだよなと思ってたら、4回戦から同卓した常連らしき大柄の男性。座った瞬間から只者じゃない雰囲気で、実際にほぼ隙がないまさに手練れの麻雀。戦績は①②①①③だったが、後半の2戦は血が湧く感覚で闘牌しました。まさに悪鬼骨に集まれりだな…


奥さんと、虎ノ門ヒルズでメキシコ料理を食べてきましたよ🇲🇽

Tweet Image 1
Tweet Image 2

俺ゃMリーグで応援してるお姉ちゃんがいる。麻雀の技量も華やかさもまだまだなんだが、場違いのこの場で一生懸命に打ってるんだよな。頑張れ負けるな、【菅原千瑛】ちゃん‼️


くう〜ビザンチン、これは惜しいなぁ😅


菊花賞 ◎アーバンシック ○へデントール ▲メイショウタバル △ビザンチンドリーム ☆ダノンデザイル 3複軸1頭流し(6点) ◎→○▲△△ *ルメ様なら堅軸。○はひょっとして頭まで。逃げ残りなら▲で、鬼末脚で外人騎乗なら△と、やはり外せない☆かと😅


【記憶に残る雀豪】 ③青柳賢治(新撰組) 確か横浜界隈の雀荘で遭遇した飄々とした雀豪。測ったかのようにトップを取るのが印象的で、強いよりも巧い人だったな。 ④李さん(渋谷雀港) 小島先生の店で一番印象に残った客。日吉で中華の店をやってた気がする。ツモれそうなら何でもリーチする人だった。


【記憶に残る雀豪】 ①金さん(クアトロ) 歌舞伎町メンバーで最も印象に残る人。一見さんが多い新宿で、徹底的に早回しで場を進め、3900打法で負けない麻雀だったな。 ②川田隆さん(道連盟) いつも嫌な咳をする異端の競技麻雀者で、俺の師匠。常に3.5000点を目標にという教えは今でも心に留めている。


手牌の伸びを読み、役に媚びない実戦的な麻雀を打つのは、男なら近藤誠一さんで女なら和久津晶君。闘牌中の気合いに好感が持てるのは男なら渋川難波君で女はザンのはる嬢。そして、実際に同卓してみたいのは男なら堀内正人君で、女なら清水香織さん。ちなみに尊敬するのは佐々木丸さんと故川田隆先生。


奥さんと、虎ノ門ヒルズSTタワーでパエリアを食べてきましたよ😋

Tweet Image 1

麻雀教室は、麻雀を覚え皆が楽しむ所である。生徒の減少を恐れる運営側が、マナーの悪い客の行為をうやむやにしていると、嫌気が差して行かなくなる生徒さんの方が多くなるのにな。私もその一人であり、マナーには厳しいくらいの所の方が好感が持てる。


お茶の水の眞踏珈琲店で私はカレーを、奥さんはクロックムッシュを食べてきましたよ😋

Tweet Image 1
Tweet Image 2

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.