@6lFStTBQ0E2PsM0 Profile picture

ぞむてつ-こてつ

@6lFStTBQ0E2PsM0

小学生の頃からNゲージを楽しんでます。 車両の製作、加工に憧れたものの、自宅環境や加齢から気力を失ない、完成品を買ったり、少々イジったりで満足する体たらくに。 基本カトー信者です。 @1054No←親垢 no.1054 はこちら

Similar User
𝓢𝓾𝓲𝓹𝓮𝓷 photo

@Suipen_mkrsk

シナッち photo

@v0u3TnAesD5VTAp

はる鉄 photo

@harutrain33

ザキさん@シロウト•クリエイティブエージェシー鉄道部門 photo

@Zaki3_railways

たかひで/大浜久谷電鉄の人 photo

@kutanidentetsu

国鉄模型 Nゲージ photo

@Yoshimokei

つるぽん photo

@turupon_

ぼり@神州線 photo

@Westion2626

ふじてつ(藤電鉄) photo

@ts310railway

恵の庭が好きな人 photo

@snSRwdAkDcCYn04

K.M鉄道模型レイアウト製作中 photo

@km_model_rw

おさかなめんめ photo

@H40Oa41UeOZL4KP

ジミー大東。 photo

@oomiyajimi

ぽっぽこハム太郎(趣味垢) photo

@Duke_m_poppo_RM

i-zakura photo

@harukaze76

Pinned

Nゲージを始めたのはJRが誕生した頃。ユニトラックのエンドレスセットと2両のキハ47でスタートしました。当時小学生のガキがローカル線のディーゼルカーを選んだのは、夢中で読んでいた保育社の「国鉄の車両」シリーズの世界に憧れたからです。 ※写真の車両と線路は、当時のものではありません。

Tweet Image 1

こうやって並べて比較すると、鉄コレはスッキリまとまりすぎて違和感を持ってしまう。

GMの古いキットもそんな悪くないし意外とやっていけそうな感じだった。

Tweet Image 1


展示用レールが付属していた頃の鉄コレセットはパッケージがやたら厚く、車両自体は上げ底収納。その下にも車両が入るほどの空間があるので、他の車両も収納させて収納効率アップを図りました。 ブラインド売車両のブリスターを薄く加工して(写真3枚目)元からの車両の下に収めています。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

鉄コレの短編成電車たち、気が向いたとき部屋に小ぢんまりと線路を敷いて楽しむ想定で集めていましたが、実際にはそんな機会はそうそう無く・・・このたび友人宅で小私鉄を想定した運転会を行うことになり、ようやく活躍の場が与えられました。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

セットに含まれるマニ36が新バージョンなので、ASSY買いでコレクションしたい気持ちになるが、我が家の荷物客車は既に飽和状態なので、我慢せざるをえないか(;_;)

Tweet Image 1
Tweet Image 2

【北海道の夜行鈍行】 “夜行鈍行”第2弾。小樽~釧路を約12時間で結んだ「からまつ」を製品化!寝台車を連結し、マルスに対応するため普通列車ながら愛称を持ち1980年まで活躍。通勤・観光・ローカル・夜行・荷物輸送に加え、同区間を走る急行列車の補完も担いました。 katomodels.com/product/n/kara…

Tweet Image 1


ナックルカプラーだけを買いに来たハズなのだが・・・

Tweet Image 1

#10月を写真4枚で振り返る 購入車両:3両(D51、ヨ、長崎電軌) 転出車両:0両 差引3両←前月11両 整備車両:1両(ヨ)←前月0両 ようやく外でも過ごしやすくなってきた今日この頃。天気の良い日は外出しがちで模型作業が捗らなくなりますが、合間見て少しだけでも楽しめればと。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

カトーのD51北海道形を購入。 蒸気機関車も都度買い集めてきましたが、C形機ばかりだったので、D形機も1台あって良いかと、当鉄道に迎え入れました(←ムダに保有を増やす、好ましくない動機)

Tweet Image 1

5月末に発売されたカトーの相模線E131系、地元県ネタなので買っておこうかと思いつつ、発売時は模型店自体に今ひとつ足が向かないテンションでした。 そんなに急がなくても手に入るだろう・・・と思いながら幾星霜、そろそろ買おうと思い立ったら、近所の店では既に売り切れのようです(;_;)

模型の購買意欲を高めるため?仕事帰りに寄り道。

Tweet Image 1


アンテナや扇風機カバーのアドバイスが無いのに加えて、「類似台車が無いので好みのもの流用」「ぜひ自作して取り付けたい」「普通のフラットな妻板に直す」と言った挑発的な言葉の数々・・・

京急1000から作る小田急2200・2220です!ベンチレータなどはそれっぽく解決したのですが、GMマニュアルにはアンテナとか扇風機カバーとかどうすればいいのかのか一切わからず取り付けるように指示がありやがります(笑)。これを何とかしてみます。 #経過 #京急1000形ベースキット大会

Tweet Image 1
Tweet Image 2


この車両のバンパーが、デコトラで見かけるタイプなので、パーツ取りに使えるのではと思ったが、さすがにトラコレ改造でデコトラ作る需要はニッチすぎるか・・・

バスコレのオバQ 不人気すぎるのか、だいたい叩き売りされている 鉄道だと古い車両は人気だけどバスの方はそうはならないみたい

Tweet Image 1


出張先からのお土産。職場で配り、いざ空き箱を捨てようとしたところで、素敵な図柄を模型素材に活用できないかと思いとどまり、そのまま持ち帰りました。読了したばかりの「小林信夫の模型世界」の影響ですね。。。 (結局、何もしないまま終わる未来が容易に予想できる☆)

Tweet Image 1

これはむしろ国鉄貨車時代のトラ70000への製品展開が注目されるところかと思ったが、キット形式という特殊な形態だと、そこまでは想定されていないのか・・・

【ポスター公開④】 キハ58系にトロッコ車両を挟む編成がユニークな「TORO-Q」。実車同様、模型でもキハ58系「TORO-Q」タイプに繋げるトロッコ車両がキットで登場です!完成後の走行だけでなく、組み立てや塗装など、模型を造る過程がお楽しみいただけます。初めての車両工作にもおススメです♪

Tweet Image 1


#9月を写真4枚で振り返る 購入車両:11両(スカ線E217) 転出車両:0両 差引11両←前月1両 整備車両:0両←前月2両 フィールドワークはパルテノン多摩の企画展。最近億劫になりがちな買い物も、意を決して?E217系を迎え入れ。作業は、時折思い出したようにトラコレいじりに興ずる。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3
Tweet Image 4

我が家の黒キャブ軍団。活魚運搬車や家畜運搬車だったものを、ボディ交換して遊んでいます。 先日錬成したドルフィンプロフィアのトレーラーも、キャブを活魚運搬車のレゾナのものへ交換。ドルフィンプロフィアのキャブは冷凍車へ転用しました。

Tweet Image 1

空車状態だったトレーラーにパーツを補充してコンテナを積載、余剰品ストックからトラクターも調達して一丁上がり!!

Tweet Image 1


ノス鉄第2弾のL型DLは、キャブの屋根がやたら高いのが気になっていたが、この写真を見る限り、あながち不自然な話でもないようだ。


ほしい製品が発売されても、何となく模型店に足を運ぶのが億劫になっていた今日この頃ですが・・・ 先日スカ線E217系を購入。かつては日常ある程度接する機会のあった車両なので、末長く愛用できるアイテムかと思いました。

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

すなわち、2両編成の新幹線みたいな遊び方もできると☆ ・・・冗談はさておいても、流線形先頭車に対応できる動力ユニットが存在するということは、これを素材にフリー遊びするシロが広がりそうではある。 難点は、ASSY販売のないトミックスだとセットまるごとつぶすコストか。。。

400系新幹線の旧製品は先頭車が動力という特殊な仕様だったけど、新製品もこの伝統を受け継いでいるのか。



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.