黒笛工房
@40_akkk1/80 ライブスチームやスチームエンジン を製作しています。livesteam steam engine model
本を買うなら、ネット書店があればいいじゃないかと言われたりする。 でも分かってほしい。欲しい本を買えればいいわけじゃない。知らない本に出会いたいんです。 本屋さんの売り場をぶらぶら歩いて、思いもしない出会いをしたいんです。
汽車っぽくなってきたんじゃないでしょうか。 実は蒸気機関車のボイラの上の構造物が何なのかいまいちよく分かってない。
1/80ライブスチーム デッキを取り付け、ブレーキを可動させようと図面を引いたところ取り付け位置を誤り、現物合わせで修正。 1番ゲージなどの小型のライブスチームはスピード調整が難しいと聞くので、甘噛みでかけて速度調整を目論んでいます。
動画撮ってみました。 低速域でコキングの強いモーターは悪手だった。 次はコアレスで・・・ 車輪以外、ギヤも全て3Dモデリング。 #魚梁瀬・津軽のShay
1/80ライブスチーム 可変ロッドを使い前後進どちらも回るベストな長さを見つけましたが、なんだかどちらかのエンジンの弁からエア漏れしてるよう。もう一度エンジンを作って搭載。改良前 上を向いてた排気管も内側に変更。でも、まだ満足できる感じじゃない。
1/80ライブスチーム 難儀じゃ〜。ピストンで回した動輪の回転を弁の切り替えに戻すのですが、この振幅幅を調整するのにロッドを何本も作るのは実に面倒。キィ〜ってなる! なので可変ロッドを作りました。ネジで長さ調整可 そして、気分転換に逆転機を作って仮設置。 今日はクルクル回して終わりそう
1/80ライブスチーム 分解メンテ時のわずかな誤差も影響するのでモーションプレートとエンジンをユニット化しています。 ロッド類はモーターで可動するのでなく、エンジンの横運動を回転に変えるので、キットのものは使わず、加減リンクやその他ロッド類は一から設計する必要があります。
だいぶ前に作った単動3気筒エンジンをひっぱり出して水洗い整備。 3気筒単動式は復動式に比べてやや非力ですが、製作が容易なこと。死点がなく自立起動が可能なこと。スチームの入り口を切り替えれば、簡単に逆転するところです。
United States Trends
- 1. #UFC309 52,5 B posts
- 2. Brian Kelly 8.911 posts
- 3. Jim Miller 4.227 posts
- 4. #MissUniverse 96,7 B posts
- 5. Carson Beck 2.486 posts
- 6. Mizzou 6.596 posts
- 7. Feds 36,6 B posts
- 8. Nebraska 12 B posts
- 9. Romero 17,9 B posts
- 10. Louisville 7.021 posts
- 11. Gators 11,1 B posts
- 12. Onama 2.748 posts
- 13. #AEWCollision 9.165 posts
- 14. Tennessee 39,2 B posts
- 15. #LAMH 1.234 posts
- 16. #GoDawgs 6.356 posts
- 17. Locke 3.866 posts
- 18. Dylan Sampson 1.255 posts
- 19. Stanford 9.457 posts
- 20. Antifa 32,5 B posts
Something went wrong.
Something went wrong.