@3karyu Profile picture

三笑亭可龍

@3karyu

公益社団法人落語芸術協会/埼玉西武ライオンズ/久保田利伸さん/J.StraussⅡ/G.Mahler

Similar User
立川談幸 photo

@nirenokokage

春風亭昇々 photo

@shoshoa2011

桂歌春 photo

@katsura_utaharu

三遊亭 圓馬 photo

@emba_info

桂 伸衛門 photo

@katsurashinemon

雷門小助六 photo

@kosukeroku119

芸協らくごまつり2024.5.26 photo

@geikyo_matsuri

春風亭伝枝 photo

@den_shi

笑福亭羽光(中村好夫) photo

@syoufukuteiukou

春風亭昇羊 photo

@s_sho_yo_

春風亭柳雀 photo

@s_ryujaku

三遊亭遊喜 photo

@sanyuuteiyuuki

三遊亭 円丸 photo

@enmaru_3yutei

昔昔亭 昇 (セキセキテイ ノボル) photo

@noboru_barikata

三遊亭美よし photo

@i_am_miyoshi344

Pinned

打ち上げはゆにおん食堂さんで!お客さまとの懇親がある会は1年ぶりくらいじゃないでしょうか?ぜひそちらもお付き合い下さい。まぁ誰も来なくても俺は行くけどね(笑)

2025年初笑いはこちら! 打ち上げ🚀新年会🍻あり 🎉前売予約承り中🎉 🎙️拡散大希望🎙️ カフェ可龍☕️🍰 三笑亭可龍の今日もひとり会? 第2回 2025年1月11日土曜日 13時30分開演 @らくごカフェ 木戸銭 前売3,000円 予約当日払い 3,300円 打ち上げ新年会あり 神保町ゆにおん食堂にて 参加費 4,000円…

Tweet Image 1


大好きな琴鶴さんを、そこそこ好きなべ瓶さんとお迎えして三人でお送りします。特に熱烈に琴鶴さんをリクエストしたのは俺なので、そこんとこよろしく!(笑)

🎉前売予約承り中🎉 東から可龍師匠 西からべ瓶師匠が ホストとなるふたり会 ゲストをお招きするように なってから三回目 おふたりの師匠から リクエストを得まして 講談の宝井琴鶴先生を お招きします! 三笑亭可龍 笑福亭べ瓶 ふたり会 with 宝井琴鶴 2025年2月1日土曜日…

Tweet Image 1


三笑亭可龍 Reposted

***昨夜ポストしたものに修正がありましたので再投稿します*** 🎉前売予約開始🎉 三笑亭可龍 笑福亭べ瓶 ふたり会 with 宝井琴鶴 2025年2月1日土曜日 18時00分開演@らくごカフェ 木戸銭 前売3,500円 予約当日払い 3,800円 前売券🎫 square.link/u/exBn0QoX 予約💻 forms.gle/ZmYK1yNfcMH3Tz… 詳細📖…

Tweet Image 1

広小路主任興行にご来場下さいました皆様ありがとうございました。お休みした三日目の代演が談幸師で驚きました。定義は合ってるけどキャリア違い過ぎて恐縮至極…。とても嬉しいですけどね、お客様にとっても。とにかくよく引き受けて下さったなぁと。たぶん俺のこと好きなんだと思う!なーんてね(笑)

Tweet Image 1

三笑亭可龍 Reposted

🔐情報解禁🔓 ごりんや2025年最初の会は、 この師匠の高座で幕開け! ゆにおん食堂での 打ち上げ🚀(NASA?)違う👎 新年会🍻もあります! 前売予約一両日中に開始! 三笑亭可龍の今日もひとり会 カフェ可龍☕️🍰 2025年1月11日土曜日 13時30分開演 @らくごカフェ 木戸銭 前売3,000円 予約当日払い…

Tweet Image 1

誕生日が同じ夏丸さんは六つ下。いつの間にか歌う噺家になっていた。以前一緒にカラオケに行ったことがあるが、選曲が分からな過ぎて付いていけなかった。絶対歳ごまかしてるだろ(笑)俺はいつでも歌謡ショーに出る準備は出来ているのだが、未だオファーがない。この節腕がビュンビュン唸ってるのに…。

Tweet Image 1

仙台のマジシャン翼さんは技術もさることながら場の対応力が素晴らしくて感心した。この日の2部はお客様お一人でしかもお誕生日だと知ると、それ用のネタを仕込んで客席へ下り、膝を付き合わせた状態で20分間の高座を勤めたのだ。切り替えの早さもお見事!「つばさ」から「はやぶさ」になれるかも(笑)

Tweet Image 1

本日から花座です。開場から丸6年、大変な時期も灯を消すことなく定席を続けて下さってありがたい事。新しい寄席なのにホームの安心感があり、スタッフの皆さんも温かく迎えて下さるのでいつも楽しみに来ています。仙台はもうすっかり秋の気配。 ♪はなざ変わりはないですか日毎寒さがつのります…(笑)

Tweet Image 1

昨日の広小路ホワイトにお運び下さいました皆様ありがとうございました。色々詰め込み過ぎた感はありますが、久しぶりに揃ったとこを見せたかったのでまぁ良いです。俺以外痛風持ちらしく、楽屋ではその話題で盛り上がってました(笑)三人とも身延へ平癒祈願してらっしゃい。「つーふー、お参り願解き」

Tweet Image 1

鷹治さんはその風貌から「お寺の落語会でのご住職」「学校公演先の校長先生」という設定で挨拶すると見事に乗って返してくれる愉快な人だ(笑)その実、几帳面だし形を重んじる所も好ましい。前座に鳴物の手解きをしてくれ協会に尽力しているのも丁寧で多才な彼だからこそ!まさに能ある鷹治は…である。

Tweet Image 1

南馬さんの高座を袖から見る。あまりネタ帳に出ない噺を丁寧に演っていた。聞きやすいし、ちゃんとウケている。立派な二ツ目さんだなぁと思っていたら、何とこの日がネタおろしとのこと。頼もしいじゃないか。ゆくゆくは彼の得意ネタになるかもしれないね。目指せオンリーワン…いや、なんばワン!(笑)

Tweet Image 1

昨日は「堀の内」を演った藍馬さん。高座前、着替えのためにバタバタと更衣室に入って行ったが、楽屋に吊るしてある着物を持ち込まずに脱ぎ始めたらしく、試着中のお客さんのように扉から顔だけ出して「前座さん着物取って…」と弱々しく頼んでいた。あわて者を演る当人が一番のあわて者なのである(笑)

Tweet Image 1

自分のことを可愛いと思っている南楽さん。会う度に「お前が思うほど端は認めてない!」と噛んで含めるように教えてやるのだが、響かないらしい。まぁ、その図太さも長所であり、良い意味で妙にムカつく間の高座も個性だ。でも、その顔でニコニコしながらたまに毒を吐くところなんかは結構可愛いぞ(笑)

Tweet Image 1

談吉さんと一緒になるのは三年ぶり!?楽屋の彼はシャイで寡黙だが、高座ではテンポとワードセンスで引き込む独特な世界観がありそのギャップも魅力的だ。何より継ぎたい名前が井伏鱒二という感覚がもう斜め上よ(笑)※べ瓶さんのYouTube参照。万が一襲名するような事になったらぜひ口上に列座させてね!

Tweet Image 1

今月いっぱい夏物で通してしまおうかと思ったが、さすがにそれは乱暴だと後輩に窘められたので衣替え。一番面倒なのは羽織紐の付け替え。同じ色目の羽織に年2回付け外し(今回は冬←夏)外すのはさほどでもないが、付けるのは結構手間なのでこの作業がいつも最後に残る。結びの一番とはよく言ったもの。

Tweet Image 1

昨日のせきど落語会におはこび下さいました皆様ありがとうございました。ゲストは弁橋さん。同じ高卒入門の彼は落語だけでなく芸事全般が好きなのがよく分かる。噺の後に踊ってくれたけど、これがまた良い形なんだわ。雰囲気というか色気があるんだよなぁ…俺ほどではないけど(笑)次回は来年2/23です。

Tweet Image 1

この芝居の出来事と言えば、着替えに付いてくれた前座が真顔で長襦袢の上にいきなり羽織を着せて来たこと(笑)ツボ過ぎて笑いが止まらなかった(羽織も着物も柄物で判別出来なかったかも)。一生懸命やっての失敗は面白い、正に落語そのもの。今日で自分の千穐楽。お世話になりました。写真は初日の楽屋。

Tweet Image 1

兼好さんはアレルギー持ちで寒暖差に鼻水が出て仕方ないらしい。「高座で2回鼻水出てそこだけウケました」だって。そんな事はないだろうけど、確かにおとなしいお客さんではあった。俺も一生懸命やったけど、唾しか飛ばなかったから全然ウケなかったよ。やっぱ鼻水じゃなきゃダメなんだね。びえん(笑)

Tweet Image 1

人間国宝にお会いすると必ず声を掛けて下さる。 「久しぶりですな。お元気でしたか?」 「はい、お陰様で。先生もご息災で何よりでございます」 「恐れ入りますな」 「どうぞ千年も万年もお元気で…」 「はっはっはっはっ」 こんなこと言う小僧をニコニコと大らかに許して下さって嬉しくもありがたい。

Tweet Image 1

浴衣姿で楽屋に入って来た萬橘さんに「おじいちゃん、ここは楽屋だよ!客席は向こうから入るんだよ」とイジると、いつも良い反応で付き合ってくれて嬉しい。「おじいちゃん長生きしてね」って言ったら「生まれる時は別々だけど、死ぬ時は一緒に死のう」って言われたよ(笑)嫌なこった!でも実は同級生。

Tweet Image 1

This account does not follow anyone
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.