@111_611 Profile picture

裏野

@111_611

双極症Ⅱ型、C-PTSD。大学中退→契約社員→障害者雇用→ブランク5年以上→就労移行支援事業所通所→障害者雇用で再度働き出しました。趣味は読書、ゲーム、編み物。趣味→居場所系の場運営3年強やってます。楽しそうに集ってる人たちを見るのが好き。

Similar User
ひびき🍀 photo

@imacoconohibiki

ちゃー🐱双極性障害 photo

@oCSu4tLw5xQchwi

ぱお@双極症II型 photo

@paodesuyo

えま🎨 photo

@maimeri_

こりん🦥 photo

@rokuichi_chanko

☕️双極人cafe☕️ photo

@bipolarcafe

ユウナ photo

@YSokyoku

りさ photo

@lisahamster

High-Lows🍎 photo

@nekolove10000

パラソル⛱ photo

@YH14219771

樹理 photo

@Juryyybphspinfp

Pinned

・ひとの話を遮らず最後まで聞く ・ながら飲食しない ・知識更新を心掛け死角ありを自覚する ・心身不可分なので身体を気にかける ・お風呂に浸かる ・悲しみに浸りにいかない ・正直に話す ・他人の話は素直に聞き入れる ・役割分担と適材適所を意識する ・できることしかできないのを知る


障害者雇用×フレックスの相性の良さをすごく感じているんだけど、作戦としてひと月でなく半月ごとにフレックス±を計算することにしている。月の後半頑張れば良いやーみたいなのはまだ慣れていない現状は危険かなと。勤怠で絶対に当日休みとか、フレックスでマイナスで終了にしたくないので。


忙しくてみんな余裕がないので、みんなけっこう気分で行動しているな~っていうのがチャットだけでもすごく伝わってきて気分障害的には逆に楽かも。あと社内の人は障害者雇用的配慮はさておき、人間同士として気を遣ってくれているなと思う。社外は知らないけど……


入社当初拒否られ気味だった人から「裏野さんがこの業務やってくれてるおかげで負担が減った」って言われたの嬉しー、他の人も居たから建前だとしても!!自分に都合の良い発言を信じて会社員やるタイミングがあったとて良いだろ!!


いや毎週仕事自体は頑張ってるのよ。そのほかの生活、体調にしわ寄せがあるかないかの話……今週は趣味は捗り家事はまあまあ。家事は夫が頑張ってくれていてありがたい。今日ちょっと家事やりたいな。


耳調子悪いし腰痛いしで体調はそうでもないけど鬱っぽさは抜けた!薬調整ちゃんと上手くいったー。今週は仕事頑張れてて良い感じ。


乗り遅れた感あるけど、松浦秀俊『ちょっとのコツでうまくいく!躁うつの波と付き合いながら働く方法』購入。双極安定してるしなーって思ってたけど、それは双極×予定詰めまくりの無職としての安定であって。働くのは久々なので。慢心があったなと反省しこれ読んで研究します。 bipolar-work.com/book-01


土日どっちも10時間睡眠でふにゃふにゃしすぎてて、薬で睡眠時間延長したせいもあるけどちょっと鬱転しかかってると思う…!今日は美術館予定だったけどこの感じでは無理なので変更して、手芸屋さんと本屋さんに行こう。だるいけどちょっと動かないと。


結論出したので、土日はこの件はさっぱり忘れて遊んだり休んだりしよ。今日良かったことは楽しみにしていた編み物本が届いたこと、目下編んでる帽子がだいぶ進んだこと、加湿器を使いだしたら部屋の空気がかなり快適になったこと。今日も、良かったこともあるんだ。おやすみなさい。


寝る前に日記を書く習慣なんだけど、今日は書くか迷うレベルのひどい一日で。結局書いたけど今素直に、非正規障害者雇用3ヶ月目で我慢と精神の限界に挑戦しなくてもいいのかなと思った。これ以上攻撃的な委託先と関わるの無理だ。定着支援に相談しよう。本気で無理なら月曜にでも上司に言おう。


気分が落ちてきそうなときは薬の調整+行動量を増やす!さくさくシャワー浴びて寝て、土日は遊ぶぞー!あとそろそろエアコン掃除しよ……


最近思うのは平日に主に対人関係でめちゃくちゃエネルギーを使ってるのに、土日はずっとひとりで編み物してる、みたいな。平日と土日のエネルギーのバランスの悪さが余計に精神に悪影響がある気がして。この土日はもう少し活発に活動するつもり。読書会の予定と、あと美術展が終わりそうなので行こう。


仕事は入社後即・即戦力化で。一応なんとかついていってそれなりにこなしてて。家事も在宅勤務の間になんとかこなして、+土日夫が掃除などしてくれていて。けっこう頑張ってるしそれなりにちゃんとしてるんだけどな。なにも認められてない気がしていて悲しい。


サポートは本当にサポートがやりたい人だけがやればいい。わたしはサポートするのはできるけど全然やりたくなくて、自分で引っ張っていきたいタイプ。仕事もできるけどやりたくない業務を地でいっているので、せめて私生活では情緒的なサポートばっかりさせないで欲しいんだけど。


昨日1ヶ月ぶりの診察だったんだけど、夫が付き添いで来てたんだけど夫に対してキレちゃったもんな。「これ以上話を聞いてサポートするのは無理」vs「無理って言えばやらなくて済むと思っているのが理解できない」 これぱっと見前者が夫で後者がわたしと読まれるだろうけど、実際は逆です。


みんなうまいこと仕事が回るように全方位に向けてサポートしよう、って仕事始めてからずっとやってきたけど。もうそのサポートは社内向けだけで良いかなって思っちゃうなー。


チャットって頭に浮かんだものを一度入力するという作業を挟んでるわけでしょう?それでも攻撃的ってよっぽど余裕ないのかなぁって思うな。言動が攻撃的な方がまだ理解できる。しかもこちらが委託元なのによくそんながんがん言えるなと。一応こっちは好意で諸々確認しているのだが。


仕事で連絡を取り合う人数が多いんだけど、頻繫に連絡を取る数名が攻撃的なのがしんどい。わたしが双極って知らない人たちなので、内心は攻撃性なら全く負けない自信がある…!と思いながら、なるべく早く正確に穏やかに対応してる。でも本当に仕事の相手がみんな優しい人だと思わない方が良いと思う。


裏野 Reposted

【金子総合研究所オンラインセミナー】 『なぜ自分を傷つけずにいられないのか』 日時:2024年12月22日(日)14:00~16:00 講師:松本俊彦(国立精神・神経医療研究センター) 4周年記念セミナー、今年もリアルタイム無料開催! 詳細・申込はPeatixで peatix.com/event/4060546 #金子総研


実際今日は疲れもあるのか、夜にどこのご家庭にもあるトラウマ関連物で久々に色々思い出しちゃって鬱々。一晩くらい睡眠時間短くても大丈夫なので今からお湯につかろうかと思う。もちろん朝に頓服で躁転対策の保険はかけるし。これのどこが気分管理ができていないのだろうか。


今日は残業もして仕事でトラブルあった夫の話も聞いて、色々頑張ったんだけど。夫と寝る間際に口論になり、なんかどーでもよくなっちゃった。気分管理しろと言われたがそれそっくりそのまま貴方に返したい台詞だし、ついでに気分が管理しきれないトラウマ持ちの気分障害なんで……


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.